原神(げんしん)攻略記事コメント
ベネバフで約1100、共鳴で300上がる それで絶縁時計チャージなら漁獲で1000、草薙で1500ほどになる
国際用香菱の攻撃率ダメチャージどんなもんにしてる? 漁獲でチャージ230以上キープしながら攻撃率ダメ盛るの大変でどうしても攻撃力がスカスカになるんだけど、ベネバフと共鳴あるからいいのか?
サブとして機能しないから言ってるんだろ、率ダメ盛ってないバッファーベネットは"サブ"アタッカーとは呼ばないだろ?
30だけど削れるぞ てか「サブとして」とちゃんと書いてるのに何故それメインで削ってるみたいな解釈するのかが謎(メインは香菱)
ありがとう!確かにあまり意味ないんだね。
敵体力に対するダメージの割合の1/12は同元素以外確定で削れる、あと砕氷属性がついてればほんのちょっとだけ追加で削れる けど炎元素ぶつけるのと比べたらとんでもなく効率が悪い
やっぱ上のタイム次第か…1間前半4waveあるし散らばるから下に万葉入れると素早く終われないんだよな… 回答してくれてありがとう おとなしく烈開花でいきます
前半素早くぶっ倒してカズハの爆発上手く炎拡散できればいけた
横だけど全く削れないの?
螺旋12層後半国際で星9いける…?氷はともかく水シールドきつくないか?万葉2凸すればいけるのかな
氷シールドは水元素じゃ削れないぞ
今回の螺旋下半でタルタル凸っといて良かったと心底思う 水の定期追撃が氷使徒のバリア割りにサブとしていい機能してる
天空剣ほしいなぁ…和三盆ばっかり恒常で出てくる
それでも西風祭礼(454)よりマシな(510)だし 原木刀はチャージが足りん
腐食だと基礎攻撃足りずバフが少ないからなぁ
すみません、おそらく自己解決しました。 万葉のバフにも教官効果乗るんですね。そしたら教官の方が火力出そうです。 525さんもありがとうございます!そういう実際使ってみないとわからない使用感聞けるのありがたいです。 1ループで削り切れるなら教官、2ループ以上かかるなら旧貴族がよさそうですかね
教官使ってて思うのが2周目以降ベネットで反応起こし辛くて発動安定しないなって だから旧貴族に戻した 教官はダメチャレの時に引っ張り出すくらい
512です。色々コメントありがとうございます。 チャージが盛れて、耐久低下に耐えうるPSがあれば教官の方が火力は出るという感じでしょうか。 風鷹剣も天空もなく原木刀持たせてるのでチャージ盛りは確かに大変そうです… 万葉がまだ無凸で、次で2凸予定なので熟知バフの重複も気になりますが万葉2凸効果を含めても教官の方が火力は上ですかね?
そもそも教官が最強目指す前提なのかと思ったからツッこんだだけで、チャージ武器と旧貴族が1番汎用的だし回復量の面でも俺はオススメだと思うよ。 風鷹も教官もサポーターのベネットにそこまでやるか?ってのは同意。俺はやるが。
サポーターといえど基礎攻撃力の100%以上を直接アタッカーにバフできるからこだわる理由はあるよ
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
タルタリヤの評価とおすすめ聖遺物・武器(76ページ目)コメント
10000件中 1501-1520件を表示中