原神(げんしん)攻略記事コメント
ナヒ2凸優先 パーティー全体の火力増+会心を盛ったナヒ自体が草激化編成での八重と比にならない範囲火力してるから他編成と兼用や探索用以外で八重を選ぶ理由ない 鍾離、白朮は鍾離 それぞれ特徴を挙げると 鍾離…火力は白朮編成より上、理想の中断耐性でだいたい安定。シールドデバフの範囲内で戦うこと、シールドを維持する必要あり 白朮…火力補助は微負けで2ローテ以降は差が開く。理由はティナリが非激化の攻撃も多いのと、ティナリの短いローテに白朮が追いつかないから。距離とシールドを残す制約がないのは快適 蛇足だけどデコイ+中距離戦闘でこの2キャラほどの高耐久はもともと要らないキャラだから完凸綺良々+聖顕の鍵(ニィロウの餅)がもう少し火力補助に寄せた鍾離みたいな感覚で使えることを覚えとくと4.8のガチャを引くか否かとかの判断材料の一つになるかもしれない
いろいろアタッカー持ってるけど、ティナリの使いやすさが好きでずっと使い続けてるわ 早く完凸してぇ
ティナリ最推しで螺旋とかでも使えるティナリのパーティを強くしたいんですけど八重2凸よりはナヒ2凸の方が優先度高いですかね? あと鍾離と白朮だとどっちがいいんだろう
築雲どう?
ガチャの引きの状況によっては最悪ナヒーダの代わりに入れることになる場合もあるだろうけど、ティナリのキャラチェン自由度の高さ・単体への集中火力・遠距離の敵にも攻撃を当てられるってところとナヒーダのスキルの性能がすごく噛み合ってるから今後初心者が聞きに来た時にはその辺も教えた上でエミリエとナヒーダどっちにするか考えてもらった方が良さそうだと思う
エミリエくるからきらら白朮最悪ナヒーダの代わりにエミリエ入れるのはあり
最終的には「ナヒーダ、八重、鍾離、ティナリ」を目覚したくてそれまでの間の編成としては 「雷電、フィッシュル、鍾離、若水ティナリ」が良いと思う 雷電は超開花雷電みたいな熟知特化のビルドじゃなくて絶縁4で率ダメ盛って爆発回す方にした方が激化だから火力出る 深林4セットはフィッシュルに付ける感じになるかなぁ
鍾離もきららもあり きららは無凸で鍵も無凸で所持、終焉弓は未所持
シールダー特に鍾離やキララを持っているかも知りたいところ
ナヒーダ、八重巫女、白朮なし、狩人もなし 雷キャラは雷電、フィッシュル2凸、忍1凸、 武器は星5は若水のみ だけどどんなPT組めば良いかな?
ティナリセトスで使うの楽しいけど楽団の厳選がめんどくさいのだけ玉に瑕だな あと狩人片方しか使えんし
+精神年齢も低いやろな
荒らしてんのって暇すぎるか現実で誰にも相手にされてないタイプの人間もどきなんだなぁと思って眺めてる
配膳の方はめちゃくちゃ荒れてて温度差がすごい
実装の時から見てたけど実装の時は注目されてなくて全然荒れてない代わりにコメントの伸びもすごく少なかったからな ナヒーダ出たあたりくらいから注目され始めて荒らし増えてコメント数伸びたりしたけど最近はまた落ち着いてきたな
ティナリのコメント少ないなー
ティナリの方が使いやすい
今回のガチャで完凸したが噂通り激化固定編成ではTA一位なの納得したビビるわこの火力
セトスとどっち強い?
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ティナリの評価とおすすめ聖遺物・武器(14ページ目)コメント
9584件中 261-280件を表示中