ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)の序盤(初心者向け)攻略の記事です。ゼンゼロ序盤の進め方や何をすべきか、詰まった/困った時の攻略方法をまとめているので、ゼンゼロ初心者攻略について知りたい方はぜひご覧ください。
初心者がやるべきこと・序盤おすすめ攻略6選 |
---|
ゼンレスゾーンゼロはゲームを始めてからガチャを引くまでに時間がかかるため、リセマラは非推奨です。後述の通り少し進めればS級キャラを獲得できるのと、手に入りやすいA級キャラでも充分強力なのも理由の1つです。
恒常ガチャ「話題のキャスト」では、最初の50連までに最高レアリティのS級キャラが1体確定で手に入ります。どのS級キャラが手に入るかはランダムですが、いずれも強力なためリセマラする必要はありません。
リセマラランキング | 最強キャラランキング |
ゲームを始めたら、まずはメインストーリーを進めましょう。赤いフキダシを追いかけていればメインストーリーが進みます。攻略チャートもぜひお役立てください。
1章のクエストクリア後、育成素材を集められる「VR訓練(模擬実戦)」が解放されます。育成素材のほかスタミナを消費することでプレイヤー経験値も稼げるので、スタミナが溢れないように必ず参加しましょう。
その時どの素材を集めれば最も損しづらいか下記記事で解説しているので、併せてご覧ください。
ホーム画面→クイック手帳から開ける「目標」はいわゆる初心者ミッションです。序盤の育成は目標を達成するように行い、報酬を回収しつつキャラを強くしていきましょう。
毎日やること(デイリー)と大まかな内容 | |
---|---|
▼我が家の日課 | ・いわゆるデイリーミッション ・他の日課と連動しているものが多い |
コーヒー(カフェ) | ・1杯だけ飲めるスタミナ60回復効果 ・ドロップ数アップなどの効果もあり |
スクラッチ | ・スクラッチでできる運試し ・報酬は少ないが塵も積もれば |
エリーファンド | ・いわゆるシーズンパス的なもの ・毎日任務の内容は単純かつ簡単 |
スタミナ消化 | ・育成強化を進めたいなら必ず消化する ・プロキシランクを上げるためにも必須 ・日課やガイドに関連することも |
信頼イベント | ・キャラと交流し信頼度を上げられる ・発生する回数には毎日上限がある ・毎日少しずつ話すのが大事 |
毎週やること(ウィークリー)と大まかな内容 | |
要警戒狩り | ・毎週3回まで報酬を受け取れる ・スタミナ消費なしでやれる |
零号ホロウ (ポイント) |
・調査ポイントで各種報酬を受け取れる ・ポイントには週の獲得上限がある ・毎週コツコツポイントを稼ごう |
エリー週記 | ・毎週簡単なミッションをクリアする ・一日では終わらないものも多い |
エリーファンド | ・いわゆるシーズンパス的なもの ・毎週任務もあるのでお忘れなく |
ゼンレスゾーンゼロにはいわゆる日課/週課のデイリーミッション的な項目が複数あります。どれも大事な要素なので、デイリー>ウィークリーの順番で1つずつやっていきましょう。
ゼンレスゾーンゼロの序盤は育成するキャラを3人(1パーティぶん)に絞りましょう。少なくともメインストーリー3章までは3人だけでも進められるため、無闇に色々なキャラ育成するのはやめましょう。
ゼンレスゾーンゼロのキャラ育成素材は基本的に余ることは無く、初心者のうちは特に枯渇します。育成素材集めにはスタミナが必要なので、キャラを育成しきるのにも時間がかかります。
どんなに多数のキャラを育成しても序盤に1回の戦闘で使うのは3人までなので、適当に育成するのはおすすめしません。
アタッカー | 撃破 | 自由枠(サポーター) |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
おおまかな育成優先度 | ||
アタッカー>撃破>サポーター |
『ゼンレスゾーンゼロ』ではキャラクター3人でパーティー編成を組むことになります。それぞれの役割を意識して、役割が被らないように編成を組むのがおすすめです。
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
次点でおすすめのアタッカー | |||||
![]() |
![]() |
まずはアタッカーを最優先で育成しましょう。特に「蒼角」はアクションが苦手な人でも使いやすくかつ強いので、入手できたら最優先で育成がおすすめです。
おすすめの撃破キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
敵のブレイク値を稼いで行動を中断させることが得意な「撃破」キャラは、編成することで戦闘がかなり楽になります。ゲーム後半になると使わない場面も出てきますが、初心者は「アンビー」を育成すると序盤の戦闘が楽になります。
おすすめのサポーターキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「支援」キャラはアタッカーたちの戦闘をサポートするので、1人は編成しておくのがおすすめです。「ニコ」は雑魚敵を1箇所に集めてダメージを与えやすくしてくれる優秀なサポーターなので、他にサポーターがいなければ育成しましょう。
詰まったらやるべきことまとめ |
---|
・「!」マークの付いたクエストを受ける ┗経験値をかき集めてプレイヤーレベルを上げる! ・キャラの装備を見直してみよう ┗とりあえず装備するだけでもOK ・日課をこなしてコツコツ育成する ・零号ホロウを進めてみる ・開催中のイベントに参加する ・エリークロニクルで過去イベントに参加する |
ゼンレスゾーンゼロではメインのストーリー以外にも青い「!」が目印のサブクエストが無数に存在します。クリアでクレジット(プレイヤー経験値)が貰えるので、受注可能なクエストはかたっぱしから受注して経験値をかき集めていきましょう。
ゼンレスゾーンゼロで先に進めなくなる理由の大半はインターノットレベル不足です。以下で解説する方法のほとんどはインターノットLvに連動してできることが広がるため、「その時点で受注できるクエストを可能な限り全てクリアする」ことを最優先しましょう。
武器 | 装備・装飾品 |
---|---|
音動機 | ドライバディスク |
『ゼンレスゾーンゼロ』では、キャラの装備に、武器の「音動機」と装備品の「ドライバディスク」が存在します。ドライバディスクは最序盤では解放されていませんが、音動機は序盤から装備できるので、メインで使っている3人にはできれば装備させておきましょう。
キャラクターには「強攻」「支援」といった特性があります。音動機にも同じように特性があり、特性が一致したキャラに装備させないと効果が発動しないので注意しましょう。
ドライバディスクは、同じ名前のディスクを2つ、あるいは4つ装備させることで、ディスクごとに固有の「セット効果」が発動します。
ただ序盤はディスクを集めるだけで一苦労なので、入手できたディスクをとりあえずメインで使っているキャラに装備して、余裕があればセット効果の発動も狙いましょう。
1日ごとに更新される「我が家の日課」(いわゆるデイリークエスト)をこなすと、経験値や各種育成アイテムがもらえます。1日のうちにやっておきたいことをまとめているので、詳しくはそちらをご覧ください。
メインストーリーの幕間で解放される「零号ホロウ」では、さまざまなバフ(強化)効果を獲得しながらホロウを探索し、育成素材などを獲得するコンテンツです。
キャラの育成が不十分でも挑戦しやすいので、他のコンテンツで行き詰まったらぜひ挑戦してみましょう。
メニュー画面右の「EVENT」タブには、開催中のイベントがまとまっています。参加することで「ポリクローム」(石)などの報酬を効率的に入手できるので、ぜひ参加してみましょう。
イベントタブの右側「エリークロニクル」では過去のイベントを遊んで報酬を回収できます。常設コンテンツなので特に期限はありません。ストーリー進行に行き詰まったタイミングでやってみましょう。
![]() |
||
ランキング系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
序盤のおすすめ記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成要素 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他お役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
収集要素 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ゲームセンター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
アップデート履歴一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
プレイ前に読みたい記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
CBTにあって現在未実装のコンテンツ | ||
![]() |
![]() |
- |
ゼンゼロプレミアム会員からの特別招待状!この招待コードを入力するだけでミッション報酬の740ポリクロームに加えて、500ポリクロームがもらえるぞ!先着10名様まで 招待コード GJ55ZFCG2K 友達に『ゼンレスゾーンゼロ』への復帰を呼びかけて関連任務を達成すると、最大でポリクローム×740を獲得できるチャンスがあります! さらに、抽選でPlayStation®5やニコ・デマラのフィギュアなどが当たるチャンスも! https://hoyo.link/1t4lFDAL?s_c=GJ55ZFCG2K URL有効期限:1/20 23:59
ゼンレスゾーンゼロ攻略@Game8
インターノットレベル:Lv59
全キャラ所持/全依頼クリア
疑似的激戦試練:100階クリア
零号ホロウ:凋落花園苗床・閃撃の活性11クリア
式輿防衛戦:激変ノード全シーズン全ステージS
危局強襲戦・シーズン1:0.65%
初心者がやるべきこと・序盤おすすめ攻略6選【ゼンレスゾーンゼロ】
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
評論家すか?w