★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における失われた譜面の断片の入手場所と使い道です。
![]() |
|
区分 | 任務アイテム |
---|---|
入手方法① | 色褪せた城で失われた魔導書を利用して入手 |
失われた譜面の断片は世界任務「諧律のカンティクル」を進めると行けるようになるエリア「色褪せた城」の付近で入手ができます。失われた魔導書を入手し、本棚の先に行く必要があります。全ての魔導書と本棚の場所を知りたい方は、下記記事を御覧ください。
▶︎失われた魔導書と本棚の場所まとめを見る
場所 | 俯瞰画像 |
---|---|
![]() |
![]() |
報酬 | |
・精巧な宝箱 ・失われた譜面の断片・1 |
失われた譜面の断片・1は、階段を登った中腹にある本棚の先の、精巧な宝箱の中にあります。近くにある失なわれた魔導書を入手後、楽章スキル長押しで本棚の本を動かし、中に入りましょう。
場所 | 俯瞰画像 |
---|---|
![]() |
![]() |
報酬 | |
・貴重な宝箱 ・失われた水神の瞳 ・失われた譜面の断片・2 |
失われた譜面の断片・2は青い(攻撃すると黄色に変色する)ランプのギミックを抜けた先にあります。ギミックは目立つため分かりやすいと思いますが、ギミック攻略の手順は少々コツが要るため下記に記載します。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
場所 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
失われた譜面の断片は、色褪せた城の破損した楽譜が置いてあるところで「組み合わせる」を選択し、断片1と2を組み合わせて「修復された楽譜」にする必要があります。失われた譜面の断片自体の使い道は以上です。
場所 | マップ |
---|---|
![]() |
![]() |
報酬 | |
・アチーブメント「漂流の異邦人」 ・
![]() ・
![]() |
修復された楽譜はペトリコール町のタイユフェールに渡すことができます。報酬としてアチーブメントと大英雄の経験、モラが入手可能です。
なお、タイユフェールは「旧世の遺した音」クリア後に出現するようになるので注意しましょう。
世界任務「諧律のカンティクル」進行の過程で解放される「楽章」の力を活用することで魔導書の回収と本棚の解放が可能です。
右下のインタラクトキーで元素スキルと楽章スキルを切り替え後、元素スキルボタンを短く押すことで周囲の対応した物体が停止するため、動いている魔導書にそれを実行することで回収できるようになります。
また、本棚は魔導書を収めただけでは中に入れません。近くで楽章スキルを長押しすることで本が動き、ある程度まで動かすと一定時間、中に入場できるようになります。
魔導書は区別されておらず、入手する度に同一アイテムとして獲得されます。そのため、近くにある本棚でなければ収めることができないといったこともないため、誤って見当違いの場所で魔導書を探すことがないよう注意しましょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
・アルレッキーノ |
---|---|
![]() |
・水神の瞳 ・古いオルゴール ・失われた魔導書と本棚 ・失われた譜面の断片 ・修復された楽譜 |
![]() |
・召使(週ボス) ・魔像レガトゥス |
![]() |
・諧律のカンティクル |
![]() |
・遂げられなかった想い
・詣律奇想の断章 |
失われた譜面の断片の入手場所と使い道|破損した楽譜
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。