ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)の資質試験の攻略とギミック解説です。資質試験の攻略ポイントやキャパオーバー、登場ボスやおすすめレゾブレムなども紹介しています。
▲1章クリア後の幕間で零号ホロウが解放
資質試験は、「零号ホロウ」が解放されて最初に挑戦できるチュートリアル的なステージです。特有のギミックはありません。まずは資質試験を通じて零号ホロウの基礎を覚え、今後のステージの攻略を目指していきましょう。
攻略においては「レゾブレム」と「イベントマス」、そして侵蝕症状とストレス値への理解が求められます。チュートリアルなのでそれほど難しいわけではありませんが、基礎知識は身につけておきましょう。
推奨レベル | 調査ポイント | |
---|---|---|
資質試験・外周 | 15 | 600 |
資質試験・前線 | 20 | 800 |
推奨属性 |
---|
資質試験は零号ホロウのチュートリアル的ステージです。プロキシランクを上げる前、インターノットレベル20以下でもクリアは十分にできます。
資質試験には外周と前線2種類の難易度があり、どちらも途中でチュートリアルが挟まれます。あたり前のことですが、ルールには目を通し効率的に攻略を進めていきましょう。
攻略が難しいと感じる場合は、キャラのレベルが十分に上がっていないだけかもしれません。資質試験はまだ序盤のコンテンツなので、キャラのレベルを上げるだけで一気に戦闘が楽になるはずです。最低限、敵レベルと同じ程度のレベル上げは済ませておきましょう。
レゾブレム | 効果 |
---|---|
強襲など | 属性統一をしている場合、対応する属性レゾブレムは優先的に選びましょう。逆に属性統一ができていない場合、他の攻撃系レゾブレムを選んでもいいです。 |
会心 | 単純に火力を伸ばしたいのであれば、最も汎用的で強力なのが会心です。操作感が変わることもなく、安定のレゾブレムです。 |
エネルギー | 特殊スキルや終結スキルの効率やダメージを上げられるので、会心と同じく安定のレゾブレムです。 |
支援 | 極限支援やクイック支援などに関わるレゾブレムです。4枚入手でもらえる上級レゾブレムが優秀なので、3種類目のレゾブレムとして集めておくのがおすすめです。 |
レゾブレムは、属性+会心+エネルギーの組み合わせが安定感がありおすすめです。もちろん他のシリーズがだめというわけではないので、プレイスタイルや実際の集まり具合で判断しつつ選びましょう。
イベントマス | 効果 |
---|---|
休憩エリア | HPを15%回復します。バトルやイベントでHPが減った状態ではボスに負けやすいので、チームのHPと相談しつつ踏みましょう。 |
浄化室 | 侵蝕症状を1つ消してくれます。5つ目の侵蝕症状が溜まると一気に不利になるので、5つ目が発症しないよう回復しましょう。 |
安全エリア | ストレス値を-30してくれます。侵蝕症状は消せませんが、ストレスが溜まりすぎて危険だと判断したら踏みにいきましょう。 |
音信不通 | ストレス値を+30します。基本的にはデメリットの大きいマスなので、特に理由がなければ踏まないように。 |
閉ざされたドア-善戦 | 休憩エリアにあるドアです。フロアボスの戦闘結果が優れている場合に開くので、ボス戦になるべく時間はかけないしょうにしましょう。しかし、何故かバトルスコアを確認する方法はないので、実際に扉の前にいって開くか確認する必要があります。 |
資質試験では、どの零号ホロウでも共通して重要なイベントマスの効果を覚えましょう。挙げるとキリがないので、HPや侵蝕症状に関連するイベントマスをピックアップして紹介しています。詳細はゲーム内の「メニュー→イベントログ」や、以下の記事を参考にしてください。
ボスエネミー | 弱点 | 耐性 |
---|---|---|
デュラハン | なし | |
タナトス | なし |
零号ホロウ攻略TOP | |
零号ホロウ攻略 | |
---|---|
資質試験 | 旧都列車 |
工事廃墟 | 高層遺跡 |
凋落花園 | 刀耕火炎 |
閃撃 | 迷いの地 |
零号ホロウのお役立ち | |
レゾブレム一覧 | イベントマス一覧 |
侵蝕症状の直し方・ストレス値 | 零号スコア交換おすすめ |
ゼンレスゾーンゼロ攻略@Game8
インターノットレベル:Lv58
全キャラ所持/全依頼クリア
疑似的激戦試練:100階クリア
零号ホロウ:凋落花園苗床・閃撃の活性11クリア
式輿防衛戦:激変ノード全シーズン全ステージS
危局強襲戦・シーズン1:0.65%
資質試験の攻略ポイント|零号ホロウ【ゼンレスゾーンゼロ】
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。