ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)のソウルハウンドⅢの攻略です。ゼンゼロソウルハウンド3の深く潜るコツや遊び方、解説やアチーブメントについても詳しく掲載しています。
PS5 | 移動:スティック 掘る:掘る方にスティックを傾けてXボタン ジャンプ:〇ボタン |
---|---|
PC | 移動:WASD 掘る:掘る方をWASDで指定してJキー ジャンプ:Kキー |
ソウルハウンドⅢは、アクションボタンを押してひたすら地面を掘り進んでいくゲームです。落ちてくるブロックに潰されないようにしながら、深層を目指しましょう。「ソウルハウンドⅢ」はゲームセンターで遊ぶことができます。
宙に浮いたブロックは2秒ほど経過すると落下し、落下するブロックに潰されるとライフが減ります。落下しているブロックは同じ色のブロックに触れると止まり、3個以上繋がると消えます。
右上のエネルギーは時間が経過すると減少していき、エネルギーが「0」になるとライフが減少します。道中に落ちている「あざやかザクロ」を拾うとエネルギーが回復するので、ザクロを拾いながら進みましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
色が付いている通常のブロックの他に、掘り進むのに時間がかかるブロックや針が飛び出すブロックがあります。基本的に深度が深くなるにつれて新しいブロックが出現するようになります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
序盤は掘り進めないブロックが無いので、ひたすら真下に掘ることで安全に進めます。エネルギーが減ってきたら、道中のザクロを回収しながら安全に進みましょう。
ソウルハウンドが宙に浮いている時に、下方向にアクションボタンを押すと加速して落下します。落下時間を短縮できる上に、硬いブロックや複数のブロックを一気に掘り進めるので重要なテクニックになります。
ミスの要因として最も多いのが落ちてくるブロックに潰されることなので、常に頭上の安全確保は意識しましょう。落下中のブロックは同じ色のブロックに触れると止まるので、動画のように屋根を作って安全確保をするのがおすすめです。
画面端の列にはいかずに、できる限り中央を掘り進めることを意識しましょう。単純に逃げ道の選択肢が増える他、アイテムやザクロが出現した時に左右どちらにも取りに行きやすくなります。
深度が深くなるとマップが複雑になるので、より慎重な立ち回りが求められます。エネルギー温存のために急ぎたくなりますが、丁寧に進むことで回収できるザクロの数が増えて更にミスをしにくくなります。中盤以降はスピードよりも慎重な立ち回りを重視しましょう。
アチーブメント | 報酬 |
---|---|
アイテムを累計60個獲得する | ![]() |
アイテムを累計200個獲得する | ![]() |
深さ100mに到達する | ![]() |
深さ200mに到達する | ![]() |
深さ300mに到達する | ![]() |
深さ400mに到達する | ![]() |
深さ500mに到達する | ![]() |
深さ600mに到達する | ![]() |
深さ800mに到達する | ![]() |
深さ1,000mに到達する | ![]() |
無敵状態で100m潜る | ![]() |
死なずに600m潜る | ![]() |
セカンドチャンスを6回保有する | ![]() |
「あざやかザクロ」を1個獲得する | ![]() |
「あざやかザクロ」を累計60個獲得する | ![]() |
「あざやかザクロ」を累計1,000個獲得する | ![]() |
1ステージ内の「あざやかザクロ」を全て集める | ![]() |
「ソウルブロック」を累計2,000個吸い込む | ![]() |
「ソウルブロック」を累計10,000個吸い込む | ![]() |
「ソウルブロック」を累計20,000個吸い込む | ![]() |
「きんいろウール」を獲得する | ![]() |
「こわれた月桂樹」を獲得する | ![]() |
「ブラッドムーンのきば」を獲得する | ![]() |
「フレイムソウルのきば」を獲得する | ![]() |
「スパルタンソウルブロック」に刺され死ぬ | ![]() |
「ソウルブロック」を落下破壊する | ![]() |
落下する「ソウルブロック」を迎撃する | ![]() |
落下する「ソウルブロック」に潰される | ![]() |
1回に10列以上落下させる | ![]() |
スコア報酬でセカンドチャンスを獲得する | ![]() |
![]() |
|
ゲームセンターの個別攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ランキング系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
序盤のおすすめ記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成要素 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
コンテンツ攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他お役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
収集要素 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ゲームセンター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
アップデート履歴一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
プレイ前に読みたい記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
CBTにあって現在未実装のコンテンツ | ||
![]() |
![]() |
- |
ゼンレスゾーンゼロ攻略@Game8
インターノットレベル:Lv59
全キャラ所持/全依頼クリア
疑似的激戦試練:100階クリア
零号ホロウ:凋落花園苗床・閃撃の活性11クリア
式輿防衛戦:激変ノード全シーズン全ステージS
危局強襲戦・シーズン1:0.65%
ソウルハウンドⅢの攻略と深く潜るコツ【ゼンレスゾーンゼロ】
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
これほど酷くないですドリラーは雰囲気明るく針レーザー無く上下左右もっと広い範囲が見れるステージ多いです これはパクった製作者が悪意詰め込んで改悪しただけのストレスゲームです