★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神における、烈炎踏歌行(サマータイムオデッセイ其の三)の攻略を掲載しています。水脈ギミックや花のギミックの攻略方法も載せているので、気になる方は参考にしてください。
烈炎踏歌行 攻略チャート | |
---|---|
① |
![]() ![]() 指定されたエリアに行く。 (ワープポイントへのワープがおすすめ) |
② |
【ここから秘境】![]() ![]() ![]() ![]() |
③ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
④ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ここからのギミック攻略は進行に関係ありません】 外壁を登る途中に青いパネルがあるため、ギミックを攻略しましょう。青いパネルを一筆書きで踏んでいきます。基本は一本道ですが、少し複雑な部分もあるので、下記を参考にしてください。 【2段階目】 ![]() 【3段階目】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風の障壁を飛び越えるように崖から中に入った後、岩元素主人公の元素スキルなどの設置物を感圧スイッチの端の方に置き、障壁を解除、設置物の持続時間中に琴を演奏してギミックを解除しましょう。この際、設置物を中央に置きすぎると音の弾を遮ってしまうのでご注意ください。最後に、宝箱を開けましょう。 【ここから進行に戻ります】 |
⑤ |
![]() ![]() ![]() |
⑥ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑦ |
![]() ![]() |
⑧ |
![]() 【南西ルート】 ![]() ![]() ![]() 【北東ルート】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑨ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑩ | 再び水脈を引きます。 【北西ルート】 ![]() 【南東ルート】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑪ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
一覧 |
---|
余韻のホラガイがある秘境 ・精巧(スライム) ・精巧(制限時間) ・精巧(ツタ) 炎元素石碑が4つ出る秘境 ・普通(ツタ) ・精巧(炎元素石碑起動で出現) ・普通(雷ツルを追いかけた先) 氷の花がある部屋の右の秘境 ・普通(ヒルチャール出現) ・普通(ツタ) ・貴重(ヒルチャール王達を倒す) 炎と氷の花がいるエリア ・宝箱(岩兜の秘境突破後) ・貴重(蔓に閉じ込められたもの) ・豪華(氷花の奥にある) ・精巧(氷花の奥にある) ・精巧(氷花の奥にある) ・精巧(ツタ) ・精巧(時間制限) |
入手できる宝箱 | |
---|---|
精巧な宝箱×3 |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() |
⑬ |
![]() |
⑭ |
![]() |
⑮ |
![]() |
⑯ |
![]() |
⑰ |
![]() |
⑱ |
![]() |
⑲ |
![]() |
⑳ |
![]() |
㉑ |
![]() |
㉒ |
![]() |
㉓ |
![]() |
㉔ |
![]() ![]() |
㉕ |
![]() |
㉖ |
![]() |
㉗ |
![]() |
㉘ |
![]() |
㉙ |
![]() |
㉚ |
![]() |
秘境内にある蘇生の門でチーム編成ができるため、編成を変えたいときは使用しましょう。なお炎元素キャラを編成しない状態で㉙の炎ギミックのところまで来た人は、一旦秘境を出て炎キャラを編成した後再度侵入するのがおすすめです。
なぜなら秘境を退出したときにいた位置に、再び侵入することができるからです。
入手できる宝箱 | |
---|---|
普通の宝箱×2、精巧な宝箱×1 |
炎元素石碑が4つ出る秘境 | |
---|---|
① |
![]() |
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ | 演奏して現れた風域に乗って進む |
⑦ | 青い絨毯ギミックを解く |
⑧ |
![]() |
⑨ | 演奏をして風域を発生させ、炎ギミックがある方向へ進む |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() |
⑬ | ▶︎下記の攻略チャートに繋がる |
入手できる宝箱 | |
---|---|
普通の宝箱×2、貴重な宝箱×1 |
① |
![]() |
---|---|
② | 秘境に侵入後、氷の花がある部屋(1番高さがある地点)から見て右側の部屋にある秘境へ向かう |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() ![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() ![]() |
⑬ | ▶︎下記の攻略チャートに繋がる |
入手できる宝箱 | |
---|---|
普通の宝箱×1、貴重な宝箱×1、豪華な宝箱×1、精巧な宝箱×4 |
攻略チャート | |
---|---|
① |
![]() |
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
現在、余韻のホラガイがある秘境の終わり際の手順から掲載しております |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() |
⑬ |
![]() |
⑭ |
![]() |
⑮ |
![]() |
⑯ |
![]() |
⑰ |
![]() |
⑱ |
![]() |
⑲ |
![]() |
⑳ |
![]() |
㉑ |
![]() |
㉒ |
![]() |
※迷ってウロウロしている時間がありますご了承ください、すぐにゴリ押しが見たい方は、1:20まで飛ばすのをおすすめします
ゴリ押し手順 | |
---|---|
① | 余韻のホラガイがある秘境の炎のギミックがある部屋から出る |
① | 1番奥の音律花の向きを1回変える |
① | 道を戻り、演奏する |
② | 扉を解除して進む |
③ | 扉を解除した先の太鼓を叩く |
④ | 出現した蔓の道を進む |
⑤ | 1番高台から対岸の中腹の部屋へ飛ぶ(背後に氷の花の部屋があるのが目印) |
⑥ | 貴重な宝箱ゲット |
精巧な宝箱×2、豪華な宝箱×1 |
※道中に出てくる敵やギミックは解放済み
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑬ | ▶︎そのまま下記の攻略チャートに繋がる |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
報酬情報 |
---|
![]() ![]() ![]() |
報酬情報 |
---|
![]() ![]() ![]() |
報酬情報 |
---|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
金リンゴ群島の伝説任務 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金リンゴ群島の開催イベント | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
金リンゴ群島の世界任務記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
金リンゴ群島のアイテム・ギミック記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
烈炎踏歌行の攻略|水脈ギミックと宝箱の場所
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
やりながら地味にイライラしつつコメ欄見たらみんな同じこと考えててなんか安心した 長いし意味不明なところ多いし、初心者だから報酬はまあおいしいけどもう二度とやりたくない……社畜には長すぎて無理ぜよ