★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、金リンゴ群島ハラハラ島のギミック攻略と星光擬核の入手場所をまとめた記事です。
現在のハラハラ島 | 過去のハラハラ島 |
---|---|
![]() |
![]() |
ハラハラ島には大きな水鏡のような装置が複数存在しています。装置に近づき「水に沈む」ことで、ハラハラ島の形を「過去」と「現在」に切り替えることが可能です。
現在のハラハラ島 | 過去のハラハラ島 |
---|---|
![]() |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハラハラ島の現在と過去どちらにも、炎・水・風・氷4つの元素石碑が設置されています。それぞれ起動することでハラハラ島の天候が変化し、特定の天候でなければ解けないギミックが出現したり、探索が便利になる元素石碑もあるので、こまめに切り替えながら探索しましょう。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() ![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() 3回目の移動で元の場所に戻る |
⑤ |
![]() 初期位置から、ツルは1回移動、イノシシは2回移動、赤狐は3回移動させると宝箱の横に移動する |
⑥ |
![]() |
水元素石碑を起動すると、石碑の近くにある水たまりに宝箱が映る。
元素石碑近くにある余韻のホラガイを確認し、氷・風・炎・水の順番に元素石碑を起動するとワープゲートが出現する。このワープゲートは世界任務「捨てれらた記章」にて使用する。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
過去のハラハラ島の遺跡にある水元素石碑を起動した後、風元素石碑がある場所まで行くと水たまりに宝箱が出現する
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
現在のハラハラ島にある星導装置②は、星座ギミックで使用します。上記画像の通りに繋げると精巧な宝箱が解放されます。
過去のハラハラ島の遺跡にある星導装置は、世界任務「無駄骨の結果」で解くギミックです。上記画像の通りに線を結ぶことで貴重な宝箱が出現します。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
過去のハラハラ島の遺跡上空にある星座ギミックは、世界任務「無駄骨の結果」で使います。星座の真下にある星導装置を、星座と同じ線で結ぶことで、貴重な宝箱が出現します。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() 横の壺はまだ壊さない |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() しばらく待つとと宝箱が置いてある場所まで水位が上昇する |
⑦ |
![]() |
① |
![]() 部屋の中にある2つのレバーは世界任務「無駄骨の結果」で使用する |
---|---|
② |
![]() ![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
過去のハラハラ島の遺跡内部にある天体球ギミック②は、世界任務「無駄骨の結果」にて解くギミックです。天体球の周りにある壺を時間内に全て壊すことで、精巧な宝箱のロックが解除されます。また、1つの壺に「岩塩の付着している鍵」が入っているので回収しましょう。
過去のハラハラ島の遺跡内部にある天体球ギミック②は、世界任務「無駄骨の結果」にて解くギミックです。階段下にある星光凝核と、横壁の奥にあるもう1つの星光凝核を壺の上に並べることで宝箱が解放されます。また、壺の上にある2つの星光凝核も入手可能になっています。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
前述に引き続き、ここでも風元素石碑を用います。風元素石碑の起動方法は前述チャートの前半を使用しましょう。 |
時間挑戦 攻略チャート | |
---|---|
① |
![]() |
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() ![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
現在マップ | 現在の松明 |
---|---|
![]() |
![]() |
松明ギミックは過去のハラハラ島で解きますが、現在のハラハラ島にもその名残が存在し、上記画像の位置に赴くと逆さになった石床と、刺さったままの2つの松明と落下した2つの松明が確認できます。松明が垂直に落下したと仮定するとそれぞれの元の位置を割り出すことができ、逆さになった石床を正転させた後、該当の箇所を灯すことで攻略可能です。
ハラハラ島の山頂にある松明ギミックは、星座ギミックで使用します。上記の順番で炎元素を灯すと宝箱が出現します。
過去のハラハラ島の遺跡内部にある松明ギミック①は、天体球ギミックの解放に使用します。天体球の周りにある3つの松明と、左側の壊せる岩の奥にある松明の合計4つを時間内に灯すことでクリアとなります。
過去のハラハラ島の地下遺跡にある松明ギミック②は、世界任務「無駄骨の結果」で解く必要のあるギミックです。元素視覚を使うことで松明を灯す順番が判明します。
過去のハラハラ島の遺跡内部にある松明ギミック③は、世界任務「無駄骨の結果」で解く必要のあるギミックです。②と同じく元素視覚を使うことで、松明を灯す順番が判明します。
松明に纏わりつく紫色の光は、風元素を当てることで取り払うことができます。
① |
![]() 場所は元素石碑が置いてある地点から上の遺跡 |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
無駄骨の結果は、サマータイムオデッセイの伝説任務其の五「いにしえの蒼星」クリア後に発生する世界任務です。現在のハラハラ島西の遺跡を登り、落ちている古びたノートを拾うことで任務が進行します。
捨てられた記章は、サマータイムオデッセイの伝説任務其の六「夏の夢、詩歌の如し」クリア後に発生する世界任務です。現在のハラハラ島西の遺跡を登り、ファデュイ先遣隊・雷ハンマーに話しかけることで任務が進行します。また、「古びた記章」を渡す必要があるため入手していない方は事前に入手しておきましょう。
四ツ礁の宝探しは、サマータイムオデッセイの伝説任務其の五「いにしえの蒼星」クリア後に発生する世界任務です。ハラハラ島から西にあるマップに掲載されない島に向かい、宝箱を開けることで任務が進行します。
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
![]() |
|
金リンゴ群島の伝説任務 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金リンゴ群島の開催イベント | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
金リンゴ群島の世界任務記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
金リンゴ群島のアイテム・ギミック記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
この島のギミックはかなり酷いわ ユーザーがどう認識して行動するか、配慮されていないものが多すぎる ギミックの道中にまた別のギミックが所かしこに設置されてるせいで、どのヒントがどのギミックと連動しているのかすら分からん
ハラハラ島のギミック攻略と宝箱|星光凝核の入手場所
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ギミックとかはともかく、モナ島の景色はかなり好きだったからまた行けるようにならないかな。