【原神】ウェンティの空想の軌跡の攻略

ウェンティの空想の軌跡_アイキャッチ

原神における、空想の軌跡の「ウェンティ」のステージ攻略動画です。

ウェンティの関連記事
評価・装備 伝説任務 パーティ編成
限定ガチャ オリジナル料理 素材
空想の軌跡

ウェンティの空想の軌跡攻略のおすすめ装備

おすすめ装備まとめ

理想武器
その他の候補
おすすめ聖遺物

重要ステータス ・最優先:会心系、攻撃力%
・次点:元素チャージ効率

聖遺物は元素爆発の火力向上に貢献するものを選ぼう

絶縁の旗印画像絶縁の旗印 【2セット効果】
・元素チャージ効率+20%
【4セット効果】
・元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発ダメージがアップする。この方式でアップできるダメージは最大75%まで。

空想の軌跡のステージ攻略時におけるウェンティの聖遺物は、元素爆発の回転率を火力アップアップに貢献する「絶縁の旗印」がおすすめです。他には元素スキルのダメージアップにも貢献する風元素ダメージアップの聖遺物を組み合わせても良いでしょう。

聖遺物ステータスは火力に繋がる攻撃や会心に加え元素チャージ効率も上げよう

メインステータス
生の花生の花 死の羽死の羽 時の砂時の砂 空の杯空の杯 理の冠理の冠
HP
(固定)
攻撃力
(固定)
攻撃%
チャージ
風ダメ 会心系
サブステータス
優先 ・元素チャージ効率
・会心ダメージ
・会心率
・攻撃力%

聖遺物ステータスは、火力に繋がる攻撃力や会心系のステータスに加えて、元素爆発が火力の要となるため、元素チャージ効率を上げておくと良いでしょう。

空想の軌跡のステージ攻略はウェンティ単騎で挑むため、火力面を重視する必要があります。また、敵が複数出現するため元素エネルギーは溜めやすいもののそれでも元素チャージ効率を200%程度まで上げておくと攻略が安定するのでおすすめです。

武器はアタッカー向けの武器がおすすめ

空想の軌跡のステージ攻略時におけるウェンティの武器は、アタッカー向けの会心系ステータスが上がる武器がおすすめです。空想の軌跡のステージ攻略はウェンティ単騎で挑むため、火力面を重視する必要があります。特に、火力の要となる元素爆発のダメージアップが期待できる武器を用意しておくと良いでしょう。

ウェンティの空想の軌跡攻略のコツ

  1. 最初の区間はレーザーの動きが止まってから飛び出そう
  2. 中間区間は少し後から飛び出すとうまくいきやすい
  3. 最後の区間は風元素粒子を拾い風域を起こして少し待機しよう
  4. レーザーは多少当たっても問題なし
  5. フェーズ2手前の段差は元素スキル長押しの風域で乗り越えよう
  6. 戦闘では松明を巻き込むように元素爆発を発動させて戦おう

最初の区間はレーザーの動きが止まってから飛び出そう

ウェンティの空想の軌跡のフェーズ01は、レーザーが飛び交う中目的地を目指して行くステージです。ステート地点から最初の中間地点までの最初の区間は、レーザーの動きが止まったタイミングで飛び出していくとダメージを受けずに渡ることが可能です。

うまく渡るコツとしては、飛び出した後なるべく下の方で滑翔状態になるとレーザーに当たらずに済みます。

中間区間は少し後から飛び出すとうまくいきやすい

ウェンティの空想の軌跡のフェーズ01は、レーザーが飛び交う中目的地を目指して行くステージです。最初の中間地点から次の中間地点までの中間区間は、ノーダメージで抜けることが結構難しい区間です。ノーダメージで抜けるためには、少し後に下がってからジャンプして下の方で滑翔状態に入るようにするとうまく抜ける可能性が高いです。

最後の区間は風元素粒子を拾い風域を起こして少し待機しよう

ウェンティの空想の軌跡のフェーズ01は、レーザーが飛び交う中目的地を目指して行くステージです。目的地に辿り着く前の最後の区間では、空中に風元素粒子が存在しており、3つ取得すると風域が発生し空中に待機することが可能です。最後のレーザーの壁を抜けるためには風域を利用して空中に待機する必要があるため、風元素粒子を取ることが必須です。

風元素粒子を取るためには、元素スキルを長押ししてより高い位置から滑翔する必要があります。また、手前のレーザーが邪魔して来ますが、HPに余裕があれば多少くらっても粒子取得を優先すると良いでしょう。

レーザーは多少当たっても問題なし

ウェンティの空想の軌跡のフェーズ01は、レーザーが飛び交う中目的地を目指して行くステージです。レーザーは即死ではなくクリア後の道中で回復アイテムを拾うことができるため、多少レーザーに当たってしまっても問題ありません。

フェーズ2手前の段差は元素スキル長押しの風域で乗り越えよう

ウェンティの空想の軌跡のフェーズ01からフェーズ02までの道中には、高い段差が存在しています。ここを乗り越えるためには、ウェンティの元素スキル長押しで風域を発生させる方法が有効です。元素スキルはなるべく段差に近づいてから使用すると良いでしょう。

戦闘では松明を巻き込むように元素爆発を発動させて戦おう

▲爆弾を巻き込んだら重撃で爆弾を撃ち抜こう

フェーズ02は、3ウェーブの戦闘フェーズでウェンティ単騎で戦うことが求められます。ウェンティの火力の要である元素爆発が攻略の鍵を握り、敵は氷スライムや氷アビスであるため、松明を巻き込む形で発動させ炎元素で敵を攻撃するようにすることが重要になります。

また、爆弾でもダメージが稼げるため、元素爆発で敵と爆弾を巻き込んでから重撃で爆弾を狙い撃ちしダメージを稼ぐと良いでしょう。

ウェンティの空想の軌跡の攻略チャート

攻略動画

攻略チャート

フェーズ01

クリア条件 目標地点に辿り着く
 └制限時間2分
ポイント 1.レーザーの動きだ止まるのを待つ
2.風元素粒子を拾う

フェーズ02

ウェーブ 出現する敵
1ウェーブ目
2ウェーブ目
3ウェーブ目
基本的な立ち回り ・基本的に元素爆発主体で立ち回る
 └松明を巻き込み炎元素攻撃
・元素スキルは1回押しで対応
・爆弾の起爆は重撃で対応

関連記事

空想の軌跡空想の軌跡まとめ
ディルックディルックのステージ攻略 綺良々綺良々のステージ攻略
凝光凝光のステージ攻略 七七七七のステージ攻略
ジンジンのステージ攻略 鍾離鍾離のステージ攻略
刻晴刻晴のステージ攻略 楓原万葉楓原万葉のステージ攻略
甘雨甘雨のステージ攻略 ディシアディシアのステージ攻略
ウェンティウェンティのステージ攻略

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記