【ゼンゼロ】エネルギー自動回復の上げ方【ゼンレスゾーンゼロ】

エネルギー自動回復

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)のエネルギー自動回復の記事です。ゼンゼロエネルギー自動回復の上げ方についても掲載しているため、エネルギー自動回復について全て知りたい方は是非ご覧ください。

エネルギー自動回復とは

エネルギーが1秒に自動回復する数値

エネルギー

エネルギー自動回復は、エネルギーが1秒に自動回復する数値です。戦闘中のキャラは毎秒エネルギーを自動で回復し、そのエネルギーによって強化特殊スキルを発動することが出来ます。

また、現在エネルギー自動回復の数値の上限などは発見されていませんが、自動回復は画像のゲージが最大になると止まります。

エネルギー自動回復の上げ方

上級ステータスがエネルギー自動回復の音動機を装備する

音動機 上級ステータス/効果
まな板の鯉画像まな板の鯉 上級ステ:エネルギー自動回復50%
エネルギー値10Ptにつき、装備者の衝撃力が2%アップする、最大8重まで重ね掛け可能。エネルギーが消費された後でも、効果が8秒持続する。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。

上級ステータスがエネルギー自動回復の音動機を装備すると、キャラのエネルギー自動回復を上げることができます。例えばA級音動機のまな板の鯉をレベル60まで育てると効果が50%になるため、エネルギー自動回復を上げたいなら音動機が非常に重要になります。

6番のディスクのメインステータスをエネルギー自動回復にする

ドライバディスクの6番のメインステータスをエネルギー自動回復にしても、エネルギー自動回復を上げることができます。S級のディスクをレベル15まで育てると効果が92になるため、強化特殊スキルなどでエネルギーを多く使いたいキャラのディスク6はエネルギー自動回復にするのもおすすめです。

スイング・ジャズを2枚以上装備する

ドライバディスク 効果
スイング・ジャズ画像スイング・ジャズ
(2セット)
【2セット効果】
エネルギー自動回復+20%。

スイング・ジャズの2セット効果でもエネルギー自動回復を上げることが出来ます。エネルギー自動回復を少しでも上げたいキャラにはスイング・ジャズを持たせましょう。

一部キャラはコアスキル強化でも上がる

キャラ一覧
蒼角画像蒼角 ベン・ビガー画像ベン ニコ・デマラ画像ニコ パイパー・ウィール画像パイパー
ルシアーナ・デ・モンテフィーノ画像ルーシー セス・ローウェル画像セス バーニス・ホワイト画像バーニス アストラ・ヤオ画像アストラ

一部のキャラのコアスキルを強化することでエネルギー自動回復を0.36Pt上げることが出来ます。コアスキルはキャラの性能を大幅に上げることも出来るため、エネルギー自動回復のためにも必ず上げましょう。

関連記事

戦闘のコツ▶︎戦闘のコツまとめを見る
特殊スキル特殊スキル 極限回避220極限回避と反撃 部位破壊部位破壊
ブレイク値220ブレイク値と連携 極限支援極限支援・パリィ 被撃支援被撃支援
終結スキルデシベル値と終結 ダッシュダッシュ 属性相性属性相性
状態異常状態異常の効果 シールド220シールド HP回復バナーHP回復
エネルギーエネルギーの溜め方 混沌の発動方法混沌の発動方法 クイックスワップクイックスワップ
衝撃力衝撃力 異常掌握異常掌握 異常マスタリー異常マスタリー
会心率・会心ダメ会心率・会心ダメージ 貫通率・貫通値貫通率・貫通値 エネルギー自動回復エネルギー自動回復

ゼンレスゾーンゼロプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記