
原神(げんしん)における鏡花聴世のやり方と報酬情報です。原神鏡花聴世のステージ情報はもちろん、やり方や、前回との違いなどまとめております。

鏡花聴世に挑戦するためには、冒険ランク30以上が必要です。また、魔神任務もある程度進める必要があるため、まずはストーリーの攻略をやりましょう。

鏡花聴世に挑戦する前に、世界任務「鏡花聴世」をクリアする必要があります。鏡花聴世では、万葉から琴をもらうという内容の任務です。まずは、璃月港の指定された場所に行きましょう。その後、万葉に話しかけるとクリアになります。

任務のクリアには、琉璃百合が3本必要になります。万葉に会う前に璃月港に寄るので、足りない方は拾ってから行くと良いでしょう。
▶︎琉璃百合の入手場所を見る

鏡花聴世は、最低限各ステージのイージーのクリアを目指しましょう。各ステージのイージーで目標達成すると、目玉報酬である原石や鏡花の琴が貰えます。そのため、時間が無い方や音ゲーが苦手な方は、最低限イージーのクリアだけでも目指すと良いでしょう。

風吹きのライアーのように演奏できるアイテム「鏡花の琴」は、イベント最終日の7日目に獲得できます。ステージ「何処へ行く」のイージー600ポイント以上クリアでゲットです。
登場するキャラ |
鍾離
|
|
クリア目標 |
報酬情報 |
イージー |
・1400ポイント |
|
ノーマル |
・1600ポイント |
|
ハード |
・2800ポイント |
|
登場するキャラ |
凝光
|
|
クリア目標 |
報酬情報 |
イージー |
・800ポイント |
|
ノーマル |
・1800ポイント |
|
ハード |
・3600ポイント |
|
登場するキャラ |
刻晴
|
|
クリア目標 |
報酬情報 |
イージー |
・600ポイント |
|
ノーマル |
・1200ポイント |
|
ハード |
・2000ポイント |
|
登場するキャラ |
魈
|
|
クリア目標 |
報酬情報 |
イージー |
・1200ポイント |
|
ノーマル |
・1600ポイント |
|
ハード |
・2400ポイント |
|
|
クリア目標 |
報酬情報 |
イージー |
・1200ポイント |
|
ノーマル |
・3200ポイント |
|
ハード |
・3800ポイント |
|
|
クリア目標 |
報酬情報 |
イージー |
・1200ポイント |
|
ノーマル |
・2400ポイント |
|
ハード |
・3200ポイント |
|
|
クリア目標 |
報酬情報 |
イージー |
・600ポイント |
鏡花の琴
|
ノーマル |
・1600ポイント |
|
ハード |
・2600ポイント |
|
ステージと難易度を選んで挑戦する
流れてくるノーツをタイミングよくタップする
ポイントを稼いで報酬を獲得する
|

鏡花聴世は複数のステージから、プレイしたいステージと難易度を決定し挑戦可能で、難易度はイージー、ノーマル、ハードの3種類が存在します。

イージーはデフォルトでアンロックされていますが、それ以降の難易度は前の難易度が「グレート」を獲得できたときにアンロックされます。
通常ノーツ
|
ロングノーツ
|
イベント挑戦時には、流れてくるノーツに対応したボタンをタップ(PCの場合はキーボード、コントローラーの場合はボタン)して成功させましょう。
連続で成功させるとコンボが発生し、コンボが長く続くことでより高得点を稼ぐことが可能です。
PC |
キーボード |
スマホ |
画面タップ |
コントローラー (PS4/5など) |
十字キーとボタン |
原神をプレイする端末によって、ノーツをタップする際の仕様が変化するため予め確認しておきましょう。

鏡花聴世のステージをクリアすると、タップに成功した数と最高コンボ数で最終ポイントが決定します。獲得したポイントに応じて各種報酬が受け取れます。

演奏で獲得したポイントに基づき、ランクは「スタンダード」、「グレート」、「エキスパート」、「マスター」の4つに分かれます。大体グレートをとればクリアのようなので、グレートを目指しましょう。

鏡花聴世は、イベントアイテム「鏡花の琴」を使ってリズムゲーム(音ゲー)に挑戦するイベントです。Ver.1.4で開催されたウィンドブルーム祭のイベント「風吹く歌」と同じく、複数のステージから難易度を選択して遊ぶことができます。
▶︎風吹く歌の詳細を見る

鏡花聴世からは新たにロングタップが必要なノーツが登場します。これは指定された場所を、ノーツが切れるまで長押しする必要があるため注意しましょう。
刻晴と演奏
|
鍾離と演奏
|
鏡花聴世の各挑戦ステージにはそれぞれモチーフとなるキャラが存在し、ステージに挑戦するとプレイヤーと一緒に演奏してくれます。
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
音消したり違う曲を流してプレイするとスーパーハードになる と思ったら普通にプレイするよりいいスコアが出てしまった