原神(げんしん)攻略記事コメント
公式読みだとわはくえん 読み方的にはカハクの方が本来正しい
かはくえん と わはくえん 読みはどっちでもいいらしい
"かはくえん"やと思ってたら"わはくえん"やったのね 和氏の璧の話から付けられた名前やと思ってた。
言葉の意味そのままだよ。敵に攻撃が命中すると発動する。 例えばアビスのシールドに命中しても発動するが、「ダメージを与えたとき」って説明の武器の場合は発動しない。祭礼シリーズがその例
これセノくんどうなんでしょ 攻撃力はそんなおいしくないか でも金メッキにしたら合いませんかね…
アルハイゼンの武器でたらあげるから和璞焉出たらくれ
裏からはスタック数増えないので効果消滅していく
アルハイゼンの餅武器引く時にマジで来ないで欲しい… 頼むぞ
待機中のキャラには効果なくなるから駄目 だから性質上メインアタッカー専用武器
わはくえんってキャラ裏に戻しても元素爆発が継続的に当たってれば効果上がってくよね? 例えば香菱の元素爆発やってメインアタッカーに戻した時とか
効果の発動条件の「的に命中したとき」ってどういうこと? ダメージを与えたとき? 通常攻撃のみ? それとも武器を取り出して使うスキルや爆発も含まれる?
ファフザンが腐ってるね、あと激化と開花が邪魔し合う気がするよ
セノとナヒーダいるなら、超開花+激化PTとか面白いんじゃないかな? あとは、ファルザンいるなら翠緑持たせて激化PTとか……?
単発適当に引いたら出たんだがセノくらいしか持たせられるやついない タルタリヤ、ファルザン、ナヒーダ、セノのパーティーって弱いよな……? 誰か教えてくれ……
よく蹴られる槍
426です! 御二方ともご助言ありがとうございます……!!両方試してみて魈胡桃のバランス見て決めようと思います! 本当にありがとうございます( ߹ ߹ )
胡桃は護摩がないならこれよりも匣中のが良いですよ
読みにくくなってしまって申し訳ないです…!
1度魈の持ってるのを胡桃に持たせて死闘と比べるのはどうでしょうか!明らかに強くなったら胡桃に持たせるのありだと思います、!そんなにだったら精錬あげてもいいかもです!私すごい詳しいとか上手とかじゃないので参考にならないかもですが…!
これ2本目来たんですけど、(1本目は魈に持たせてます)胡桃に持たせるか精錬ランク上げちゃうか悩んでます… 今装備させてる死闘の槍(精錬5)とわはくえん(精錬1)どちらがいいんでしょうか( ߹ ߹ )今まで武器とか適当に持たせてたので全然分からないです( ߹ ߹ )
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
和璞鳶(わはくえん)の評価と装備おすすめキャラ|魈モチーフ武器(4ページ目)コメント
508件中 61-80件を表示中