原神(げんしん)攻略記事コメント
完凸フリーナでもその二人はかなり相性いい
むしろ無凸フリーナを余すとこなく使える編成のひとつやで
モノハイドロならフリーナ無凸でもココミに合うの?
ここまで編成パターンが多いのって心海が初めてじゃないか?
霧切行秋を問題なく使えるのもいいよね 雷電ナショで霧切行秋は少しキツイけど、モノハイ軸なら全くチャージが気にならない
不滅気分良く使えるのが水統一の良いところだな
恐ろしいのはそれが心海にとっての氷山の一角レベルの編成でしかないってことだよ
フリーナ行秋(万葉)夜蘭ここみは、マジで強い 敵があとちょっとという時も行秋か夜蘭の爆発でしのげるし
感電させたいなら雷は北斗の方がいいかも 中断耐性のカバーになるのと感電の特性と北斗の効果も合うし まあフリーナ万葉と感電の仕様上相性が微妙だし、北斗は単体だと取り回しにくいから素直にモノハイドロにした方がいいかな
感電パするくらいならモノハイの方がええで 感電が弱すぎるのと集団戦は万葉で事足りる
心海フリーナ雷電万葉ってあり?
薄い本のネタにされやすそうなポジションなのがすこ
蒼古終焉強い言ってる配信者は、ほぼ精錬5な上に他のキャラも凸してたり餅武器も凸してて効果重なりまくってるからな そりゃ強いわな
HP・会心率の★5武器も望み薄い気がするし HP自前盛り盛りキャラの賑わいを見るに夜蘭以外にHP配るキャラは出難いし 他にサポれる武器増えてくれたら良いなーって。 心海好きとしては 水ダメのバッファーはヌの字筆頭にヤバいのが色々いるからこれも難しいかな 感電やら過負荷とかの反応のテコ入れに期待
一応サポ性能は受ける側が欲しいステか、他と両立するかってのもあるしね
攻撃なら龍殺し、旧貴族、千岩で良いし 熟知目当てなら万葉2凸した方が良いし無凸ナヒーダでも配れるし鍵もあるから 蒼古も通常重撃落下ダメバフ16%もらったところで雀の涙 完凸で攻撃40%、通常重撃32%になるとかなりデカいけど
どちらも完凸なら今でも壊れレベルのサポ武器なんだけどね 無凸で取るくらいじゃ大して変わらん 最低精錬3は欲しい所だし、その前にキャラの凸やアタッカーの餅武器優先させた方が良いね
大楽章シリーズ法器はクレーの餅枠か今後のモンド限定の餅で使われるんだろうな アタッカーであるエウルアの松茸でさえサポ性能持ちだからサポ+アタ性能付けてクレーの餅にする可能性の方が高いが
多分「楽章」とついてるから千年の大楽章シリーズだと思ってんじゃ 流浪は笛の剣、絶弦と同列だと思う 千年の大楽章はバフ着いたついた時の弦の光り方からして槍と法器が来る可能性はある(5弦あるくさい)
流浪はアタ法器だろ
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
珊瑚宮心海(さんごのみやここみ)の評価とおすすめ聖遺物・武器(27ページ目)コメント
10000件中 521-540件を表示中