【ゼンゼロ】ヒューゴのディスクと評価【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンゼロヒューゴ

ゼンゼロ(ゼンレスゾーンゼロ)のヒューゴのディスクと評価・凸おすすめの記事です。ゼンゼロヒューゴの性能評価、凸効果、ビルド、ディスク(装備)、音動機(武器)、強い点、使い方、目標ステータス、パーティ、編成、スキル、素材、声優について掲載しています。ヒューゴゼンゼロについて知りたい方はどうぞ。

ヒューゴの性能評価

ヒューゴの評価と基本情報

ヒューゴ画像ヒューゴ
CV:福山潤
▶︎声優一覧
レア
属性
特性
タイプ
所属
最強 リセマラ
- -
▶︎最強ランキング ▶︎リセマラランキング

※A級は完凸、S級は無凸想定での評価になります。

▶︎全キャラのステータスを一覧で比較する

瞬間火力が非常に高いアタッカー

ヒューゴはブレイク状態を解除する代わりに、大ダメージを与える強力なアタッカーといった性能評価です。ヒューゴのパッシブによって敵の残りブレイク時間に応じて、ブレイク状態を解除する代わりに「累算」という大ダメージが発生します。

また、ヒューゴは編成内の撃破キャラの数によって攻撃力が上がるため、必ず2体撃破キャラを編成するようにしましょう。

ヒューゴの素材

育成素材合計

レベル上限
(Lv.10→Lv.60)
ディニー画像ディニー ×800000
スキル強化※1
(Lv.1→Lv.12)
ディニー画像ディニー ×2500000
コアスキル
(A〜F全解放)
ディニー画像ディニー ×405000

※1「通常攻撃」「回避」「連携スキル」「特殊スキル」全てをLv.12にするときの合計必要個数です。

レベル上限突破

Lv.10→Lv.20
ディニー画像ディニー ×24000
Lv.20→Lv.30
ディニー画像ディニー ×56000
Lv.30→Lv.40
ディニー画像ディニー ×120000
Lv.40→Lv.50
ディニー画像ディニー ×200000
Lv.50→Lv.60
ディニー画像ディニー ×400000

スキル強化

Lv.1→Lv.2
ディニー画像ディニー ×2000
Lv.2→Lv.3
ディニー画像ディニー ×3000
Lv.3→Lv.4
ディニー画像ディニー ×6000
Lv.4→Lv.5
ディニー画像ディニー ×9000
Lv.5→Lv.6
ディニー画像ディニー ×12000
Lv.6→Lv.7
ディニー画像ディニー ×18000
Lv.7→Lv.8
ディニー画像ディニー ×45000
Lv.8→Lv.9
ディニー画像ディニー ×67500
Lv.9→Lv.10
ディニー画像ディニー ×90000
Lv.10→Lv.11
ディニー画像ディニー ×112500
Lv.11→Lv.12
ディニー画像ディニー ×135000

1種類のスキルのレベルを上げるときの素材数です。

コアスキル強化

A
ディニー画像ディニー ×5000
B
ディニー画像ディニー ×12000
C
ディニー画像ディニー ×28000
D
ディニー画像ディニー ×60000
E
ディニー画像ディニー ×100000
F
ディニー画像ディニー ×200000

ヒューゴの育成ビルド

ヒューゴは会心ダメージ重視のビルドがおすすめ

音動機 パーティ編成おすすめキャラ/解説
千面の落日画像千面の落日
フォン・ライカン画像 青衣画像 ライト画像 トリガー画像 など

【解説】
・撃破キャラは必ず2体編成
・ライトがいると火力が大幅アップ
・ブレイク弱体倍率も盛っておきたい
4セット 2セット
おすすめ基礎ステータス
4 5 6
会心ダメージ
会心率
攻撃力
氷属性ダメージ
攻撃力
おすすめランダムステータス
会心ダメージ=会心率>攻撃力

ヒューゴの育成ビルドは会心ダメージを重視しましょう。現状では音動機効果が判明していませんが、強攻キャラなため会心ダメージと会心率が重要になると予想されます。

ディスク4は会心ダメージ・会心率から選択

ディスク4は会心ダメージ・会心率の選択です。会心ダメージと会心率が1:2になるように装備しましょう。またサブステータスには会心ダメージか会心率が多く付けられると良いです。

ディスク5は攻撃力・氷属性ダメージから選択

ディスク5は攻撃力・氷属性ダメージの選択です。どちらを選んでも大きな差はないため、サブステータスに会心ダメージか会心率が多くついた方を装備しましょう。

ヒューゴのおすすめディスク

ヒューゴのディスクはスイングとウッドペッカーがおすすめ

ドライバディスク 効果
スイング・ジャズ画像スイング・ジャズ
(4セット)
【2セット効果】
エネルギー自動回復+20%。
【4セット効果】
『連携スキル』または『終結スキル』発動時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間12秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。
ウッドペッカー・エレクトロ画像ウッドペッカー・エレクトロ
(2セット)
【2セット効果】
会心率+8%

ヒューゴのディスクは「スイング」4セットと「ウッドペッカー」2セットがおすすめです。ヒューゴが連携スキルを発動すると会心率・会心ダメージが上がり、ブレイク中に強化特殊か終結で大ダメージを出すことからスイング4セットと相性が良いです。

また、撃破キャラを2体いれる都合ブレイク速度が早いため、強化特殊を発動しやすくするスイング・ジャズの2セット効果も優秀です。

▶︎ドライバディスク厳選やり方を見る

ヒューゴのおすすめ音動機(武器)

ヒューゴおすすめ音動機一覧

ヒューゴの音動機(武器)おすすめランキング
評価SS画像 千面の落日画像千面の落日
評価S画像 ブリムストーン画像ブリムストーン 残心の青籠画像残心の青籠
評価A画像 強音デザイア画像強音デザイア スターライトエンジン画像スターライトエンジン
評価B画像 キャノンローラー画像キャノンローラー ストリートスター画像ストリートスター
評価C画像 「月相」-朔画像「月相」-朔 「月相」-晦画像「月相」-晦

ヒューゴの音動機は「千面の落日」がおすすめ

千面の落日画像千面の落日

ヒューゴの音動機は「千面の落日」がおすすめです。効果は判明していませんが、これまでの傾向からヒューゴ専用の音動機になると思われます。

▶︎モチーフ武器とは?対応キャラ一覧を見る

ヒューゴモチーフ武器の代用は「残心の青籠」がおすすめ

音動機 上級ステータス/効果
残心の青籠画像残心の青籠 上級ステ:会心ダメージ48.0%
会心率+10%。『ダッシュ攻撃』による電気属性ダメージ+40%。任意のメンバーが敵を状態異常またはブレイク状態にしたとき、装備者の会心率が追加で+10%、継続時間12秒。

ヒューゴのモチーフ音動機(武器)の代用は残心の青籠がおすすめです。会心率と会心ダメージを大きく伸ばせるため、強攻キャラ全般と相性が良い音動機になります。

ヒューゴのA級音動機は強音デザイアがおすすめ

音動機 上級ステータス/効果
強音デザイア画像強音デザイア 上級ステ:会心率20%
『強化特殊スキル」または『連携スキル』が敵に命中すると、装備者の攻撃力+6%、継続時間8秒。ターゲットが状態異常の場合、この効果がさらに+6%。

ヒューゴのA級音動機は強音デザイアがおすすめです。A級音動機の中では破格の性能となっており、S級で良い音動機を持っていないなら優先して装備しましょう。

ヒューゴのB級音動機は「月相」-朔がおすすめ

音動機 上級ステータス/効果
「月相」-朔画像「月相」-朔 上級ステ:会心率16%
『強化特殊スキル』を発動すると、装備者のエネルギーが3Pt回復する。12秒に1回のみ発動可能。

ヒューゴのB級音動機は「月相」-朔がおすすめです。B級では貴重な会心率を盛れる音動機なので、ゲームを始めたばかりの人は優先して装備するのがおすすめです。

▶︎音動機最強ランキングも確認する

ヒューゴのパーティ・編成おすすめ

理想編成
ヒューゴ画像ヒューゴ フォン・ライカン画像ライカン ライト画像ライト カチャコ画像カチャコ
初心者・無課金向け
ヒューゴ画像ヒューゴ アンビー・デマラ画像アンビー プルクラ画像プルクラ カチャコ画像カチャコ

ヒューゴはライカン・ライトとのパーティ編成がおすすめ

キャラ ボンプ
ヒューゴ画像ヒューゴ フォン・ライカン画像ライカン ライト画像ライト カチャコ画像カチャコ
おすすめ理由・意識したいポイント
・ライトのバフにより火力アップ
・ライカンによりブレイク弱体倍率増加で火力アップ
・ヒューゴは撃破後に強化特殊か終結で大ダメージ

ヒューゴのパーティ編成は「ヒューゴ」「ライカン」「ライト」がおすすめです。ヒューゴはブレイク状態を解除するかわりに大ダメージを出すことができるキャラなので、撃破キャラ2体と一緒に編成するのがおすすめです。

▶︎最新版の最強パーティ一覧はこちら

代用候補は青衣・トリガーがおすすめ

ライト画像ライト クレタ・ベロボーグ画像クレタ 青衣画像青衣 トリガー画像トリガー
フォン・ライカン画像ライカン アンビー・デマラ画像アンビー プルクラ画像プルクラ -

ヒューゴ以外のキャラ代用候補は「青衣」「トリガー」などです。撃破キャラであれば似た動きができるため、所持していて育成が進んでいる撃破キャラを2体編成するのがおすすめです。

無課金ならアンビー・プルクラとの編成がおすすめ

キャラ ボンプ
ヒューゴ画像ヒューゴ アンビー・デマラ画像アンビー プルクラ画像プルクラ カチャコ画像カチャコ
おすすめ理由・意識したいポイント
・アンビーは初期キャラなので必ず入手可能
・プルクラはVer1.6のイベントで入手可能
・A撃破キャラは少ないので同時ピックアップのライトを引いておきたい

ヒューゴは無課金なら「アンビー」・「プルクラ」と編成するのがおすすめです。Ver1.6時点でゲームを始めていればどちらも無課金で入手できるので、編成が組みやすい利点があります。

▶︎パーティー編成ツールで他の編成も探す

ヒューゴのボンプおすすめ

 
ボンプ おすすめ度/解説
カチャコ画像カチャコ ★★★★★
・どのコンテンツでも無駄にならない
・シンプルな火力アップが優秀
・追加効果なしでも非常に強力
ガブットボンプ画像ガブット ★★★★★
・氷属性キャラを2人編成する必要あり
・氷属性異常にしやすくなる
真紅のモックス画像モックス ★★★★☆
・ライトやシーザーを使うなら採用
・集敵性能が高い
バトラー画像バトラー ★★★★☆
・ヴィクトリア家政のキャラを2人編成する必要あり
・大幅なエネルギー回復が強力
ペンギンボンプ画像ペンギン ★★★★☆
・氷属性キャラを2人編成する必要あり
・ガブットの代用氷属性ボンプ
ハコイリボンプ画像ハコイリ ★★★☆☆
・ハコイリに集敵できる
・撃破キャラを編成することで追加能力発動
キアツデボンプ画像キアツデ ★★☆☆☆
・汎用性の高いエネルギー回復ボンプ
・支援キャラを編成することで回復量アップ
アボカドボンプ画像アボカド ★☆☆☆☆
・貴重な回復ボンプ
・アクションが苦手な初心者向け

ヒューゴのボンプはカチャコ・ガブットなどがおすすめ

ヒューゴのボンプは「カチャコ」「ガブット」などがおすすめです。カチャコは火力をバフ出来る強力なボンプで、どんな編成でも無駄にならないのが強みです。ガブットは氷属性のボンプで、効果を発動するために「蒼角」や「ライカン」と組み合わせましょう。

▶︎ボンプおすすめ最強ランキングを見る

ヒューゴの使い方

  1. 撃破キャラで敵をブレイク
  2. 連携スキル使用後強化特殊か終結で攻撃
  3. 再度撃破キャラでブレイク値溜め

撃破キャラで敵をブレイク

ライカン

ヒューゴはブレイク時に火力が大幅に上がるので、まずは撃破キャラ2体で敵を素早くブレイクしましょう。

連携スキル使用後強化特殊か終結で攻撃

ヒューゴ

敵をブレイクしたら連携スキル後に強化特殊スキルか終結スキルを使用し「累算」を発動させましょう。「累算」はブレイクゲージをリセットする代わりに大ダメージを与えることができます。

再度撃破キャラでブレイク値溜め

上記の流れが終わったら、再度撃破キャラに切り替えてブレイク値を溜めましょう。

ヒューゴの完凸効果(心象映画)

ヒューゴの凸効果一覧

憎しみの子
(1凸)
「深淵の反響」状態中、「累算」効果を発動した時、追加でスキルの会心率+12%、会心ダメージ+30%。
内なる子ども
(2凸)
『終結スキル:涜神せしもの』で「累算」効果が発動した時、敵のブレイク状態が終了しなくなる。「累算」効果を発動したとどめの一撃は、敵の防御力を15%無視する。
毒樹の果実
(3凸)
『通常攻撃』『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』『連携スキル』のスキルレベル+2
作劇法
(4凸)
チャージ射撃が敵に命中した後、ヒューゴの攻撃はターゲットの氷属性ダメージ耐性を12%無視する、継続時間15秒。重複して発動すると継続時間が更新される。
ネハン
(5凸)
『通常攻撃』『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』『連携スキル』のスキルレベル+2
茨のかんむり
(6凸)
敵に命中したすべての射撃攻撃が、「深淵の反響」状態を発動させることが可能となる、最大で6秒継続。重複して発動すると継続時間が更新される。また、任意のスキルで「累算」効果が発動した際、そのとどめの一撃のダメージが追加で+60%。『強化特殊スキル:魂狩り・懲罰』のとどめの一撃がブレイク状態でない敵に命中した場合も「累算」効果が発動し、とどめの一撃のダメージ倍率が固定で+1000%。

ヒューゴのスキル一覧

通常攻撃:深淵四重奏
前方に最大4段の攻撃を行い、物理属性ダメージと氷属性ダメージを与える。4段目の攻撃は射撃攻撃となり、射撃攻撃中に通常攻撃を長押しすることで、チャージ射撃を放てる。4段目の攻撃を行う最中、中断耐性レベルがアップし、被ダメージ-40%。
通常攻撃:深淵の協奏
『通常攻撃:深淵四重奏』の4段目を発動した後、『回避反撃:シェード・斬』の射撃攻撃を発動した後、または『クイック支援:レクイエム』の射撃攻撃を発動した後、通常攻撃を短押し、または長押しして発動:鎌を投げて前方に斬撃を繰り出し、その後射撃攻撃を行い、氷属性ダメージを与える。射撃攻撃中に通常攻撃を長押しすることで、チャージ射撃を放てる。スキル発動中、中断耐性レベルがアップし、被ダメージ-40%。
回避:シェード
ダッシュで高速回避する。スキル発動中、無敵効果を得る。
ダッシュ攻撃:シェード・破
前方に突進攻撃を放ち、物理属性ダメージを与える。
回避反撃:シェード・斬
前方の敵に連続攻撃を放ち、氷属性ダメージを与える。スキル発動中に通常攻撃を長押しすることで射撃攻撃を発動できる。射撃攻撃中に通常攻撃を長押しすると、チャージ射撃を放てる。射撃攻撃は1回の通常攻撃とみなされ、そのダメージも通常攻撃ダメージとみなされる。スキル発動後、そのまま『通常攻撃:深淵四重奏』の4段目に繋げることが可能。射撃中、中断耐性レベルがアップし、被ダメージ-40%。斬撃中、および射撃後の後退中、無敵効果を得る。
クイック支援:レクイエム
前方の敵に連続攻撃を放ち、氷属性ダメージを与える。スキル発動中に通常攻撃を長押しすることで射撃攻撃を発動できる。射撃攻撃中に通常攻撃を長押しすると、チャージ射撃を放てる。射撃攻撃は1回の通常攻撃とみなされ、そのダメージも通常攻撃ダメージとみなされる。スキル発動後、そのまま『通常攻撃:深淵四重奏』の4段目に繋げることが可能。射撃中、中断耐性レベルがアップし、被ダメージ-40%。斬撃中、および射撃後の後退中、無敵効果を得る。
パリィ支援:死はいまだ遠く
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。スキル発動中、無敵効果を得る。
支援突撃:逆転の切り札
素早く突進し、斬撃を2回放ち、氷属性ダメージを与える。スキル発動後、そのまま『通常攻撃:深淵四重奏』の4段目に繋げることが可能。スキル発動中、無敵効果を得る。
特殊スキル:魂狩り・断罪
鎌を回転させた後、前方に斬撃を放ち、氷属性ダメージを与える。スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。
強化特殊スキル:魂狩り・懲罰
鎌を回転させて攻撃し、その後とどめの一撃を放ち、氷属性ダメージを大量に与える。このスキルは重撃とみなされない。スキル発動後、そのまま『通常攻撃:深淵四重奏』の4段目に繋げることが可能;スキル発動中、無敵効果を得る。
連携スキル:運命のトリック
前方に高速で突進し、広範囲の斬撃を放ち、その後射撃攻撃を行い、氷属性ダメージを大量に与える。スキル発動により放った射撃攻撃は、チャージ射撃と見なされる。スキル発動中、無敵効果を得る。
終結スキル:涜神せしもの
鎌を投げ、前方の敵に強力な回転攻撃を仕掛け、その後とどめの一撃を放ち、氷属性ダメージを大量に与える。このスキルは重撃とみなされない。スキル発動後、そのまま『通常攻撃:深淵四重奏』の4段目に繋げることが可能。スキル発動中、無敵効果を得る。
コアパッシブ:終末の裁定
『連携スキル:運命のトリック』が敵に命中した時、またはヒューゴ自身の攻撃で敵をブレイク状態にした時、ヒューゴは「深淵の反響」状態になる、継続時間6秒。重複して発動すると継続時間が更新される。この状態にある時、ヒューゴの会心率+12%、会心ダメージ+25%。チームに他の[撃破]メンバーが1名/2名いる場合、ヒューゴの攻撃力はそれぞれ+300Pt/900Pt。『強化特殊スキル:魂狩り・懲罰』または『終結スキル:涜神せしもの』のとどめの一撃が敵に命中した時、敵がブレイク状態にある場合、「累算」効果が発動し、とどめの一撃のダメージ倍率+1000%。また、「累算」効果は発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、そのダメージ倍率を追加でアップさせる。敵の残りブレイク時間が5秒以下の部分は、残り1秒につきダメージ倍率+280%。5秒から15秒の部分は、残り1秒につきダメージ倍率+100%。アップできるダメージ倍率は合計で最大3400%まで。ヒューゴが「累算」効果を発動させると、敵のブレイク状態は即座に解除され、「累算」効果発動時の敵の残りブレイク時間に応じて、ブレイク値を一定値蓄積する。残り時間1秒につき5%のブレイク値が蓄積され、最大で敵のブレイク値上限の25%までブレイク値を蓄積できる。『強化特殊スキル:魂狩り・懲罰』が敵に命中した時、敵がブレイク状態でない場合、スキルによるブレイク値+20%。
追加能力:終焉の序曲
チームに他の[撃破]メンバーまたは自身と同じ属性のメンバーがいる時に発動:『連携スキル:運命のトリック』の与ダメージ+15%、通常エネミーに対してさらに+35%。「累算」発動時、スキルの与ダメージ+40%。『強化特殊スキル:魂狩り・懲罰』で通常エネミーに対して「累算」効果を発動した時、さらにエネルギーを20Pt回復する。エネルギー回復効果は30秒に1回のみ発動可能。

ヒューゴの声優

ヒューゴの声優は「福山潤」さん

声優 福山潤
代表作 『コードギアス 反逆のルルーシュ』ルルーシュ
『ペルソナ5』ジョーカー

ゼンゼロのヒューゴの声優は福山潤さんです。他作品では上記のようなキャラクターを担当されています。

▶︎声優一覧(各声優の代表作紹介)

ヒューゴのプロフィール

プロフィール

ヒューゴ画像
プロフィール 「災厄の時代だからこそ、彼の目に映る『正義』を私は認めません。たとえ腫瘍でも・爪で抉り出せば、憎しみという名の傷跡となるだけですから」ーライカン「血筋は利益にも勝る鎖だ。だからこそ、お前の卑劣で狡猾な本性を頼している」-とある匿名の貴族「チャリティーの晩餐会?偽善者どもにとっては体のいい隠れ蓑だ。そもそも犯罪者ってなんだよ?モッキンバードはむしろ英雄だろ!」ーとあるコレクション盗難事件の記事に書かれた高評価コメント「偽札を見分け、都市から追い出そう。みんなでディニーを大切に!」新エリー都治安局の注意喚起

関連記事

キャラキャラ一覧に戻る
レアリティ別
SランクSランク AAランク
属性別
物理物理 炎 氷 電気電気 エーテルエーテル
特性別
撃破撃破 強攻強攻 支援支援 異常異常 防護防護
タイプ別
打撃打撃 斬撃斬撃 刺突刺突
所属別
邪兎屋邪兎屋 ヴィクトリア家政ヴィクトリア家政 白祇重工白祇重工
対ホロウ6課対ホロウ六課 オボルス小隊オボルス小隊 特務捜査班特務捜査班
カリュドーンの子カリュドーンの子 スターズ・オブ・リラスターズ・オブ・リラ 防衛軍シルバー小隊防衛軍シルバー小隊
モッキンバードモッキンバード 妄想エンジェル妄想エンジェル 雲嶽山雲嶽山
その他
新キャラ新キャラ・未実装キャラ 配布キャラ配布キャラ
最強キャラランキング
ゼンレス最強キャラランキング最強キャラTier表 最強パーティーランキング最強パーティ編成

Sランクのキャラ

猫宮又奈画像猫又 「11号」画像11号 クレタ・ベロボーグ画像クレタ フォン・ライカン画像ライカン
グレース・ハワード画像グレース エレン・ジョー画像エレン アレクサンドリナ・セバスチャン画像リナ 朱鳶画像朱鳶
星見雅画像星見雅 青衣画像青衣 ジェーン・ドゥ画像ジェーン キング・シーザー画像シーザー
バーニス・ホワイト画像バーニス ライト画像ライト 月城柳画像 浅羽悠真画像悠真
アストラ・ヤオ画像アストラ イヴリン・シェヴァリエ画像イヴリン 0号・アンビー画像0号アンビー トリガー画像トリガー
ビビアン画像ビビアン

Aランクのキャラ

アンビー・デマラ画像アンビー ニコ・デマラ画像ニコ ビリー・キッド画像ビリー カリン・ウィクス画像カリン
アンドー・イワノフ画像アンドー ベン・ビガー画像ベン 蒼角画像蒼角 パイパー・ウィール画像パイパー
ルシアーナ・デ・モンテフィーノ画像ルーシー セス・ローウェル画像セス プルクラ画像プルクラ

未実装の新キャラ

ヒューゴ画像ヒューゴ チー・フーフー画像フーフー イーシェン画像イーシェン シード画像シード
パン・インフー画像パン ザオ画像ザオ アリス画像アリス 浮波柚葉画像柚葉
イェー・シュンガン画像シュンガン

ゼンレスゾーンゼロプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

115 名無しさん

その代わりにライカンと相性バッチリだから良ーし ライカン、ライトの男3人衆で頑張って貰わないとンナ

114 名無しさん

エレンの追加武装の真空波みたいなの撃てるし割と火力も出そうではあるけど、この人ビビアンと相性悪くねぇか…?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記