★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における間章第1幕「風立ちし鶴の帰郷」の攻略チャートです。
▶︎ストーリー攻略一覧に戻る |
① | 凝光へ会いに玉系台に向かう |
---|---|
② | 情報商人の元へ向かう |
③ | 不ト廬に向かい行秋と合流 |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
「鳴海栖霞洞天」内では、スライムやヒルチャール、ヴィシャップとの3連戦が行われます。通常の秘境と同様に途中でのチーム編成が行えないため育成済みのキャラを編成してから挑戦しましょう。
鳴海栖霞洞天に出現する主な敵 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「鳴海栖霞洞天」内のギミックの1つに、璃月に存在した「灯籠ギミック」が存在します。解除に必要なトゲトゲ岩を破壊する用の大剣キャラや岩元素キャラを1体位編成しておきましょう。
「鳴海栖霞洞天」内の戦闘1回目が終了すると同時に床がすり抜け、長距離を落下することになります。放置したままだと1体のキャラが戦闘不能になってしまうため、風の翼か落下攻撃の準備をしておきましょう。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
1つめの入手場所 | 2つめの入手場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
「砕星鉄鉱」は、イベント終了直後の右手にある大岩の頂上と、1つ目の場所から見渡せる岸壁の中央に存在しています。どちらもイベント終了地点から離れていないため、捜索範囲を絞って探索しましょう。
1つめの入手場所 | 2つめの入手場所 | 3つめの入手場所 |
---|---|---|
![]() 仙霊の庭付近 |
![]() 1つめの 記憶付近の小屋 |
![]() 最上段にある小屋 |
秘華石の入手場所 |
---|
![]() |
「秘華石」は璃沙郊にある湖付近にいる「魈」の近くで入手できます。湖の中央から太陽の方向に向かうと「魈」の姿が確認できるため目印として活用してください。
また「魈」との会話も行う事ができるため、ストーリーを楽しみたい方は忘れずに話しかけておきましょう。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
「心安らかな処」を少しでも進行してしまうと、イベントムービー突入後にそのまま「渦の余威」との戦闘が行われてしまいます。探索用のパーティーで進行している方は戦闘用のキャラへ事前に切り替えておきましょう。
攻撃不可状態の特徴 |
---|
![]() |
「渦の余威」には計3本の首が存在し、全ての首のHPを削りきる事が勝利条件となっています。また、各首には攻撃不可能な時間帯があるため、その時間帯は敵からの攻撃を避けることに注力しましょう。
中央に渦を生成 | 体当たり |
---|---|
![]() |
![]() |
水弾を飛ばす | 水弾を降らせる |
![]() |
![]() |
「風立ちし鶴の帰郷」は、「魔神任務第1章第3幕」をクリアする事で解放されます。
報酬一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔神任務間章第1幕|「風立ちし鶴の帰郷」の攻略チャート
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。