ゼンゼロ(ゼンレスゾーンゼロ)のアストラの音動機とモチーフ武器(餅)の代用の記事です。ゼンゼロアストラの音動機はどれがおすすめか記載しています。アストラ音動機について全て知りたい方は是非ご覧ください。
アストラの音動機(武器)おすすめランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音動機 | 上級ステータス/効果 |
---|---|
![]() |
上級ステ:攻撃力30% 任意のメンバーが『クイック支援』、『連携スキル』、『パリィ支援』、『回避支援』で出場した時、装備者のエネルギーを5Pt回復する、5秒に1回のみ発動可能。装備者がエネルギーを25Pt以上消費した時、チーム全体の与ダメージ+10%、最大2重まで重ね掛け可能、継続時間20秒、重複して発動すると継続時間が更新される、該当効果はチーム内でひとつしか有効にならない。 |
アストラのおすすめ音動機は「優美のヴァニティ」です。上級ステータス攻撃力30%に加えエネルギー回復効果が強力なので、必須ではありませんが装備できると非常に強力です。
▶︎モチーフ武器とは?対応キャラ一覧を見る
音動機 | 上級ステータス/効果 |
---|---|
![]() |
上級ステ:攻撃力25% 氷属性ダメージが15%アップする。『強化特殊スキル』を発動する度に、チーム全体の攻撃力が2%アップする。最大4重まで重ね掛け可能、継続時間12秒。重複して発動すると継続時間が更新される。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 |
![]() |
上級ステ:エネルギー自動回復50% チームにいる任意の味方ユニットの攻撃が敵に命中した時、チーム全体の攻撃力が2.5%アップする、最大4重まで重ね掛け可能、継続時間8秒。継続時間は1重ごとに独立してカウントされる。味方ユニット1名につき、バフ効果が最大で1重獲得可能。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 |
A級音動機は喧嘩腰のボンパルダムか恥じらう悪面を装備するのがおすすめです。装備する音動機によってディスク6を変える必要があるので、両方完凸している場合はディスク6を厳選してから装備しましょう。
また性能面ではどちらもそこまで差がないため、凸が進んでいる音動機を装備しましょう。
音動機 | 上級ステータス/効果 |
---|---|
![]() |
上級ステ:貫通率24.0% 控えにいる時、1秒ごとのエネルギー自動回復が0.6Ptアップする。装備者の攻撃が敵に命中した時、チーム全体のターゲットに与えるダメージが10%アップする、継続時間3秒。効果継続中、0.5秒ごとにこのバフ効果が追加で1.7%アップする、最大10.2%まで。重複して発動すると継続時間のみが更新され、ダメージアップ効果が更新されない。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 |
S級音動機「啜り泣くゆりかご」の装備もおすすめです。バフ効果は優秀となっており、上記のA級音動機を完凸していないなら代用として装備しましょう。
ただし上級ステータスが貫通率なので、攻撃力とエネルギー自動回復が必須なアストラとは相性が良いと言えません。
音動機 | 上級ステータス/効果 |
---|---|
![]() |
上級ステ:エネルギー自動回復50% 『強化特殊スキル』、『連携スキル』または『終結スキル』がエーテル属性ダメージを与えた時、チーム全体がターゲットに与えるダメージが15%アップし、装備者の1秒毎のエネルギー自動効果が0.5Ptアップする、継続時間2秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 |
喧嘩腰のボンパルダムより若干火力は落ちますがザ・ボールトもおすすめです。エネルギー自動回復に特化しているため、アストラの強化特殊スキルを回しやすくなります。
上記の音動機を完凸しておらず、ザ・ボールトを完凸している場合は優先して装備したいです。
音動機 | 上級ステータス/効果 |
---|---|
![]() |
上級ステ:エネルギー自動回復40% 『強化特殊スキル』または『連携スキル』を発動すると、チーム全体の異常掌握と異常マスタリーが10Ptアップする、継続時間10秒。20秒毎に1回のみ発動可能。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 |
![]() |
上級ステ:攻擊力20% 『強化特殊スキル』を発動すると、チーム全体の衝撃力が8%アップする、継続時間10秒。20秒毎に1回のみ発動可能。同じパッシブ効果は重ねがけ不可。 |
ゲームを始めたてでA級音動機を持っていない場合はB級の「残響」Ⅰ型かⅡ型がおすすめです。編成次第で推奨音動機が変わるので異常キャラ中心なら「残響」-Ⅱ型、強攻中心の編成なら「残響」-Ⅰ型を装備しましょう。
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
レアリティ別 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
属性別 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
特性別 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
所属別 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
- | |||||||||||||||||||||||||||
その他 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
最強キャラランキング | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゼンレスゾーンゼロ攻略@Game8
インターノットレベル:Lv60
全キャラ所持/全依頼クリア
疑似的激戦試練:100階クリア
激戦試練・末路:100階クリア
零号ホロウ:凋落花園苗床・閃撃の活性11クリア
式輿防衛戦:激変ノード全シーズン全ステージS
アストラの音動機・モチーフ武器の代用【ゼンレスゾーンゼロ】
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。