★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神における、空想の軌跡の「ジン」のステージ攻略動画です。
ジンの関連記事 | ||
---|---|---|
評価 | 伝説任務 | パーティ編成 |
オリジナル料理 | 素材 | 空想の軌跡 |
理想武器 | |
---|---|
その他武器候補 | |
おすすめ聖遺物 | |
重要ステータス | ・元素チャージ効率:最優先 ・攻撃力%:無駄にはならない |
![]() |
空想の軌跡のステージ攻略時におけるジンのおすすめ武器は「祭礼の剣」です。ステージ戦闘では、基本的に元素スキルを長押しして敵を集め、集めた敵を崖から放り落とすことで環境ダメージを与えて倒します。
言い換えると、与ダメージバフや会心率などのステータスは不要です。そのため、元素スキルの発動間隔を短縮できる「祭礼の剣」を使用するのがおすすめです。もし祭礼の剣を所持していなければ、回復性能を引き上げるために元素チャージ効率や攻撃力を上昇させられる武器が良いでしょう。
![]() |
無課金武器の中では「天目影打」が無難です。この武器はサブステータスの攻撃力によって回復力を向上させることができ、さらに効果で元素爆発の回転率も上げられます。
![]() |
聖遺物は、「絶縁の旗印」2セットを用意して元素チャージ効率を上げるのがおすすめです。敵の掃討には元素スキルを使用しますが、ギミックによる継続被ダメージの処理には元素爆発が必須です。そのため、元素爆発の回転率を上げて安定感を向上させる狙いがあります。
メインステータス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HP (固定) |
攻撃力 (固定) |
チャージ | 攻撃% | 治癒効果 |
サブステータス | ||||
優先 | ・攻撃力 ・元素チャージ効率 |
聖遺物ステータスは元素チャージ効率が最重要です。必要な時に必要な元素エネルギーが溜まっていなければ間違いなく攻略失敗に終わるため、200%程度を目安に必ずチャージ効率の数値を稼いでおきましょう。余剰分は攻撃力にしておくことで、元素爆発時などの回復量を上げられます。
ジンの元素スキルは、長押しをすることで一定範囲の敵を吸い寄せて浮かし、解放時に集めた敵を前方へと突き飛ばします。空想の軌跡のステージでは敵を崖から落とすことで効率的に攻略することができるため、「敵は突き落とす」ということを念頭に置いて戦いましょう。
ジンの元素スキルの集敵範囲は、360度に少しずつと前方に広範囲となっています。そのため、崖に近い位置で元素スキルを発動し、集めたい敵の方をそれぞれ向くなどの工夫をすることで一度の元素スキルで敵を突き落とすことができる場合もあります。
元素スキルのクールタイムなどの都合により敵の処理に手間取りそうな場合は、重撃を繰り出して相手を浮かせ、その行動を遅延させましょう。浮いている相手は無防備になるため、防衛対象の重要物資を攻撃することができなくなります。なお、スタミナの残量には注意しましょう。
空想の軌跡の本ステージでは、定期的にジンへ特殊な炎元素が付着させられます。これにより継続的に大ダメージを受けるため、HP残量には常に気を遣い、必要に応じて元素爆発を挟むようにしましょう。
もしも前述の元素爆発が間に合わない場合、通常攻撃を敵に当てましょう。元素爆発と比較すると雀の涙ほどではありますが固有天賦の効果で回復可能です。
図の見方 | |
---|---|
緑星 | ジンの立ち位置 |
青三角 | 敵の出現位置 |
赤矢印 | 敵を落とす方角 |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() ①の方の敵は突き飛ばしづらいため、立ち位置が重要。 物資を挟んだ反対側(右側)へと行き、敵の出現位置と窓の中間に立つ。窓を背に向けて元素スキルを長押しし、それぞれ敵の方へ向いて吸い寄せてから振り返り、突き落とすイメージ。距離感覚を把握するのが難しいため、動画を参考に再挑戦を繰り返すことを推奨。②の方の敵はさほど苦戦しないと思われる。 |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
クリアするために要求されるのはプレイスキルなどではなく ただ元素爆発でHPを補充することのみである クリアできない場合は元素チャージ効率を上げればいい
ジンの空想の軌跡の攻略
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
職業体験に来た小学生に作らせてテストプレイせずそのまま実装したんだろうな。通した奴全員クビでいいよ。この世に必要無い人材だ。