原神(げんしん)攻略記事コメント

行秋(ユクアキ)の評価とおすすめ聖遺物・武器(110ページ目)コメント

3551件中 2181-2200件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    1067 名無しさん約4年前

    普通のアタッカーより火力出るから

    このコメントはブロック済です
    1066 名無しさん約4年前

    国語力まで弱いんかw

    このコメントはブロック済です
    1065 名無しさん約4年前

    本気で弱いってば

    このコメントはブロック済です
    1064 名無しさん約4年前

    それは使い方が下手なだけでしょw 行秋弱いとか、流石にない

    このコメントはブロック済です
    1063 名無しさん約4年前

    結緑持たせて会心ダメージ盛りまくって時計は原チャにしてる 祭礼に比べるとさすがに回転は落ちるけど剣の威力はダンチ

    このコメントはブロック済です
    1062 名無しさん約4年前

    2凸は欲しいけど水付与役なら無凸でも強い 祭礼もあったほうが良いけど無くても運用次第 サブ火力として考えるなら弱いけど水付与サポーターとしてなら強い

    このコメントはブロック済です
    1061 名無しさん約4年前

    弱い 行秋使うのなら最低でも2凸と精錬ランク3以上の祭礼は欲しい

    このコメントはブロック済です
    1060 名無しさん約4年前

    ありがとう 自分の場合サブで会心が盛れすぎてるため冠会心にすると明らかに攻撃が低すぎる状態なので冠は攻撃にします

    このコメントはブロック済です
    1059 名無しさん約4年前

    行秋無凸でも強い?

    このコメントはブロック済です
    1058 名無しさん約4年前

    チャージ190前後>攻撃210%前後>会心>攻撃210%前後~>チャージ190前後~ 時計チャージor攻撃、冠攻撃or会心率で足りてないとこ補えばいいよ

    このコメントはブロック済です
    1056 名無しさん約4年前

    武器とか時計にチャージ効率採用すると攻撃力が不足するんでその場合は攻撃、サブopで盛れてたり時計を攻撃にしててある程度攻撃確保出来てれば会心みたいな感じですかね大まかな目安として ただ冠攻撃にすることで会心率ダメのバランスが大きく崩れるなら会心でもそこまで変わらない感じはします

    このコメントはブロック済です
    1055 名無しさん約4年前

    行秋初心者です 冠ってステなににしてる? 動画で調べたら会心率動画と攻撃力動画で推奨されてるの違うし

    このコメントはブロック済です
    1054 名無しさん約4年前

    完凸記念カキコ 剣が5本になるよりチャージ貯まるのが強すぎる これなら時計をチャージ効率から攻撃%に変えてもいいかもしれない

    このコメントはブロック済です
    1053 名無しさん約4年前

    前に同じこと発言してビルド詳細貼れという要求に応えず逃げた奴いたから、同一人物だろ

    このコメントはブロック済です
    1052 名無しさん約4年前

    ガチ勢だと5000くらい出してる人いた気がする

    このコメントはブロック済です
    1051 名無しさん約4年前

    コーンかな笑

    このコメントはブロック済です
    1050 名無しさん約4年前

    みなさん!この人は行秋の爆発の剣1本で30000ダメ出してるそうです!w

    このコメントはブロック済です
    1049 名無しさん約4年前

    はいエアプ

    このコメントはブロック済です
    1048 名無しさん約4年前

    西風はパーティー全体の原チャも増えるから、西風持ちのキャラを2、3人パーティーに入れると攻撃%時計でも結構回るし、他のキャラの原爆も回るからいいよ。それでも原チャは180くらいは欲しいけどね

    このコメントはブロック済です
    1047 名無しさん約4年前

    会心が入って2800で蒸発が乗れば5600くらい。 3凸行秋80レベで、武器は祭礼持ってないから西風で、 攻撃力1400で会心68、会心ダメ86で、水ダメバフが65、原チャが180くらいの旧貴族4セットで運用してます。

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記