【ポケスリ】ピカチュウ(ピチュー)の厳選方法とおすすめの場所【ポケモンスリープ】

ピカチュウ厳選
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、ピカチュウおよびピチューの厳選方法とおすすめの場所・マップの解説記事です。

評価・基本情報まとめはこちら
ピチューの画像ピチュー ピカチュウの画像ピカチュウ ライチュウの画像ライチュウ

ピカチュウとピチューの厳選方法

ラピス湖畔などで「すやすや」を出して捕まえよう

ピカチュウ

ピカチュウはワカクサ本島シアンの砂浜ラピスラズリ湖畔のいずれかで睡眠タイプ:すやすやのときに出現します。攻略班の体感による出現率はそれほど低くはなく、カビゴンの評価(ランク)はノーマルから出現しますが、FP(捕獲ゲージ)が7なので無課金プレイヤーの場合は厳選がやや難しいポケモンです。

ピカチュウは上記以外のマップでは出ないため、ピカチュウの厳選を行いたい場合はマップ選びに注意してください。

►すやすやタイプのポケモン一覧と出し方はこちら

効率のいいピカチュウへのサブレのあげ方

ポケモン あげ方
ピカチュウの画像ピカチュウ
FPゲージ:7
【プレパス加入者の場合】
ボーナスサブレ+(4)
スーパーサブレ(3)
【プレパス未加入の場合】
ポケサブレ(1)
→(大成功が出たらもう1回ポケサブレ推奨)
ボーナスサブレ(3)
スーパーサブレ(3)

ピカチュウを厳選する際、プレミアムパス未加入でボーナスサブレ+が使えないと途中で満腹状態になってしまう可能性があります。残りゲージ1で満腹になり、次回ピカチュウが登場したときにチャンスがついてしまうともったいないので、FPゲージに合わせてサブレをあげる順序を工夫しましょう。

サブレをあげるとランダムで大成功が発生しポイントが3倍になることがあるので、上記の例はその可能性も踏まえた順序となっています。
►満腹状態の対策と回避方法はこちら

ピチュー狙いの場合は「ぐっすり」を出そう

ピチュー
すやすやタイプがなかなか出ない場合は、ぐっすりタイプを出して進化前のピチューを狙ってもよいでしょう。シアンの砂浜以外ならピチューも出現しますし、特に無課金プレイや、ゲームを始めたばかりの場合は捕まえやすいピチューを狙うほうがおすすめです。

ただし、ピチューからピカチュウに進化させるにはチームに入れた状態で50時間以上寝る必要があり、かつピカチュウのメインスキルはあまり強力でなく進化でスキルレベルを上げるのが必須というわけではないため、基本的にはピカチュウを捕まえて厳選するほうが楽です。スキルレベルや最大所持数を上げたい場合はピチューから育成しましょう。

►ぐっすりタイプのポケモン一覧と出し方はこちら

ポケモン厳選の要素・やり方の解説はこちら

ポケモン厳選の基本的な要素とやり方については以下の記事で詳細に解説しておりますので、厳選自体があまりよくわからないという方はぜひご覧ください。

►厳選の要素とやり方を見る

ピカチュウとピチューの厳選基準

ポケモンのポイントLv10か25のサブスキルに「きのみの数S」は必須

ポケモンのポイントおてつだいが速くなる性格orサブスキルが欲しい

ポケモンのポイント食材確率アップ」がないのが望ましい

※食材枠は優先度が低いためなんでもOKです。↓で攻略班が実際に選んだ個体を例として紹介しております
リセマラ中の場合でも厳選基準は同じです。最低でも「きのみの数S」だけは持つ個体を入手しましょう

ピカチュウ厳選においてGame8が推奨する基準は上記の通りです。厳選の際はぜひ個体値チェッカーもご利用ください。

►個体値チェッカー|個体評価ツールはこちら

Lv10か25のサブスキルに「きのみの数S」は必須

金スキル

ピカチュウの厳選において最も重要な基準になるスキルが「きのみの数S」です。ピカチュウはサブスキルのLv10かLv25の枠に「きのみの数S」を持つ個体であることが必須で、それ以外の個体は基本的に不採用でよいでしょう。

ピカチュウが拾う「ウブのみ」は1個あたりのエナジー値が低めなので、一度に拾うきのみの数を増やせる「きのみの数S」はぜひ持っておきましょう。

►きのみの数Sの効果とおすすめポケモンはこちら

FL10からサブスキルのLv10枠が金スキル固定に

同じポケモンを10回捕まえてフレンドレベルが10になると、サブスキルのLv10の枠がいずれかの金スキルで固定になります。きのみの数Sが出やすくなるので、強いピカチュウが欲しい場合はとにかく出たら捕まえ続けることが重要です。

►金のサブスキル一覧と確認方法はこちら

おてつだいが速くなる性格orサブスキルが欲しい

おてつだいスピードが上がる性格
いじっぱり(スピ↑食材↓) やんちゃ(スピ↑スキル↓)
ゆうかん(スピ↑EXP↓) さみしがり(スピ↑げんき↓)
おてつだいスピードが上がるサブスキル
おてつだいスピードS・M おてつだいボーナス

ピカチュウの最終進化形のライチュウの基礎お手伝い時間は全ポケモン中トップクラスの速さですが、ピカチュウはピチューも含めると2種類の睡眠タイプで厳選を行えるため、より上を目指したいところです。

前述の「きのみの数S」に加えて「いじっぱり」等のおてつだいスピードが上がる性格か、もしくは「おてつだいスピード」「おてつだいボーナス」といったおてつだい時間を短縮できるサブスキルを持つ個体が出るまで厳選するとよいでしょう。

性格は「ようき」等のEXP上げもおすすめ

ピカチュウはおてつだいスピード上昇性格が最もおすすめですが、次点でEXP獲得量アップの性格もおすすめです。レベルが上がるときのみ1個あたりの獲得エナジー量が増えるため、少ないアメで育ちやすくなるEXP獲得量アップ性格も選択肢のひとつになり得るでしょう。

EXP獲得量アップ性格の中でも、食材確率が下がることで実質バフが得られる「ようき」は特におすすめです。

►性格のおすすめと性格補正一覧はこちら

「食材確率アップ」がないのが望ましい

食材を拾う確率が上がるサブスキル「食材確率アップ」は、きのみ得意のポケモンにとっては基本的にデバフと言えます。ピカチュウのサブスキルにはなるべく存在しないほうがよいでしょう。

►食材確率アップS・Mの効果とおすすめポケモン

食材確率がメリットに働く可能性もあり

ピカチュウが拾う食材「とくせんリンゴ」と「あったかジンジャー」はどちらも、拾うポケモンを意識的に育成していないと集めにくい食材と言えます。特にリンゴは食材特化のライチュウを作るのもありと言えるぐらい、プレイヤーによっては安定して入手するのが難しい食材です。

あくまでも優先度の低いサブスキルというだけであり、どんなプレイヤーにとっても全く必要ないとは言い切れません。また、イベントによっては拾う食材の数が増えたり料理の獲得エナジーが増えたりして、食材を拾いやすいことが役立つ場合もあります。

「いつのまに育成」運用でデメリット回避の手も

食材確率が上がってしまっている場合、おてつだいの成果をあえて回収せず上限を超えさせ、いつのまに育成で運用するという手もあります。いつのまに育成に移行後はポケモンが食材を拾わず、おてつだいの成果がすべてきのみになるため、食材確率が関係なくなります。

ただしスキルが発動すれば微力ながらもエナジーを得られ、アチーブメント報酬に「スキルの発動回数」の項目もあるため、基本的にはタップして回収するのがおすすめです。

►いつのまに育成の仕様解説はこちら

攻略班が実際に選んだ個体紹介

「おてスピM」個体の例 「おてボ」個体の例

攻略班が実際にライチュウまで育成した元ピカチュウです。「きのみの数S」に加えて「おてつだいスピード」や「おてつだいボーナス」を持っています。左のようなげんき回復量ダウンの個体を選ぶ場合はプクリンサーナイトなどのヒーラーと併用しましょう。

►ヒーラーの厳選基準と使い方はこちら

みなさんの愛用するライチュウ募集中!

実際に育成・運用しているライチュウをお持ちの方は、他の方の厳選の参考にもなりますのでぜひコメント欄までスクリーンショットの書き込みをお願いします。もちろん進化前のピチューやピカチュウでもOKです!

►コメント欄に書き込む

ピカチュウとピチュー厳選におすすめの場所

ラピスラズリ湖畔がおすすめ

ラピスラズリ湖畔の画像ラピスラズリ湖畔
ランク:ノーマル1から出現

ピカチュウの厳選はラピスラズリ湖畔がおすすめです。ワカクサ本島よりもすやすやで出現するポケモンの種類が少なく、同じ睡眠タイプでラルトスの厳選も行うことができ、もしぐっすりタイプになってしまった場合でも進化前のピチューが出現するかもしれません。なのでピカチュウの厳選は基本的にラピスラズリ湖畔で行いましょう。

►ラピスラズリ湖畔の出現ポケモン一覧はこちら

ラピスラズリ湖畔未開放の場合はシアンの砂浜で

ラピスラズリ湖畔の解放条件である寝顔図鑑240種類にまだ到達しておらず行けない場合は、シアンの砂浜でピカチュウを厳選しましょう。ただしシアンの砂浜にはピチューは出現しないため、すやすやタイプを出せる自信がない場合はワカクサ本島で厳選するのがおすすめです。

►シアンの砂浜の出現ポケモン一覧はこちら

関連記事

厳選お役立ちツール・掲示板

個体値チェッカー個体値チェッカー 育成相談掲示板育成相談掲示板
友だち追加
攻略LINE(ボタンをタップ)

厳選関連記事

厳選厳選要素とやり方 ヒーラーの厳選と使い方ヒーラー厳選

きのみタイプのポケモン厳選記事

ヒノアラシ厳選 size:440x230ヒノアラシ チコリータ厳選チコリータ ワニノコ厳選ワニノコ
タマザラシ厳選タマザラシ ピカチュウ厳選ピカチュウ ロコン厳選ロコン
デルビル厳選デルビル カゲボウズ厳選カゲボウズ イワーク厳選イワーク
ニューラ厳選ニューラ アローラロコン厳選アローラロコン ムンナ厳選ムンナ

食材タイプのポケモン厳選記事

アゴジムシ厳選アゴジムシ コリンク厳選コリンク ココドラ厳選ココドラ
ニャオハの厳選ニャオハ ホゲータ厳選ホゲータ クワッス厳選クワッス
フシギダネ厳選フシギダネ ヒトカゲの厳選ヒトカゲ ゼニガメ厳選ゼニガメ
ミニリュウ厳選ミニリュウ ヨーギラス厳選ヨーギラス デリバード厳選デリバード
ゴース厳選ゴース マダツボミ厳選マダツボミ ヌイコグマ厳選ヌイコグマ
カイロス厳選カイロス ユキカブリ厳選ユキカブリ ウッウ厳選ウッウ
アブソル厳選アブソル メタモン厳選メタモン ガルーラ厳選ガルーラ
ウパーの厳選ウパー パルデアウパーの厳選パルデアウパー -

スキルタイプのポケモン厳選記事

ラルトス厳選ラルトス ププリン厳選ププリン イーブイ厳選イーブイ
ガーディ厳選ガーディ リオル厳選リオル デデンネ厳選デデンネ
ライコウ厳選ライコウ エンテイ厳選エンテイ スイクン厳選スイクン
フワンテ厳選フワンテ ミミッキュ厳選ミミッキュ パモ厳選パモ
ワシボン厳選ワシボン - -

ポケモンスリーププレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

この子は育てていいでしょうか?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記