ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)の追加能力一覧の記事です。ゼンレス追加能力について全て知りたい方は是非ご覧ください。
キャラ | 条件 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
チームに[強攻]のメンバーまたは自身と同じ陣営のメンバーがいる時に発動:「士気奮発」状態にある時、ライトの『通常攻撃」5段目が敵に命中すると、チーム全体が「高揚」を1重獲得する、最大20重まで重ね掛け可能、継続時間30秒。重複して発動すると継続時間が更新される。「高揚」1重につき、エージェントの与える氷属性ダメージと炎属性ダメージが1.25%アップする。「高揚」を獲得した時、ライトの衝撃力が170Ptを上回る場合、10Pt上回るごとに「高揚」1重ごとのバフ効果が追加で0.25%アップする。任意のメンバーが『連携スキル』を発動した時、チーム全体の「高揚」の継続時間が更新される。「高揚」によってアップできるエージェントの氷属性与ダメージと炎属性与ダメージは最大75%まで。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに他の[異常]メンバーまたは自身と同じ属性のメンバーがいる時に発動:構えを切り替えた後、月城柳の『通常攻撃:月夜見神楽」が敵に命中した時、今回の攻撃による電気属性の状態異常蓄積値が45%アップする。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに他の[異常]メンバーまたは自身と同じ陣営のメンバーがいる時に発動:『通常攻撃:フレイム・ブレンド』、『強化特殊スキル:ヒートシェイキング・メソッド』、『強化特殊スキル:ヒートシェイキング・メソッド・ダブル』が敵に命中、または「エンバー」効果が発動した時、攻撃による炎属性の状態異常蓄積値が65%アップする。任意のメンバーが敵に「熱傷」効果を付与した場合、「熱傷」効果の継続時間が3秒延長される。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに『パリィ支援』を発動できる他のメンバーまたは自身と同じ陣営のメンバーがいる時に発動シーザーが『ジャストガード』『防御反撃』『パリィ支援』を発動、または『通常攻撃:ここは通さない!』を発動した時、自身の半径7m以内にいる敵にデバフ効果を付与する。デバフ効果を付与された敵に対し、チーム全体の与ダメージが25%アップする、継続時間30秒。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:『通常攻撃:電撃ストライク・感電』のとどめの一撃、または『連携スキル:最後の裁き』が敵に命中した時、ターゲットの全属性状態異常蓄積耐性が20%ダウンする、継続時間20秒。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに他の[異常]のメンバーまたは自身と同じ陣営のメンバーがいる時に発動:ジェーンの物理属性の状態異常蓄積効率が20%アップする。状態異常の敵に対し、ジェーンの攻撃による物理属性の状態異常蓄積値が追加で15%アップする。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに[強攻]のメンバーまたは自身と同じ陣営のメンバーがいる時に発動『通常攻撃」の与えるプレイク値が20%アップする。また。青衣の衝撃力が120Ptを上回る場合、1Pt上回るごとに自身の攻撃力が6Ptアップする、この効果によってアップできる攻撃力は最大600Ptまで。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動。親衛隊のイノシシはルーシーの会心率と会心ダメージを受け継ぐことができる。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動。ハイパーが「動力」を20重以上所持している時、チーム全体の与ダメージが18%アップする。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに[支援]のメンバーまたは同じ陣営のメンバーがいる時に発動:朱鳶が『強化特殊スキル』、『連携スキル」または『終結スキル』を発動した時、自身の会心率が30%アップする、継続時間10秒。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:アンビーが発動した『回避反撃』が敵に命中した場合、エネルギーを追加で7.2Pt回復する。5秒毎に1回のみ発動可能。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:ニコが『コアパッシブ:からくり箱』を通して敵にデバフ効果を付与した時、チーム全体がターゲットに与えるエーテル属性ダメージがさらに25%アップする。継続時間3.5秒 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:ビリーが『連携スキル』を発動した後、次に『終結スキル』を発動した時に、スキルの与ダメージが50%アップする、最大2重まで重ね掛け可能。『終結スキル』を発動するとリセットされる。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:カリンの攻撃がブレイク状態の敵に命中した時、自身の与ダメージが35%アップする。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:ベンの『コアパッシブ:守護』のシールド継続中、エージェントの会心率が16%アップする。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:蒼角が「渦潮」を消費して「旗掲げ」を発動した時、チーム全体の氷属性与ダメージが20%アップする、継続時間22秒。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:『爆発状態』で、会心を4回出すごとに、次の攻撃が「感電」状態の敵に命中すると、本来の45%相当の「感電」ダメージをさらに1回追加で与える、0.5秒に1回のみ発動可能。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:エレンが氷属性ダメージを与えた時、以降の氷属性与ダメージが3%アップする、継続時間10秒。最大10重まで重ね掛け可能。重複して発動すると継続時間が更新される。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:グレースの『強化特殊スキル』が敵に命中すると、ターゲットが次に「感電」効果を付与された時の「感電」ダメージが18%アップする、最大2重まで重ね掛け可能。該当効果は1回の攻撃で、1体の敵につき最大1回まで発動可能。「感電」状態が終了するとリセットされる。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:任意のメンバーが敵に「感電」を付与した場合、この効果の継続時間が3秒延長される。フィールド上に「感電」状態の敵がいる場合、チーム全体が与える電気属性ダメージが10%アップする。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:「11号」の与える炎属性ダメージが10%アップする。プレイク状態になった敵を攻撃する時、このアップ効果がさらに22.5%アップする。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:任意のメンバーが敵に「強撃」効果を付与した後、猫又が次に『強化特殊スキル』を発動した時に、スキルの与ダメージが35%アップする、最大2重まで重ね掛け可能。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:クレタの『強化特殊スキル』による爆発を敵に命中させると、ターゲットにデバフ効果を付与する。ターゲットがブレイク状態になった時、該当ターゲットに対してチーム全体の『連携スキル』の与ダメージが35%アップする、最大2重まで重ね掛け可能。ブレイク状態が終了するとリセットされる。 |
![]() |
![]() ![]() |
チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動:ライカンがブレイク状態の敵を攻撃する時、ターゲットのブレイク弱体倍率が35%アップする。 |
追加能力は、条件を満たすと発動するコアスキルの1つです。条件は属性、陣営、特性などがあり、どれも強力な効果を持っています。パーティを編成するときは、可能な限り全キャラが追加能力を発動できるように工夫しましょう。
![]() |
||
ランキング系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
序盤のおすすめ記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成要素 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他お役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
収集要素 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ゲームセンター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
アップデート履歴一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
プレイ前に読みたい記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
CBTにあって現在未実装のコンテンツ | ||
![]() |
![]() |
- |
ゼンレスゾーンゼロ攻略@Game8
インターノットレベル:Lv59
全キャラ所持/全依頼クリア
疑似的激戦試練:100階クリア
零号ホロウ:凋落花園苗床・閃撃の活性11クリア
式輿防衛戦:激変ノード全シーズン全ステージS
危局強襲戦・シーズン1:0.65%
追加能力一覧【ゼンレスゾーンゼロ】
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
各キャラクターの陣営、属性、特性でも絞り込みできると、 パーティ編成を考えるのに便利かもしれません。