★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における世界任務「龍蛇洞宮試練記」の攻略と発生場所です。白夜国晨昏記内の龍蛇洞宮試練記の発生条件をはじめ、詳しい攻略チャートや報酬情報もまとめています。原神龍蛇洞宮試練記がクリアできない方はぜひ参考にしてください。
白夜国晨昏記 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
場所 | 稲妻:淵下宮 |
---|
発生条件 | 世界任務「常世の入り口」をクリアする |
---|
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ | 図書館の裏山に行って、手綱を探す |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ | 図書館に戻り淵上と会話する |
⑫ |
![]() |
⑬ |
![]() |
⑭ |
![]() |
⑮ |
![]() |
⑯ |
![]() |
⑰ |
![]() |
① | 三つの破片を収集する(0/3) ┗龍蛇追跡 ┗ウロボロスの心 ┗隙間の夢 |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() ![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
出現するアビスの魔術師 |
---|
![]() ![]() |
アビサルヴィシャップ・原種を3体倒した後に出現する「アビスの詠唱者・淵炎」は、HPを8割ほど削ると自身に炎元素のバリアを張るほか、アビスの魔術師・炎と氷を1体ずつ出現させます。
詠唱者・淵炎と魔術師・炎のバリアを素早く破壊するために水元素のキャラを編成するのがおすすめです。魔術師・氷のバリアは炎元素の攻撃で素早く破壊できるため、パーティに炎元素のキャラを編成するか、風元素キャラの拡散反応で詠唱者・淵炎などの炎攻撃を巻き込んでバリアを破壊しいましょう。
出現した2体のアビスの魔術師は、先にアビスの詠唱者・淵炎のバリアを削りきると自動的に倒れるため、詠唱者・淵炎のバリアを素早く破壊できるのであれば無視しても構いません。
報酬一覧 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
淵下宮の世界任務一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
淵下宮のマップとギミック一覧 | |
![]() |
![]() |
もう見てないか解決してると思うけど。 狭間の街のワープポイント近くにある三角の装置を攻撃すると目の前の扉が開く。多分法器と弓だと反応しづらいから片手剣とかで攻撃して。
龍蛇洞宮試練記の攻略と発生場所|白夜国晨昏記
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ここの三角の装置に限らないけどギミックの説明が足りてないんだよ原神。