【ゼンゼロ】ビビアンのディスクと評価・完凸効果【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンゼロビビアン

ゼンゼロ(ゼンレスゾーンゼロ)のビビアン(ヴィヴィアン)のディスクと評価・凸おすすめの記事です。ゼンゼロビビアンの性能評価、凸効果、ビルド、ディスク(装備)、音動機(武器)、強い点、使い方、目標ステータス、パーティ、編成、スキル、素材、声優について掲載しています。ビビアンゼンゼロについて知りたい方はどうぞ。

キャラ評価 モチーフ武器 信頼度イベント
ビビアン画像ビビアン 鳥は夢へと羽ばたいて画像ビビアンモチーフ 信頼度イベント信頼度イベント

ビビアンの性能評価

ビビアンの評価と基本情報

ビビアン画像ビビアン
CV:水野朔
▶︎声優一覧
レア
属性
特性
タイプ
所属
入手方法 ビビアンガチャ
モチーフ
モチーフ武器依存度:
最強 リセマラ
評価S 評価S
▶︎最強ランキング ▶︎リセマラランキング

※A級は完凸、S級は無凸想定での評価になります。

キャラステータス(Lv.60時)
HP
(17位)
7673
攻撃
(9位)
805
防御
(15位)
606
衝撃力
(22位)
86
掌握
(7位)
108
マスタリ(3位)
118

▶︎全キャラのステータスを一覧で比較する

ガチャシミュで運試し!

ビビアンの評価は?

SS
650
S
69
A
9
B
6
C
5
D
21

▶︎コメント欄でみんなの評価を見る

控えから状態異常を付与できるサブアタッカー

ビビアン

ビビアンは控えから状態異常を付与できるサブアタッカーといった性能評価です。ビビアンはバーニスに似た性能となっており、控えにいる時に味方が敵を状態異常にすることで追加ダメージを発生させることができます。

また状態異常だけでなく条件を満たすことで、味方の強化特殊スキル発動時にも追加で攻撃を行ってくれます。

ビビアンの育成ビルド

ビビアンは異常重視のビルドがおすすめ

音動機 パーティ編成おすすめキャラ/解説
鳥は夢へと羽ばたいて画像鳥は夢へと羽ばたいて
ニコ・デマラ画像 ジェーン・ドゥ画像 月城柳画像 アストラ・ヤオ画像 など

【解説】
・異常アタッカー全般と相性が良い
・エーテル属性キャラを入れることで「侵蝕」頻度アップ
・強攻キャラとの相性は悪い
4セット 2セット
おすすめ基礎ステータス
4 5 6
異常マスタリー エーテル属性ダメ
攻撃力
異常掌握
エネルギー自動回復
攻撃力
おすすめランダムステータス
異常マスタリー>攻撃力

ビビアンの育成ビルドは異常マスタリーと異常掌握を重視しましょう。状態異常によるダメージが主な火力源なため、少なくともディスク6の異常掌握は必ず装備しましょう。

ディスク5は攻撃力・エーテル属性ダメから選択

ディスク5は攻撃力・エーテル属性ダメージの選択です。どちらを選んでも大きな差はないため、サブステータスに異常マスタリーが多く付いた方を装備するのがおすすめです。

ディスク6は異常掌握・攻撃力・エネ自動回復から選択

ディスク6は異常掌握・エネ自動回復・攻撃力の選択です。モチーフがあるならエネルギー自動回復がおすすめで、双生の涙など異常掌握を上げられない音動機を使うなら異常掌握がおすすめです。

もし使っていてエネルギーも十分かつ侵蝕の頻度も過剰だと感じるなら、火力を伸ばせる攻撃力の選択肢もあります。

ビビアンのおすすめディスク

ビビアンのディスクはパエトーンとケイオスがおすすめ

ドライバディスク 効果
パエトーンの歌画像パエトーンの歌
(4セット)
【2セット効果】
異常掌握+8%
【4セット効果】
任意のメンバーが「強化特殊スキル」を発動した時、装備者の異常マスタリ+45Pt、継続時間8秒。「強化特殊スキル」を発動したエージェントが装備者でない場合、装備者によるエーテル属性ダメージ+25%
ケイオス・ジャズ画像ケイオス・ジャズ
(2セット)
【2セット効果】
異常マスタリー+30Pt

ビビアンのディスクは「パエトーンの歌」4セットと「ケイオスジャズ」2セットがおすすめです。特にパエトーンの歌はビビアン専用のディスクとなっており非常に相性が良いので4セットで装備するのがおすすめです。

厳選が終わっていない場合は、下記の記事を参考に強力なディスクを厳選してみましょう。

▶︎ドライバディスク厳選やり方を見る

ビビアンのおすすめ音動機(武器)

ビビアンおすすめ音動機一覧

ビビアンの音動機(武器)おすすめランキング
評価SS画像 鳥は夢へと羽ばたいて画像鳥は夢へと羽ばたいて
評価S画像 双生の涙画像双生の涙 刻流の賢者画像刻流の賢者
評価A画像 電撃リップグロス画像電撃リップグロス 密林の食いしん坊画像密林の食いしん坊
評価B画像 グロウル・マイ・カー画像グロウル・マイ・カー 複合コンパイラ画像複合コンパイラ
評価C画像 「磁気嵐」-弐式画像「磁気嵐」-弐式

ビビアンの音動機は「鳥は夢へと羽ばたいて」がおすすめ

音動機 上級ステータス/効果
鳥は夢へと羽ばたいて画像鳥は夢へと羽ばたいて 上級ステ:異常マスタリー90
状態異常蓄積効率+40%。装備者がエーテル属性ダメージを与えた時、自身の異常マスタリー+20Pt、継続時間5秒。最大6重まで重ね掛け可能。0.5秒に1回のみ発動可能、重複して発動すると継続時間が更新される。

ビビアンの音動機は「鳥は夢へと羽ばたいて」がおすすめです。状態異常蓄積効率を40%も上げることが出来る上に、異常マスタリーを最大で210も上げられる非常に強力な音動機になります。

▶︎モチーフ武器とは?対応キャラ一覧を見る

モチーフの代用は「双生の涙」か「刻流の賢者」がおすすめ

音動機 上級ステータス/効果
双生の涙画像双生の涙 上級ステ:攻撃力25%
任意のメンバーが敵を状態異常にした時、装備者にバフ効果を1重与える。バフ効果1重につき、装備者の異常マスタリーが30Ptアップする、最大4重まで重ね掛け可能。ターゲットがブレイク状態から復帰する、または死亡した時、バフ効果が終了する。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。
刻流の賢者画像刻流の賢者 上級ステ:攻撃力30%
装備者の電気属性の状態異常蓄積効率+30%。『特殊スキル」または『強化特殊スキル』が状態異常の敵に命中すると、装備者の異常マスタリー+75Pt、継続時間15秒。装備者の異常マスタリーが375Pt以上の時、装備者による「混沌」ダメージ+25%。

ビビアンのモチーフ音動機(武器)の代用は「双生の涙」と「刻流の賢者」がおすすめです。どちらも異常マスタリーと攻撃力アップが盛れるためダメージを出しやすいのが特徴で、特に双生の涙は完凸していれば異常マスタリーを最大192も上げることができます。

また、刻流の賢者は強力ですが柳のモチーフのため、柳に持たせることを優先しましょう。

ビビアンのA級音動機は「リップグロス」や「密林」もおすすめ

音動機 上級ステータス/効果
密林の食いしん坊画像密林の食いしん坊 上級ステ:異常マスタリー75
エネルギー値を10Pt消費するたびに、バフ効果を1重獲得する。バフ効果1重につき、装備者の攻撃力が2.5%アップする、最大10重まで重ね掛け可能、継続時間10秒。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。
電撃リップグロス画像電撃リップグロス 上級ステ:異常マスタリー75
フィールド上に状態異常の敵がいる時、装備者の攻撃力が10%アップレ、ターゲットに与えるダメージが追加で15%アップする。

ビビアンのA級音動機は「リップグロス」や「密林の食いしん坊」がおすすめです。前述したA級音動機には劣りますが、どちらも異常マスタリーと攻撃力を盛れるので火力アップが期待できます。

ビビアンのB級音動機は「磁気嵐」-弐式がおすすめ

音動機 上級ステータス/効果
「磁気嵐」-弐式画像「磁気嵐」-弐式 上級ステ:異常マスタリー60
状態異常蓄積値を蓄積させると、装備者の異常マスタリーが25Ptアップする、継続時間10秒。20秒毎に1回のみ発動可能。

ビビアンのB級音動機は「磁気嵐」-弐式がおすすめです。B級では破格の性能となっており、大きく異常マスタリーを伸ばすことができます。

▶︎音動機最強ランキングも確認する

ビビアンのパーティ・編成おすすめ

理想編成
アストラ・ヤオ画像アストラ 月城柳画像 ビビアン画像ビビアン ロビン画像ロビン
ジェーン編成
アストラ・ヤオ画像アストラ ジェーン・ドゥ画像ジェーン ビビアン画像ビビアン ロビン画像ロビン
初心者・無課金向け
パイパー・ウィール画像パイパー ビビアン画像ビビアン ルシアーナ・デ・モンテフィーノ画像ルーシー ロビン画像ロビン

ビビアンは柳・アストラとのパーティ編成がおすすめ

キャラ ボンプ
アストラ・ヤオ画像アストラ 月城柳画像 ビビアン画像ビビアン ロビン画像ロビン
おすすめ理由・意識したいポイント
・状態異常を消費せずに混沌を発生できる柳と相性がよい
・アストラによりキャラ交代がスムーズに
・エーテル2体で侵蝕発動回数アップ

ビビアンのパーティ編成は「ビビアン」「アストラ」「柳」がおすすめです。ビビアンは侵蝕と混沌のダメージを上げることができるため、状態異常を解除せずに混沌を発生させる柳と相性が良いです。

ビビアンは定期的に控えから表に出す必要があるため、アストラがいるとキャラ交代がしやすく余分な被弾を減らすことが出来ます。

▶︎最新版の最強パーティ一覧はこちら

代用候補はニコ・パイパーがおすすめ

アストラ・ヤオ画像アストラ ニコ・デマラ画像ニコ ルシアーナ・デ・モンテフィーノ画像ルーシー キング・シーザー画像シーザー
月城柳画像 パイパー・ウィール画像パイパー 星見雅画像星見雅 -

ビビアン以外のキャラ代用候補は「パイパー」「ニコ」などです。アストラは支援キャラであれば似たような動きをすることができ、柳は異常アタッカーであれば代用することが可能です。

また、柳の枠は星見雅でも火力が高いですが、ビビアンよりニコを編成する方が強力なためあまりおすすめできません。

ジェーン・アストラとの編成もおすすめ

キャラ ボンプ
アストラ・ヤオ画像アストラ ジェーン・ドゥ画像ジェーン ビビアン画像ビビアン ロビン画像ロビン
おすすめ理由・意識したいポイント
・復帰勢や復刻でジェーンを引いた人におすすめ
・特に会心込みの強撃が強力
・アストラの枠はニコでも十分優秀
・物理属性弱点のボスが少ないのが欠点

ビビアンの編成は「ジェーン」「アストラ」「ビビアン」もおすすめです。ビビアンと同時期に復刻するキャラとなっており、復帰した方や復刻で引いた人におすすめの編成です。

ただし、現在の環境では物理属性弱点のボスが少なく、上記の柳編成に比べて活躍の機会が少ないのが欠点になります。

無課金ならパイパー・ルーシーとの編成がおすすめ

キャラ ボンプ
パイパー・ウィール画像パイパー ビビアン画像ビビアン ルシアーナ・デ・モンテフィーノ画像ルーシー ロビン画像ロビン
おすすめ理由・意識したいポイント
・パイパーの追加パッシブは発動しなくても十分活躍可能
・ルーシーで攻撃力をバフしつつ、パイパーの追加能力発動

ビビアンの編成は無課金なら、「パイパー」「ビビアン」「ルーシー」もおすすめです。ただしA級の異常キャラはパイパーしかおらず選択肢は狭いため、できれば同時ピックアップされているジェーンも確保しておきたいです。

ビビアンのボンプおすすめ

ボンプ おすすめ度/解説
ロビン画像ロビン ★★★★★
・状態異常蓄積が非常に優秀
・ビビアンを編成するなら必須級
・表に出ているキャラの特性によって効果が変化するので注意
カチャコ画像カチャコ ★★★★★
・どのコンテンツでも無駄にならない
・シンプルな火力アップが優秀
・追加効果なしでも非常に強力
レゾナンボンプ画像レゾナン ★★★★☆
・ニコやアストラを使うなら採用
・エーテル属性の異常蓄積で雅のスタック獲得も補助
アクマデボンプ画像アクマデ ★★★☆☆
・レゾナンがいない場合の選択肢
・エーテル属性の異常蓄積で雅のスタック獲得も補助
カクトウボンプ画像カクトウ ★★★☆☆
・短期決戦向きのボンプ
・火力が高くタイムアタックのコンテンツで活躍
ハコイリボンプ画像ハコイリ ★★☆☆☆
・ハコイリに集敵できる
・撃破キャラを編成することで追加能力発動
キアツデボンプ画像キアツデ ★★☆☆☆
・汎用性の高いエネルギー回復ボンプ
・支援キャラを編成することで回復量アップ
アボカドボンプ画像アボカド ★★☆☆☆
・貴重な回復ボンプ
・アクションが苦手な初心者向け

ビビアンのボンプはカチャコ・ロビンなどがおすすめ

ビビアンのボンプは「カチャコ」「ロビン」などがおすすめです。カチャコは火力バフが強力なためいつでもおすすめできる汎用的なボンプです。また、ロビンはビビアンと非常に相性が良く、エーテル属性の状態異常にする頻度が格段に上がります。

▶︎ボンプおすすめ最強ランキングを見る

ビビアンのステータス目標

ビビアンの異常マスタリーは430以上が目安

ビビアンの各ステータス目標値

初心者 モチーフ
あり
モチーフ
なし
異常
マスタリー
280 430 340
攻撃力 2000 2300 2500

ビビアンの異常マスタリーは、モチーフ武器を持っている場合430以上が目標です。ビビアンは異常マスタリーの数値によって、「狂咲」のダメージがアップするため最優先で上げましょう。

また攻撃力もビビアンの追加ダメージの威力を上げる、重要なステータスとなので次点で盛るのがおすすめです。

ビビアンの強い点

チェックマーク控えからの状態異常付与が優秀

チェックマーク特殊な状態異常「狂咲」が強力

チェックマーク混沌のダメージ量アップも強力

控えからの状態異常付与が優秀

控えからの状態異常付与が優秀

▲画像左の花のエフェクトが控えのビビアンによる攻撃

ビビアンは既存キャラの「バーニス」のように控えに戻ってからも、攻撃を行ってくれるのでダメージを出しながら状態異常も付与できる点が強力と言えます。

特殊な状態異常「狂咲」が強力

狂咲

ビビアンは「羽の守護」を所持した状態で控えにいる時に、味方の強化特殊攻撃や状態異常発生にあわせ「狂咲」が発生します。

「狂咲」は元の状態異常ダメージを参照した、追加ダメージとなっており既存のシステムでは「混沌」に近いものになります。

混沌のダメージ量アップも強力

混沌のダメージ量アップも強力

ビビアンはパッシブにより「侵蝕」と「侵蝕によって発生する混沌」のダメージ量を上昇させることができます。他異常キャラと組む際の恩恵が大きく、「狂咲」のダメージアップも期待できる強力な効果となっています。

ビビアンの使い方

  1. 最初は強化特殊や通常で羽の浮遊を集める
  2. スカートフロート状態で他のキャラに交代する
  3. 味方が状態異常にするか強化特殊を発動
  4. 羽の守護が切れたら再び溜め直す
  5. 以後、2〜4を繰り返す

1:最初は強化特殊や通常で羽の浮遊を集める

ビビアン

ビビアンは戦闘が始まったら、強化特殊スキル 「羽の浮遊」 を溜めましょう。最初にエネルギーがない戦闘の場合は、通常攻撃を5回連打で羽の浮遊を溜めることができます。

通常攻撃は4段目が発動すると 「淑女の作法」 状態になり、そのまま通常攻撃をすると羽の浮遊を獲得するという流れです。

2:スカートフロート状態で他のキャラに交代する

ビビアン

羽の浮遊を集めると自動で 「スカートフロート状態」 になるので、すぐにキャラを交代しましょう。

交代時に自動で攻撃が発動し、「羽の浮遊」が 「羽の守護」 に変化して控えからビビアンが攻撃してくれます。

3:味方が状態異常にするか強化特殊を発動

ビビアン

ビビアンが控えに戻ったあとに味方が敵を状態異常にするか、強化特殊を発動することでビビアンが控えからダメージを与えてくれます。

コアパッシブを発動させたいので、強化特殊スキルはなるべく状態異常中に使用するのがおすすめです。

4:羽の守護が切れたら強化特殊や終結で溜め直す

「羽の守護」を5個溜めるコンボ
クイック支援か回避反撃を発動し を押して「羽の浮遊」を1つ溜める
強化特殊スキルを発動し「羽の浮遊」を3つ溜める
回避を長押しして浮遊をキャンセルし を押して「羽の浮遊」を1つ溜める

羽の守護が切れたらビビアンに交代し、強化特殊や終結で再び「羽の浮遊」を溜め直しましょう。以後は手順2に戻る工程を繰り返します。

強化特殊中に回避長押し→通常攻撃がおすすめ

「羽の守護」を4個溜めるコンボ
強化特殊スキルを発動し「羽の浮遊」を3つ溜める
回避を長押しして浮遊をキャンセルし を押して「羽の浮遊」を1つ溜める

強化特殊スキルを使っても「羽の浮遊」が5にならない場合は、強化特殊中に回避を長押しして、すぐに通常攻撃をするコンボがおすすめです。この方法を使えば、ただ強化特殊を使うよりも1、2個多く「羽の浮遊」を溜めることができます。

ビビアンを使用した戦闘動画

ビビアンを使用した戦闘動画になります。ビビアンの使い方がわからない場合は、プレイの参考にしてください。

ビビアンの完凸効果(心象映画)

ビビアンの凸効果一覧

『春の果樹園へおいでよ!』
(1凸)
「羽の守護」を累計4Pt消費すると「羽の浮遊」を1Pt獲得する。「ビビアンの予見」状態にあるターゲットが受ける全ての状態異常ダメージと[混沌]ダメージ+16%。
『あらしの夜よ、あらしの夜よ』
(2凸)
ビビアンのエーテル属性の状態異常蓄積効率+25%。「狂咲」が異常マスタリーによって得られるダメージ倍率が本来の数値の130%までアップし、ターゲットの全属性ダメージ耐性を15%無視する。
『違うもの、同じもの』
(3凸)
『通常攻撃』『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』『連携スキル』のスキルレベル+2
『葦間の風』
(4凸)
『通常攻撃:スカートフロート・悠落」と『通常攻撃:花咲き羽落つ』が命中した際、必ず会心が発生し、ビビアンの攻撃力+12%、継続時間12秒.重複して発動すると継続時間が更新される。フィールド入場時、ビビアンは即座に「羽の守護」を5Pt獲得する。
『ソネット』
(5凸)
『通常攻撃』『回避』、『支援スキル』、『特殊スキル』『連携スキル』のスキルレベル+2
『ビビアン』
(6凸)
ビビアンが与えるエーテル属性ダメージ+40%。『通常攻撃:淑女の作法・舞踏』の突進中に極限回避を発動した時、『強化特殊スキル:スミレの弔い』を発動した時、それぞれ追加で「羽の浮遊」を1Pt獲得する。『通常攻撃:スカートフロート・悠落』発動時、ビビアンは「羽の守護」を全て消費し、落下攻撃の範囲を大幅に広げる。命中時、特殊な「狂咲」が1回発動し、追加で消費した「羽の守護」の数に応じて、今回の「狂咲」による追加状態異常ダメージの倍率がアップする。「羽の守護」は最大5Ptまで消費可能で、ダメージ倍率は元の5倍まで上昇する

ビビアンのおすすめ凸数

ビビアンは2凸がおすすめ

おすすめ度 解説
無凸 ★★★ ・無凸でも十分強力な異常サブアタッカー
1凸 ★★☆ ・全状態異常ダメージ上昇で火力アップ
2凸 ★★★ ・「狂咲」のダメージ大幅アップ
・全属性耐性無視が強力
4凸 ★☆☆ ・一部通常攻撃の確定会心により火力に貢献
・シンプルな攻撃力アップも優秀
完凸 ★★★ ・エテール属性ダメージ大幅増加
・特殊な「狂咲」が発動し追加状態異常ダメージの倍率がアップ

※3、5凸はスキルLvアップのみのため除外しています

ビビアンのおすすめ凸数は2凸です。2凸により「狂咲」のダメージ上昇と全属性耐性無視が強力です。

ビビアンを引いたら凸よりモチーフ武器を優先

ビビアンのモチーフ音動機
鳥は夢へと羽ばたいて画像鳥は夢へと羽ばたいて
理想のガチャ回し順
ビビアン無凸入手→モチーフ音動機→ビビアン2人目以降

ビビアンを入手したら次は凸よりもモチーフ音動機の入手を優先して、ガチャ「喧騒のソナタ」を回しましょう。ビビアンのモチーフ音動機「鳥は夢へと羽ばたいて」はほぼビビアン専用の音動機のため、ビビアンを100%の性能で活かしたいのであれば優先して引きましょう。

ビビアンのスキル強化優先度

スキル強化重要度

スキル強化の重要度
4.2/5点15位/全32キャラ中)

スキル強化優先度

種類 点数 解説
通常
5/5点 控えからの攻撃は通常攻撃扱いなので最優先で上げる
回避
3/5点
控えにいることが多いので優先度は低め
支援
3/5点
パリィ時のブレイク倍率を上げられるので最終的には上げるのがおすすめ
特殊
5/5点
強化特殊スキルの使用頻度が高いので通常攻撃と平行して上げる
連携
4/5点
優先して使いたい終結なので、火力底上げのためにも上げる
コア
5/5点
「狂咲」のダメージを伸ばすためにも最優先で上げる

▶︎スキル強化優先度一覧を見る

ビビアンのスキル一覧

通常攻撃:羽毛の一撃
前方に最大4段の攻撃を放ち、物理属性ダメージとエーテル属性ダメージを与える。4段目の後に「淑女の作法」状態に入る。「羽の浮遊」を所持している時、4段目の攻撃中に通常攻撃を押し続けることで「スカートフロート」状態に入ることができる。
通常攻撃:淑女の作法・舞踏
前方に突進攻撃を仕掛け、エーテル属性ダメージを与える。ターゲットに命中すると、「羽の浮遊」を1Pt獲得する。スキル発動中、無敵効果を得る。突進攻撃中に極限回避を発動した場合、追加で「羽の浮遊」を1Pt獲得する。スキル発動後に「羽の浮遊」を所持している場合、「スカートフロート」状態に入る。スキル発動時に回避を長押しすることでキャンセルできる。
通常攻撃:スカートフロート・悠落
前方に範囲攻撃を繰り出し、エーテル属性ダメージを与える。スキル発動後に「羽の浮遊」を全て消費し、「羽の浮遊」を1Pt消費するごとに「羽の守護」を1Pt獲得する。スキル発動中、無敵効果を得る。「スカートフロート」状態でメンバーを切り替えると、ビビアンは自動的に『通常攻撃・スカートフロート・悠落』を発動する。「スカートフロート」状態で回避を押すと「スカートフロート」状態を解除できる。
通常攻撃:花咲き羽落つ
任意のメンバーの『強化特殊スキル』がターゲットに命中した後、ビビアンは「羽の守護」を1Pt消費して、ターゲットに『通常攻撃:花咲き羽落つ』を1回発動し、エーテル属性ダメージを与える。1回のスキルによる発動は1回まで。この効果はビビアンが控えにいる時でも発動する。「羽の守護」は最大で5Ptまで所持できる。
回避:流光
ダッシュで高速回避する。スキル発動中、無敵効果を得る。
回避:レディーワルツ
「淑女の作法」状態で攻撃されそうになった瞬間に、自動で回避する。回避中は無敵効果を得るが、『極限回避』は発動しない。「淑女の作法」状態に入るたびに1回まで発動できる。
ダッシュ攻撃:銀棘の円舞曲
前方に突き刺しを放ち、物理属性ダメージを与える。
回避反撃:羽刃の切り返し
前方の敵に攻撃を放ち、物理属性ダメージとエーテル属性ダメージを与える。スキル発動中、無敵効果を得る。スキル発動後、「淑女の作法」状態に入る。「羽の浮遊」を所持している時、スキル発動中に通常攻撃を押し続けることで「スカートフロート」状態に入ることができる。
クイック支援:あなたを覆う羽
前方の敵に攻撃を放ち、物理属性ダメージとエーテル属性ダメージを与える。スキル発動中、無敵効果を得る。スキル発動後、「淑女の作法」状態に入る。「羽の浮遊」を所持している時、スキル発動中に通常攻撃を押し続けることで「スカートフロート」状態に入ることができる。
パリィ支援:銀傘のパレード
敵の攻撃をパリイし、ブレイク値を大量に蓄積させる。スキル発動中、無敵効果を得る。
支援突撃:裁決の羽刃
前方の敵を攻撃し、エーテル属性ダメージを与え、「羽の浮遊」を2Pt獲得する。スキル発動中、無敵効果を得る。スキル発動後、「スカートフロート」状態に入る。スキル発動時に回避を長押しすることでキャンセルできる。
特殊スキル:銀翼のアリア
前方に素早く攻撃を放ち、物理属性ダメージとエーテル属性ダメージを与える。スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。
強化特殊スキル:スミレの弔い
前方に強力な攻撃を放ち、エーテル属性ダメージを大量に与え、「羽の浮遊」を3Pt獲得する。スキル発動中、無敵効果を得る。スキル発動後、「スカートフロート」状態に入る。スキル発動時に回避を長押しすることで「淑女の作法」状態に入ることができる。
連携スキル:星翼のハーモニー
前方広範囲の敵に強力な攻撃を放ち、エーテル属性ダメージを大量に与え、「羽の浮遊」を2Pt獲得する。スキル発動中、無敵効果を得る。スキル発動後、「スカートフロート」状態に入る。スキル発動時に回避を長押しすることでキャンセルできる。
終結スキル:鳥鳴讃歌
前方広範囲の敵に強力な攻撃を放ち、エーテル属性ダメージを大量に与え、「羽の浮遊」を5Pt獲得する。スキル発動中、無敵効果を得る。スキル発動後、「スカートフロート」状態に入る。スキル発動時に回避を長押しすることでキャンセルできる。
コアパッシブ:運命のエレジー
『通常攻撃:花咲き羽落つ』がエーテル属性の状態異常、電気属性の状態異常、炎属性の状態異常、物理属性の状態異常、氷属性の状態異常のターゲットに命中した時、「狂咲」が1回発動する。「狂咲」:追加で状態異常ダメージを1回与える。ダメージ量は、異常マスタリー10Ptにつき、元の状態異常ダメージの3.07%/1.6%/4%/0.37%/0.54%となる。『通常攻撃:スカートフロート・悠落」または『通常攻撃:花咲き羽落つ」が、任意属性の状態異常に陥っているターゲットに命中した時、ターゲットを「ビビアンの予見」状態にする。「ビビアンの予見」状態になったターゲットは、0.55秒毎にビビアンの攻撃力55%分のエーテル属性ダメージを受ける。このダメージは状態異常効果の追加ダメージを発生させることができる。ターゲットが状態異常でなくなった時、「ビビアンの予見」状態は終了する。フィールド入場時、ビビアンは「羽の浮遊」を2Pt獲得する。
追加能力:予見の涙
チームに他の[異常]メンバーまたは自身と同じ属性のメンバーがいる時に発動:他のメンバーが敵を状態異常にした時、ビビアンは「羽の守護」を1Pt消費して、ターゲットに『通常攻撃:花咲き羽落つ』を1回発動する。0.5秒に1回のみ発動可能。チーム全体が与える「侵蝕」ダメージと「侵蝕」状態によって算出される「混沌」ダメージ+12%。

ビビアンの素材

育成素材合計

レベル上限
(Lv.10→Lv.60)
ディニー画像ディニー ×800000
スキル強化※1
(Lv.1→Lv.12)
ディニー画像ディニー ×2500000
コアスキル
(A〜F全解放)
ディニー画像ディニー ×405000

※1「通常攻撃」「回避」「連携スキル」「特殊スキル」全てをLv.12にするときの合計必要個数です。

レベル上限突破

Lv.10→Lv.20
ディニー画像ディニー ×24000
Lv.20→Lv.30
ディニー画像ディニー ×56000
Lv.30→Lv.40
ディニー画像ディニー ×120000
Lv.40→Lv.50
ディニー画像ディニー ×200000
Lv.50→Lv.60
ディニー画像ディニー ×400000

スキル強化

Lv.1→Lv.2
ディニー画像ディニー ×2000
Lv.2→Lv.3
ディニー画像ディニー ×3000
Lv.3→Lv.4
ディニー画像ディニー ×6000
Lv.4→Lv.5
ディニー画像ディニー ×9000
Lv.5→Lv.6
ディニー画像ディニー ×12000
Lv.6→Lv.7
ディニー画像ディニー ×18000
Lv.7→Lv.8
ディニー画像ディニー ×45000
Lv.8→Lv.9
ディニー画像ディニー ×67500
Lv.9→Lv.10
ディニー画像ディニー ×90000
Lv.10→Lv.11
ディニー画像ディニー ×112500
Lv.11→Lv.12
ディニー画像ディニー ×135000

1種類のスキルのレベルを上げるときの素材数です。

コアスキル強化

A
ディニー画像ディニー ×5000
B
ディニー画像ディニー ×12000
C
ディニー画像ディニー ×28000
D
ディニー画像ディニー ×60000
E
ディニー画像ディニー ×100000
F
ディニー画像ディニー ×200000

ビビアンの声優

ビビアンの声優は「水野朔」さん

声優 水野朔
代表作 『ぼっち・ざ・ろっく!』山田リョウ
『後宮の烏』柳寿雪
『SELECTION PROJECT』花野井玲那

ゼンゼロのビビアンの声優は水野朔さんです。他作品では上記のようなキャラクターを担当されています。

▶︎声優一覧(各声優の代表作紹介)

ビビアンのプロフィール

プロフィール

ビビアン画像
プロフィール 「この脱出のためのからくりは、ビビアンが作ったものだ。なかなかよく出来ているだろう?手ほどきをしたのは俺だがね」ーーヒューゴ「ビビアンには何回かバイトを紹介してもらったんだ!1日にバイトを5つも掛け持ちできる、私の先輩だよ!」ーーショウル「あの『パエトーン』ガチ勢、最近めっきりインターノットで愛を叫ばなくなったわね…なんか調子狂っちゃうわ」ーーとあるインターノットユーザー「ンナ!ンナンナ!(落し物を何でも治安局に届けてくれるんです!たとえそれが飛ばされた産船でも!)」ーールミナスクエアの治安ポンプ

関連記事

キャラキャラ一覧に戻る
レアリティ別
SランクSランク AAランク
属性別
物理物理 炎 氷 電気電気 エーテルエーテル
特性別
撃破撃破 強攻強攻 支援支援 異常異常 防護防護
タイプ別
打撃打撃 斬撃斬撃 刺突刺突
所属別
邪兎屋邪兎屋 ヴィクトリア家政ヴィクトリア家政 白祇重工白祇重工
対ホロウ6課対ホロウ六課 オボルス小隊オボルス小隊 特務捜査班特務捜査班
カリュドーンの子カリュドーンの子 スターズ・オブ・リラスターズ・オブ・リラ 防衛軍シルバー小隊防衛軍シルバー小隊
モッキンバードモッキンバード 妄想エンジェル妄想エンジェル 雲嶽山雲嶽山
その他
新キャラ新キャラ・未実装キャラ 配布キャラ配布キャラ
最強キャラランキング
ゼンレス最強キャラランキング最強キャラTier表 最強パーティーランキング最強パーティ編成

Sランクのキャラ

猫宮又奈画像猫又 「11号」画像11号 クレタ・ベロボーグ画像クレタ フォン・ライカン画像ライカン
グレース・ハワード画像グレース エレン・ジョー画像エレン アレクサンドリナ・セバスチャン画像リナ 朱鳶画像朱鳶
星見雅画像星見雅 青衣画像青衣 ジェーン・ドゥ画像ジェーン キング・シーザー画像シーザー
バーニス・ホワイト画像バーニス ライト画像ライト 月城柳画像 浅羽悠真画像悠真
アストラ・ヤオ画像アストラ イヴリン・シェヴァリエ画像イヴリン 0号・アンビー画像0号アンビー トリガー画像トリガー
ビビアン画像ビビアン

Aランクのキャラ

アンビー・デマラ画像アンビー ニコ・デマラ画像ニコ ビリー・キッド画像ビリー カリン・ウィクス画像カリン
アンドー・イワノフ画像アンドー ベン・ビガー画像ベン 蒼角画像蒼角 パイパー・ウィール画像パイパー
ルシアーナ・デ・モンテフィーノ画像ルーシー セス・ローウェル画像セス プルクラ画像プルクラ

未実装の新キャラ

ヒューゴ画像ヒューゴ チー・フーフー画像フーフー イーシェン画像イーシェン シード画像シード
パン・インフー画像パン ザオ画像ザオ アリス画像アリス 浮波柚葉画像柚葉
イェー・シュンガン画像シュンガン

ゼンレスゾーンゼロプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

768 名無しさん

みんな強いのは分かっててアンビートリガー全力しちゃって引けないやつらが酸っぱい葡萄してるのが現実だもんな・・・

767 名無しさん

本当に弱かったり期待外れだったらもっと荒れてんだわ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記