ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)の凸のやり方の記事です。ゼンゼロ 凸(心像映画)の進め方や効果、狙うべきかについても詳しく掲載しているので、ゼンレスの凸について知りたい方はぜひご覧ください。
キャラ育成関連記事 | ||
---|---|---|
育成要素まとめ | レベル上げ | 上限突破 |
スキル強化 | 天賦 | 凸のやり方 |
キャラは凸を進めるごとに新たな能力が解放されたり、スキルに新たな付加効果が付きます。多くの場合、強化幅は大きいので凸を狙う価値は高いです。
キャラの3凸と5凸効果のみ能力の解放ではなく、通常攻撃や支援スキル、特殊スキルなどのスキルレベルが上がる効果です。
新たな能力が解放されるわけではないため、他の凸効果と比較するとやや見劣ります。
無凸時 | 完凸時 |
---|---|
![]() |
![]() |
キャラは凸を進めるごとに心像映画に表示される絵が変化していきます。イラストの変更はON、OFF自由となっているので、凸を進めている場合は好みのものを設定しましょう。
音動機は凸を進めることで、効果の倍率が上昇する仕様です。強化される箇所については効果の説明文内で緑文字で表記されています。
ボンプは凸を進めることで、ボンプが使用する各種スキルの倍率が上昇します。シンプルではありますが確実にパワーアップさせることが可能です。
① |
![]() 画面右上のクイック手帳からキャラ画面を開く (メニュー画面の「エージェント」からでも遷移可) |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
キャラの凸(心像映画)は、上記の手順を踏むことによって可能です。
前提としてキャラの凸(心像映画)をするためには、既に所持しているキャラが被った時に入手できる素材が必要です。そのためキャラの凸をするには一定数程度ガチャを回す必要があります。
キャラの凸は同名のキャラが被った場合にしかできず、全キャラ共通で使える凸素材は存在しません。
① |
![]() 画面左上からメニュー画面を開く |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
音動機の凸は、上記の手順を踏むことによって可能です。
音動機は凸素材が存在せず、同名の音動機使うことで凸を行います。そのため、被った音動機を凸に使うのはもちろん別のキャラに装備させることも可能です。
① |
![]() 六分街にある「カスタムショップ」へ向かう |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
ボンプの凸は、上記の手順を踏むことによって可能です。
ボンプの凸素材は、キャラと同様に同じボンプが被った際に獲得可能です。凸を進めたい場合はボンプガチャを引きましょう。また、月替りでボンプコインの交換でも2種類まで凸素材を手に入れることもできます。
凸は進めるべきかのまとめ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
既に素材を持っている場合は、凸を進めましょう。凸素材に他の使い道はなく、凸した分だけキャラなどを強化することができるので素材があるのであれば積極的に凸を進めましょう。
音動機の場合は同じものであっても複数所持することができるので、強力なものであれば凸に使わずに残しておくのも一つの手です。
2パーティ必要なコンテンツなどで、同時に同じ特性のキャラを2人起用することが多い人は、音動機を凸に使わずに複数育てるのもよいでしょう。
キャラの凸は主力として長く使っていきたいのであれば、狙う価値はあります。キャラの性能を底上げすることができるため、後から登場する強力な新キャラに見劣せずに活躍させ続けることが可能です。
キャラのおすすめの凸効果については、各キャラの個別記事に掲載しているので気になる方はぜひ参考にしてください。
▶︎キャラ一覧と評価を見る
ガチャ | 排出率 |
---|---|
限定キャラガチャ | 50% (90連天井時) |
モチーフ音動機ガチャ | 75% (80連天井時) |
限定ガチャキャラの場合は、凸よりもモチーフ音動機の方がいくらか入手は容易です。
モチーフ音動機ガチャの方が排出率が高く、キャラガチャよりも天井が低いので比較的ローコストでキャラの強化ができます。
Sランクの音動機はあまり凸を狙う必要はありません。入手機会も少ない上、キャラと異なり凸を進めてもシンプルな倍率の強化であるため、恩恵は比較的少ないです。
基本的に凸を進めたいのであればキャラの方を優先するのがよいでしょう。
ボンプに関しては、他に欲しいものが無ければ凸狙いでボンプガチャを引くのもよいでしょう。ボンプガチャは指定しておくことで狙ったSランクを確定入手できるので、凸を狙うのも比較的容易です。
![]() |
||
ランキング系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
序盤のおすすめ記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成要素 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他お役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
収集要素 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ゲームセンター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
アップデート履歴一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
プレイ前に読みたい記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
CBTにあって現在未実装のコンテンツ | ||
![]() |
![]() |
- |
これって要するに4凸と5凸の効果入れると1凸と2凸の効果が発動しないってこと?効果見ないで解放できるだけやってたからてっきり4と5が1と2の上位互換だとばかり思ってた、、
ゼンレスゾーンゼロ攻略@Game8
インターノットレベル:Lv59
全キャラ所持/全依頼クリア
疑似的激戦試練:100階クリア
零号ホロウ:凋落花園苗床・閃撃の活性11クリア
式輿防衛戦:激変ノード全シーズン全ステージS
危局強襲戦・シーズン1:0.65%
凸のやり方と効果・心像映画【ゼンレスゾーンゼロ】
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
オンオフの自由効かないですよね 1-2-3 2-3-4 3-4-5 4-5-6 1-3-5 2-4-6 1-2-6 1-5-6 のパターンかな