原神(げんしん)攻略記事コメント
でも歴代傾向からして炎神+新炎キャラがそれなりに強くなっていく訳で 水共鳴より炎共鳴軸の方が普通に今後有利だろうよ 閑雲は落下バフに限った運用以外でも普通に全体追従ヒーラーとしても活躍出来るし、☆5嘉明とか良い炎や氷下地キャラが出たら蒸発や溶解も可能 何ならHP依存のシグウィンより新規炎生存補助とか出たらそっちの方が将来性ありそう
2凸白ポ>無凸白ポと心海>閑雲ジン>ベネ忍>その他 かな 閑雲はヒーラーとしてのみで見た時、追従とフィールドの違いなだけでジンと大差ない 無凸白ポもCTの長さが気になるから心海と一長一短だが、2凸したら現状ぶっちぎりで最高のヒーラーって感じ
梯子外してしまうようですまんがあくまでヒーラー能力どうのの話で言及しただけだから ナタでそこまで化けるとは思わんというか、炎共鳴軸+フリーナ水1って普通に今の閑雲の鉄板編成の一つじゃね? ディルorガミン+フリーナ+ベネでしょ そこからの伸び代って多分ベネ抜けて自由に動けるくらいだろうし落下軸は自体は多分そこまで追加はないと思うよ あくまで爆発ちゃんと回せる普段使いの面で行ったら"ヒーラー"として完成系って言っただけで 翠緑ヒーラーとしての役割だけなら別に抜けてないし差別化されてるので別にって感じかな
閑雲こそ確かにナタ以降化けるかもね。全体追従ヒーラーでフリーナとの相性も良く、 攻撃力依存なのでこれからの炎共鳴軸+フリーナ水1とかでも優先採用されるポテンシャルがある。 翠緑デバフしても良いが、在りし日表バフも腐らない。 最大18000(2凸)の破格落下バフも唯一無二過ぎる。
そもそもタンク時の心海抜くって前提で進めるならおそらく汎用的に編成に組み込むって話なんだろうけど それなら閑雲じゃね?って思ってしまう 爆発前提キャラで継続全体はヒーラーとしてだけ見た時は完成されてるだろうし
付着とかバフ抜きにして、の話なら自分もフリーナ推すね 込々なら結局その時の編成やらにも寄ってくるし、フリーナをヒーラーにさせるのはかなり勿体なさすぎるけど
シグウィンdisってんの?
なんとなくマルチを思い浮かべちゃってたけど、単体回復ってとこはイマイチと言われれば確かにそうなんだよね マルチなら間違いなくフリーナじゃないか 継続時間・全体回復・広範囲・移動可能・十分な回復量 ただ、マルチの場合ヒーラーに徹すると自分がカスダメ(+バフ)にから気になるかもね フリーナに完全ヒーラーって求めてる人あんまりいないと思うし、俺はそれで野良マルチに乗り込むのはちょっと気が引けちゃうな 知り合いとやるとか、本人や周りが気にしないならいいと思う ドリーについてはエアプですまんけど、爆発ヒーラーで継続<CTのキャラはイマイチだと思う シールド持ってるキャラならまだ行けるかも そうするとまた条件変わってくるけど
マルチヒーラーだと誰が最強?ドリーとかも候補に入ってくるよね
継続時間はいいけど範囲問題は追従型が上回るからどうやろ?あとマルチなら変わるけど単体回復だし
回復の一点なら白朮で間違いないやろな
横だがフリーナはどうなんだ? 下の条件で単純に回復だけを目的とした場合なら、継続時間や範囲が飛び抜けてるんじゃないかと思ってる
2凸閑雲、無凸心海白朮どれも持っているけれど、生存補助だけ見たら白朮が一番優秀だと感じる。 無凸金拍でも機能しスキルで即時全体回復&爆発でも仮中断耐性と貼り直す度に出場キャラ回復をやれるからね。 まあ2凸閑雲(攻撃バフにより一応回復量増える)の爆発での回復量や、心海スキル単体回復と爆発ドライバーアタッカーヒールも十分優秀ではあるけれど、安定感は白朮かな。
付着とかバフとか抜きにして単純にヒーラーとして一番優秀なキャラって誰?白ぽ?心海? スキル爆発含めての味方への回復量、頻度的に回復が途切れにくく事故死しにくいという基準で
命の契約?何それ?レベルの回復力だからな
どの板よりもこの板が一番信用できる
この板の人たちは性能に関しては人一倍辛辣だからね だからこそそ評価は信用できるんだけど
ボスレッキーノはここみんに任せた
フリーナの水蒸発を阻害しない水2枠目の全体ヒーラーって考えるとかなりアリではある クレー万葉フリーナの水蒸発テンプレにシグウィン入って完全体の水蒸発パができる可能性がある
アンチの質が悪すぎて信者騙りはすぐ看破されるからな
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
珊瑚宮心海(さんごのみやここみ)の評価とおすすめ聖遺物・武器(17ページ目)コメント
10000件中 321-340件を表示中