FF14(ファイナルファンタジー14)における、コンテンツサポーター(コンサポ)の記事です。
コンテンツサポーターはIDをNPCと攻略できる点において「フェイス」と似ていますが、フェイスとは違ってNPCに経験値は入りません。暁メンバーのレベルを上げたい時はフェイスを利用しましょう。
NPCに経験値は入りませんが、プレイヤーにはコンテンツクリア分の経験値がちゃんと入ります。
メインクエスト上における最初のID「天然要害 サスタシャ浸食洞」を解放したタイミングで、コンテンツサポーターも解放されます。
なお、サスタシャ浸食洞は新生メインクエスト「サスタシャに挑む者」で解放されます。
現在のコンテンツサポーターは新生・蒼天・紅蓮・漆黒・暁月の全てのメインクエIDに対応しています。
各コンテンツ(ID)進入地点、もしくは進入地点付近にいるアイコン付きのNPCと話すことでコンテンツサポーターを利用できます。
メインコマンドのコンテンツ情報「コンテンツサポーター」から申請することも可能です。
コンテンツサポーター画面でパーティメンバーの下に「メンバー入れ替え可能」と出ている時はNPCの変更が可能です。
基本的にNPCを変更できるのは漆黒・暁月コンテンツだけであり、新生・蒼天・紅蓮コンテンツはNPCが固定されています。
ダンジョン | Lv | 平均IL |
---|---|---|
![]() |
15 | - |
![]() |
16 | - |
![]() |
17 | - |
![]() |
20 | - |
![]() |
24 | - |
![]() |
28 | - |
![]() |
32 | - |
![]() |
34 | - |
![]() |
41 | - |
![]() |
44 | - |
![]() |
50 | 42 |
![]() |
50 | 42 |
![]() |
50 | - |
![]() |
50 | 80 |
![]() |
50 | 90 |
ダンジョン | Lv | 平均IL |
---|---|---|
![]() |
53 | - |
![]() |
55 | - |
![]() |
57 | - |
![]() |
59 | - |
![]() |
60 | 142 |
![]() |
60 | 180 |
![]() |
60 | 200 |
![]() |
60 | 210 |
![]() |
60 | 230 |
ダンジョン | Lv | 平均IL |
---|---|---|
![]() |
61 | - |
![]() |
65 | - |
![]() |
67 | - |
![]() |
69 | - |
![]() |
70 | 280 |
![]() |
70 | 300 |
![]() |
70 | 340 |
![]() |
70 | 360 |
ダンジョン | Lv | 平均IL |
---|---|---|
![]() 殺戮郷村 ホルミンスター |
71 | - |
![]() 水妖幻園 ドォーヌ・メグ |
73 | - |
![]() 古跡探索 キタンナ神影洞 |
75 | - |
![]() 爽涼離宮 マリカの大井戸 |
77 | - |
![]() 偽造天界 グルグ火山 |
79 | - |
![]() 終末幻想 アーモロート |
80 | 410 |
![]() |
80 | 430 |
![]() |
80 | 440 |
![]() |
80 | 460 |
![]() |
80 | 470 |
![]() |
80 | 490 |
ダンジョン | Lv | 平均IL |
---|---|---|
![]() |
81 | 500〜 |
![]() |
83 | 505〜 |
![]() |
85 | 510〜 |
![]() |
87 | 515〜 |
![]() |
89 | 520〜 |
![]() |
89 | - |
![]() |
90 | 540〜 |
![]() |
90 | 560〜 |
![]() |
90 | 575〜 |
![]() |
90 | 590〜 |
![]() |
90 | 605〜 |
![]() |
90 | 620〜 |
コンテンツサポーターとはメインクエスト上で必須のコンテンツをNPCと共に攻略できるシステムです。完全ソロでコンテンツに突入できるため、他プレイヤーとパーティを組むことに不安がある初心者の方などにおすすめです。
![]() |
レベリングまとめ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▼戦闘に役立つシステム解説や設定変更▼ | |
---|---|
マップの見かたやコマンド | おすすめコンフィグ |
戦闘(バトル)の操作方法 | おすすめUIレイアウト |
エーテライトの使い方 | テレポの解放や使い方 |
毎日やること(デイリー) | 毎週やること(ウィークリー) |
▼戦闘に役立つシステム解説や設定変更▼ | |
---|---|
よくあるギミック | マクロコピーのやり方 |
ターゲットと フォーカスターゲット |
ターゲットサークルと 方向指定の仕組み |
▼各ロール毎の基本▼ | |
タンクの立ち回り | ヒーラーの立ち回り |
DPSの立ち回り | ホットバースキル登録 |
▼戦闘中級者以上を目指したい方▼ | |
DPS/タンクで 火力を出すコツ |
ヒーラーで 火力を出すコツ |
▼役に立つアイテムやスキル回しの練習が出来る場所▼ | |
食事 | 薬 |
木人の場所一覧 | 木人討滅戦の開放場所 |
▼高難易度コンテンツをやる前に▼ | |
予習が必要になる場所 | 極討滅戦に挑むための準備 |
レイド零式に挑むための準備 | - |
ミラプリ解放とやり方 | 染色解放とやり方 |
ミラージュドレッサー | 見た目や種族変更 |
美容師の解放方法 | 髪型一覧(ヘアカタログ) |
AF装備の見た目 | - |
黄金のレガシー | ||
---|---|---|
トライヨラ | ソリューションナイン | - |
ダウンロード版の購入方法 | フリートライアル |
PS4・PS5のデータ移行方法 | モグステ―ション |
オンラインストア(課金) | 課金セール情報 |
友達招待キャンペーン | 製品版コードの入力方法 |
FC | CWLS |
LS | FS |
GCD | WS/アビリティ |
キャスト/リキャスト | dot/hot |
LB | DPS |
AoE | AA |
MT/ST | スイッチ |
敵視 | バフ/デバフ |
バースト | シナジー |
マクロ | ステータス/サブステ |
ID | エンドコンテンツ |
プロック | 滑り撃ち |
まとめ狩り | 軽減 |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
コンテンツサポーターの経験値とやり方|どこまで解放されてる?
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
進入地点の場所書いてくんねーかな