原神(げんしん)攻略記事コメント

ティナリの評価とおすすめ聖遺物・武器(60ページ目)コメント

9584件中 1181-1200件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    8250 名無しさん1年以上前

    PSパッドはエイム難しいらしいね キーマウ最強と聞くけど一度試してみたとき????ってなったから結局は慣れと練習と人それぞれなんかね

    このコメントはブロック済です
    8249 名無しさん1年以上前

    ㎰勢だけど、今まで中指をL2R2に添えながらやっててめっちゃ狙い撃ち使いにくいなと思ってたけど、人差し指だけでL1R1L2R2を押す持ち方に替えたら劇的に使いやすくなったぞ

    このコメントはブロック済です
    8248 名無しさん1年以上前

    でも強くは無いよ?まったり勢だから

    このコメントはブロック済です
    8247 名無しさん1年以上前

    全キャラ武器完凸勢であったか 恐れ入った

    このコメントはブロック済です
    8246 名無しさん1年以上前

    うん

    このコメントはブロック済です
    8245 名無しさん1年以上前

    いいね 他キャラも完凸餅完凸してるのか?

    このコメントはブロック済です
    8244 名無しさん1年以上前

    完凸ティナリ完凸八重完凸ナヒーダ+各餅完凸所持してるよ

    このコメントはブロック済です
    8243 名無しさん1年以上前

    どれくらいいるのかは分からんけどTwitterとYouTubeに強い完凸ティナリ使ってる一般人が数人いるのは知ってる

    このコメントはブロック済です
    8242 名無しさん1年以上前

    ティナリ八重神子ナヒーダ鍾離は定番だよね

    このコメントはブロック済です
    8241 名無しさん1年以上前

    実際完凸ティナリ完凸八重完凸ナヒーダとか言う超富豪パーティ使ってる人どれらくらい居るんだろう

    このコメントはブロック済です
    8240 名無しさん1年以上前

    頑丈なシールドは絶対に無いな 璃月星5の白ポでさえシールドとしては鍾離の座に掠ることすら許され無かったんだぞ 頑丈なシールドキャラを望んだら出てくるのは産廃だよ

    このコメントはブロック済です
    8239 名無しさん1年以上前

    普段は金珀(それすら余る)、たまーに面倒な敵なら鍾離、その鍾離がデバフごと機能不全になる離垢者全盛りみたいな時は白朮で事足りてるし変に耐久特化キャラを出すよりは攻め手と火力バフの間口を広げた方がティナリの可能性は広がると思うわ もちろん役割と元素の組み合わせとか細かな理想はあるし、プレイヤー側のアクションの得手不得手で十分な耐久のラインも変わるだろうけど年17キャラにそんな枝葉の先の強化に期待できない…したくない…

    このコメントはブロック済です
    8238 名無しさん1年以上前

    これに当てはまるキャラて現状完凸鍾離しかおらんのやっけ?

    このコメントはブロック済です
    8236 名無しさん1年以上前

    鍾離以上の使い勝手のあるシールダーなら璃月産になるだろうね 回復ならワンチャンあるかもな

    このコメントはブロック済です
    8234 名無しさん1年以上前

    クロリンデに期待しよう

    このコメントはブロック済です
    8232 名無しさん1年以上前

    八重神子入れるんだったら楽団、八重神子金メッキがいい

    このコメントはブロック済です
    8231 名無しさん1年以上前

    最後にナヒーダをケモミミにして完成なんよ

    このコメントはブロック済です
    8230 名無しさん1年以上前

    ナヒーダとティナリで敵が草まみれ

    このコメントはブロック済です
    8229 名無しさん1年以上前

    八重ナヒ揃ってる人だとティナリおすすめしやすいよね

    このコメントはブロック済です
    8227 名無しさん1年以上前

    実は最初にエイトでおすすめされてた忍と組ませてたんだけど、忍のHP管理上手く出来なくて外してしまって😅 でも鐘離のバリア切らさないようにしたらそこまで落ちたりしなくていいね 森林と千岩の厳選してくるわ

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記