原神(げんしん)攻略記事コメント
ここみん可愛いよぉ〜😍 次いつ復刻かなぁ ずっと待ってるんだけど
曖昧過ぎて困るからこっちも適当に言うが、 スキルは範囲攻撃+元素付着ct無視で完全な凍結ハメが出来る(付着ctがあると攻撃毎に反応を起こすとは限らないので、一瞬凍結の切れ目がある) 爆発は純粋な自己強化で、通常攻撃とスキルを大幅強化出来てスキルの継続時間を更新(延長) あえて最後に書くが、↑のスキルや爆発全て「回復効果」を持ちます。ヒーラーなんです。
Cocomi良さそうなんだけど、具体的に何がどう強いのか どう差別化出来てるかがよくわからないんだけど 有識者の皆さま教えて欲しい。
八重はスキルの仕様変更とか色々あったね 激化で救われて良かった
あの付着CTの調整はGJだ運営ww ホヨバのバランス調整まじでうまいw
稲妻って恒常枠作るなら他国から無理やり持ってくるしかないから、宵宮荒瀧の空き期間待ってから5人体制でやるんじゃないかな
凍結パの回復枠はディオナもいたから水で付着とヒールってのが受けなかったのも一応納得は出来たんだよね 状況が明確に変わったのが申鶴の登場でディオナ入れられなくなったから、水枠で耐久するしかなくなってモナも竜殺しから金珀になって劣化点が目立ってきたと
当時モナが推されてたのには甘雨のモルガナ編成が流行ってたのも一因かな あれでモナと凍結の相性がと持て囃されて他の組み合わせはモルガナの亜種扱い、心海は持続の代わりにバフ失った扱いとかだったし 当時は付着CTの研究もされてなかったのもあったし
ほんといい迷惑だった 何回強さ説明しても納得せずにバーバラバーバラモナモナって… 普通にその2キャラを軽く超えるぶっ壊れだと気づいてたのはほんの一握りだったね
神羅はまじで当時の革命編成だった ただそれまでのイメージで引くに引けない愚か者どもが今でも心海を下げてるという… さすがに認めたほうがいいぞ
稲妻集録は綾華心海綾人は直近で来てもおかしくないんだよね 少し空けば宵宮も一斗も対象だが
フリーナ実装されてからアタッカー型やりやすくなって餅武器や凸も外れじゃなくなったの大きいな 次の集落ガチャ楽しみ
鶴と一斗が荒れた覚えないな 鶴は1〜2凹で完凸が異次元、一応無凸でも神鶴編成が完成したって言われるくらいだったし、一斗なんてむしろ実装最初期は強い強いって持て囃されてたくらいだぞ
雷電将軍から八重の実装されたキャラ軒並み荒れまくって印象しかない 八重に関しては本国で本社宛に爆ハ予告送った犯罪者も出てきたし
神羅の基盤自体は心海実装直後から完成してて、これから綾華強く使えるし、モナより凍結も回復も安定するし良いよね〜ってなってたんだけど、あまりにも炎上したせいで陰に隠れちゃったんだよね
当時はシールド最強!って考えが一般的だったし回復は金箔モナでも十分だった。 それからハウンドやら何やらが出てきて、少しだけ回復にも意味ができたけど接待だと割り切られてた。 裏から水付着出来るとはいえ、範囲がそこまで大きくないから凍結以外では使いにくいし 過剰な回復に頼る場面もなかった
いや当時そもそも綾華が注目されてなかった その理由がまさに「行秋と微妙に噛み合わないんだよな〜」だった だからそもそも万葉ロサリアの並びもなかったし その並びはどっちかというと心海とロサリア相性よくね? から 神羅の基盤が出来上がったのも実装からしばらく経ってからだし 神羅が出来上がってからのネガキャンはまあ引けに引けなくなった奴らがやってた感
綾華雷電の後で石無かった無微がバーバラで良いと無理矢理下げてた
実装当時なんであんなに荒れてたんだろ 当時ロサリア万葉綾華最強編成の一つだったと思うが
祭礼or龍殺、千岩4HPHP治療の聖遺物に付け替える機会が今後来るのかこれ
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
珊瑚宮心海(さんごのみやここみ)の評価とおすすめ聖遺物・武器(29ページ目)コメント
10000件中 561-580件を表示中