原神(げんしん)攻略記事コメント
パイモンが竜の子どもに薬飲ませたとこガチで引いたんですけど私だけですかね?
凱旋後のサイン会と写真撮影会を考えたやつの正気を疑う
わかりやすくてけっこうおもろいのは良いんだけど秘境ってことにして途中退出できないのだるすぎんだよな…
通信機で応援ってどのシーンのこと言ってるんだ?
めっちゃわかる
パイモンかわいかった
主人公へのチヤホヤも過剰すぎて気持ち悪いを通り越して笑うしかなかったな 厨二っぽい古名の読み上げや応援ボイスも、原神プレイヤーはこういうのが好きなんだろ、って思われてるんなら、ホヨバが考えてる原神の対象年齢って10代前半なのかな? 北米で16歳未満へのガチャ煽りで罰金くらってるし
所詮はパクリばっかりやってきた同人サークル パクリ先がなくなったらこの程度になるって事やろ
好きな人もいるとは思うが最後の戦いからがずっと苦笑だった。みんなで歌いだしたり、柱壊してみんなの集めた声が聞こえる時の演出とか、ヒーロー物みたいに剣を抜いて振りかざしたり、写真撮影からのサインからのダンス(これはちょっとかわいかった)とか、初めてきついな…と思ってしまった。同じ様な演出続けても飽きられるから変えていかなきゃなんだろうけど。クイクに会えたのは嬉しかった。
ガチャ期間も終わって、復刻の予定もしばらくないキャラを活躍させても…という判断なんだろうけど。璃月の時はそんなのお構いなしだったじゃん、とは言いたい。 復刻ピックアップとかいらんから、集録祈願を常設(「恒常」は廃止)にして、新キャラガチャ期間が終わったキャラは全員集録祈願にぶち込めばいいんじゃないかな。
我々は1人で戦ったりしない!→通信機で応援するだけ なんでこうなったのガチで マーヴィカ(とシトラリ)以外のキャラの扱いモブすぎませんか
そもそもあのシルエットって、バージョン5内で全員実装されるっていうアナウンスはされてなかったような……。
やっぱナド・クライ来るならスカーク来るやろ。シルエットも出てるし、確定でいいんちゃう?
博士の部下は話に出てきたけど、ナド・クライはバージョン 5.xのうちに実装されるんだろうか。
[165] ストーリーをまとめてる者ですが、ナタのストーリーも新しい情報も手に入り楽しめました。現状出ている情報では163で正しいよ。もし疑問に思うのであれば、ここで議論するよりストーリー好きリスナーの多い原神の考察、ストーリー解説している配信のコメントで、あなたたちが163を否定出来る根拠を持って『ナタアビスはアビス教団です』『カルベルトやると、アビスの総司令官は旅人の片割れで、アビス教団とアビスは同じ勢力という事がわかります』とコメントしてみるといいよ。でも原神て真面目にストーリーしてる様でガバガバなとこあるから各々がストーリー楽しんでるんだったらそれでいいと思う。結局まだ結末決まってないし。
5章6幕以降の展開はどうなると思う?もちろん豊穣の邦とイファ、イアンサが出てくるんだろうけど、ファトゥスから博士やら出てくるんかなぁ
イアンサの実装が遅れてるのは強すぎるせいだ説好き。 まあでも実際は、インフレとアタッカー増加が進みすぎて、単純にガチャスケジュールが合わなかっただけだろうけど。しかし、豊穣の邦が語られなかった理由として、また苦しい言い訳が作られるんだろうなぁ。ホント整合性とるのに苦労しっぱなし。
しかし、5幕も終わって、戦争にも一応のケリをつけたのに、豊穣の邦に一切触れなかったのはなぜなんでしょう?イアンサなんてナタの一番初めのPVから出てて、「炎神じゃないか」とか言われてたのに(笑)、部族についても個人についてもまったく掘り下げがなかったし。こういうのも消化不良感が出ちゃってる原因かも。
原神のゲーム自体は簡単なのに原神のシナリオ難しい。書籍や落ちてるメモ、武器や聖遺物のストーリーにも散りばめられてるし。ストーリに関してもいろんな見方あるんだな、ナタアビスのボスが兄弟でアビスとアビス教団が同じ勢力と思っている人もいるし。カリベルトはアビス教団の設立の話で上のこと説明できる話じゃなかったような気がするし、運営もわかりやすくして欲しい。根幹のストーリー追加楽しみ。
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
魔神任務第5章第5幕の攻略|灼烈の反魂の詩コメント
191件中 1-20件を表示中