ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)のクイックスワップのやり方記事です。ゼンゼロクイックスワップの強い点や弱い点も掲載しているので是非ご覧ください。
クイックスワップは、操作しなくても攻撃の演出が続いている時にキャラを切り替える技術の通称です。2人が場に出て攻撃している状態を作り出せるため、1人で攻撃するよりも効率よく戦うことが可能です。
クイックスワップは、「星見雅」のチャージ通常攻撃のように演出が長い攻撃と相性が良いです。クイックスワップを使わないと演出が終わるまで待つことになるため、その間に攻撃が出来るのが利点です。
クイックスワップは交代のタイミングで2人同時に攻撃できるため、通常より瞬間的に高火力を出すことが出来ます。出来るだけ早く敵を倒したい時や、よりダメージを出したい戦闘で有効です。
特にイヴリンや星見雅を使う時はクイックスワップを使うと火力がかなり上がるため、積極的に活用しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
クイックスワップは2人同時にダメージを出すだけでなく、アタッカーでの攻撃中に本来ダメージが出ない支援キャラのバフをして火力が出ない時間を短縮できます。ニコやリナ、ルーシーなど定期的にバフをかけ直すタイミングで活用しましょう。
クイックスワップは危局強襲戦や式輿防衛戦などの短時間で高火力を出したい戦闘で特におすすめです。特に危局強襲戦はスコアをより伸ばすために何度も挑戦するのが良いでしょう。
クイックスワップは疑似的激戦試練ではあまりおすすめできません。意図せず被弾してしまうケースがいくつかあるため、1度の攻撃が命取りの疑似的激戦試練では焦らず落ち着いて戦闘する方が良いです。
![]() |
クイックスワップで交代する前のキャラは、演出中に攻撃を受ける場合があります。無敵効果を持った攻撃以外では被弾してしまうため、バーニスの通常攻撃長押しなどのタイミングでは注意しましょう。
![]() |
シーザーのシールドのように操作中のキャラのみ対象のバフを使う場合、クイックスワップは逆に火力を落としたり被弾する原因になってしまいます。シーザーを使う場合は、アタッカーの攻撃中にクイックスワップはあまり使わない方が良いでしょう。
クイックスワップで交代する前のキャラの攻撃は状態異常を起こすことが出来ません。例えば雅の場合は、凍結を起こしてから通常チャージ攻撃でクイックスワップを使いましょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゼンレスゾーンゼロ攻略@Game8
インターノットレベル:Lv59
全キャラ所持/全依頼クリア
疑似的激戦試練:100階クリア
零号ホロウ:凋落花園苗床・閃撃の活性11クリア
式輿防衛戦:激変ノード全シーズン全ステージS
危局強襲戦・シーズン1:0.65%
クイックスワップのやり方と強い点・弱い点【ゼンレスゾーンゼロ】
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。