★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神における、空想の軌跡の「ディルック」のステージ攻略動画です。
ディルックの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 | 伝説任務 | モチーフ武器 |
パーティ編成 | オリジナル料理 | 素材 |
空想の軌跡 | ー | ー |
理想武器 | |
---|---|
無課金武器 | |
おすすめ聖遺物 | |
重要ステータス | ・攻撃力%、会心系:火力に関わる ・元素チャージ効率:無駄にならない |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
空想の軌跡のステージ攻略時におけるディルックのおすすめ武器はアタッカー武器全般です。基本的に火力で押し切ることが効果的なステージであるため、できれば会心系のステータスが上がる星5武器がおすすめです。
![]() |
![]() |
聖遺物は、「燃え盛る炎の魔女」と「剣闘士のフィナーレ」の2セットの組み合わせのように、攻撃力と炎元素ダメージの組み合わせがおすすめです。空想の軌跡の戦闘ステージでは、ディルック単騎で挑むことになり、元素反応をあまり期待できないので、炎魔女4セットのような元素反応前提のセット効果よりも炎魔女2+剣闘士2のような無難な組み合わせが良いでしょう。
メインステータス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HP (固定) |
攻撃力 (固定) |
攻撃% | 炎ダメ |
会心ダメ 会心率 |
サブステータス | ||||
優先 | ・会心ダメージ ・会心率 ・攻撃力 |
聖遺物ステータスは、火力面に繋がる攻撃力や会心系を上げると良いでしょう。ディルックの空想の軌跡では、単騎で戦うことが求められるため、基本的にアタッカーに必要なステータスが求められます。普段とは異なりバフ役のサポーターを入れられないため、会心系のステータスだけではなく攻撃力も重要になります。
フェーズ01の元素石碑ギミックは、ディルックの元素爆発で対応しましょう。ディルックの元素爆発は発動後火の鳥が前方を広範囲に攻撃してくれるため、発動場所さえ気をつければ一気に元素石碑を灯すことができます。また、元素爆発発動後の攻撃は炎元素攻撃に変化するため、撃ち漏らしがあったとしても急いで攻撃すれば制限時間内に間に合います。
![]() |
![]() |
![]() |
ディルックの 基本的な立ち回り |
1.元素爆発 2.元素スキル1回目 3.通常攻撃×2 4.元素スキル2回目 5.通常攻撃×2 6.元素スキル3回目 6.通常攻撃連打 |
---|
フェーズ02の戦闘では、木盾、氷盾、氷アビスと効率よく倒すためには炎元素攻撃が必要なキャラが多く登場します。ここでは、ディルック単騎で挑まないといけないため、ディルックの元素スキルと元素爆発をいかに使っていくかが重要になります。基本的には、ウェーブ開幕に元素爆発を発動しその後元素スキルと通常攻撃を組み合わせて戦っていきましょう。
図の見方 | |
---|---|
赤丸 | 炎元素石碑 |
青丸 | ディルックの立ち位置 |
赤矢印 | 元素爆発の発動方向 |
![]() |
ウェーブ | 出現する敵:合計1体 |
---|---|
1ウェーブ目 |
![]() ![]() |
2ウェーブ目 |
![]() ![]() |
3ウェーブ目 | ![]() |
基本的な 立ち回り |
1.元素爆発 2.元素スキル1回目 3.通常攻撃×2 4.元素スキル2回目 5.通常攻撃×2 6.元素スキル3回目 6.通常攻撃連打 |
---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
ディルックの空想の軌跡の攻略
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。