★新ポケモン:パルデアウパー|ドオー
☆新レシピ2種追加:料理レシピ一覧|デザート
★イベント:すくすくウィークのおすすめマップ
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★自チームのおすすめ料理が分かる料理編成ツール
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、1周年記念フェスティバルのおすすめマップとやることをまとめた記事です。
1周年フェスティバル関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
目次
タップでパルデア御三家の性能をチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
1周年フェスティバル初日の7/15(月) 15:00から、ポケモンSVに登場するパルデア御三家のニャオハ、ホゲータ、クワッスおよびその進化形が新しく登場します。イベント期間中のみ登場する限定ミッションや限定パックで、確定出現させられるおこうを入手可能です。
![]() |
|
開催期間 | 2024/7/15(月)4:00 〜 2024/7/29(月)3:59 |
---|---|
イベントボーナス |
【全日程(7/15〜7/29)】 ・睡眠リサーチにて、その日のリサーチャーの睡眠タイプに限らず、他の睡眠タイプのポケモンも少し出現 ・睡眠リサーチでのリサーチEXP1.5倍 ・期間限定「ドリームギフト」が毎日受け取れる 【1週目(7/15〜7/21)】 ・リサーチでチャンス1匹確定(1日1回のみ) ・すべてのポケモンのメインスキル発生確率1.5倍 ・リサーチで特定のポケモンの出現率UP 【2週目(7/22〜7/28)】 ・睡眠リサーチでのアメ獲得量1.5倍(1日1回のみ) ・料理の最終エナジー1.5倍 ┗大成功なら3倍、日曜日のみ4.5倍 ・リサーチで特定のポケモンの出現率UP ・限定機能「ミニアメブースト」が使用可能 |
備考 |
・1週目(7/15~)はワカクサ本島でのみ開催 ・2週目(7/22~)はすべてのフィールドで開催 ・1週目は毎日AM7:00に新情報が発表される |
1周年フェスティバルは、7月15日(月)4:00から29日(月)3:59まで2週間かけて開催されます。1週目(7/15~)はワカクサ本島のみ開催の「おてつだいポケモンをたくさん仲間にできる1週間」、2週目(7/22~)はすべてのフィールドで開催の「おてつだいポケモンたくさん育成できる1週間」です。
上記の仕様のため、イベント期間中のマップ選びには注意してください。
1周年フェスティバルの1週目(7/15~22)の期間は、ポケモンスリープに関する新情報が毎日AM7:00にゲーム内のお知らせおよび公式Xで発表されます。今後のゲームの展開に関する重要な情報が告知されるので、チェックしながらこれからの計画を立てていきましょう。
フィールド | おすすめ度/ピックアップポケモン |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】:★★★★★ ・新ポケモンのホゲータ系統とクワッス系統が出現 ・ワニノコやゼニガメの厳選も同時に行いやすい ・ワカクサ本島よりポケモンの種類が少ないため、より狙いを定めて厳選したい場合におすすめ 【中ピックアップ】 |
![]() |
【おすすめ度】:★★★★☆ ・新ポケモンのニャオハ系統とホゲータ、クワッスが出現 ・マスターまでに必要なエナジーが低い └レアな寝顔が出現しやすい ・ヒノアラシ、タマザラシ、コイル等も出現 └ついでに強いポケモンの厳選チャンス ▶︎最強ポケモンランキングを見る ・出現ポケモンの種類が多いため、狙いを定めて厳選するのは難しくなる 【中ピックアップ】 |
![]() |
【おすすめ度】:★★★☆☆ ・新ポケモンのニャオハ系統とクワッス系統が出現 ・エナジー上げが難しく出現ポケモンの数が少なくなりやすい ・ミニリュウやラルトスなど必須級ポケモンも多いのでエナジーを盛れる人にはおすすめ 【中ピックアップ】 |
![]() |
【おすすめ度】:★★☆☆☆ ・新ポケモンのホゲータ系統が出現 ・ほのおタイプ最強クラスのヒノアラシやロコンの厳選も行える ・全睡眠タイプが出現するためカゲボウズやイワーク厳選も行え、未来の新フィールド準備に◎。必須級ポケモンの厳選はひと通り終わっている上級者におすすめ 【中ピックアップ】 |
![]() |
【おすすめ度】:★☆☆☆☆ ・新ポケモンの出現はなし ・デリバードやユキカブリが睡眠タイプに関係なく出現するが、基本的に非推奨 【中ピックアップ】 なし
|
※イベント期間中は全マップで他の睡眠タイプのポケモンも少し登場します
![]() ![]() ![]() ![]() |
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
カビゴンをノーマル2にしよう |
ニャオハのおこうx1 |
カビゴンをハイパー1にしよう |
ホゲータのおこう×1 |
カビゴンをマスター1にしよう |
クワッスのおこう×1 |
ポケサブレ等を15個使おう | ![]() |
おこうを7個使おう | ![]() |
ねむりの約束を3回まもろう | ![]() |
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
カビゴンをノーマル2にしよう | ニャオハのアメx25 |
カビゴンをハイパー1にしよう | ホゲータのアメx25 |
カビゴンをマスター1にしよう | クワッスのアメx25 |
アメを100個使おう | ![]() |
ねむりの約束を3回まもろう | ![]() |
料理を12回つくろう | ![]() |
1周年フェスティバル期間中は限定のミッションが開催されます。1週目ミッションでは新ポケモン「ニャオハ」「ホゲータ」「クワッス」のおこうが、2週目ミッションでは「ポケモンのアメ」などの報酬が入手できるので、ぜひ全達成を目指しましょう。
必要経験値量が多いポケモン | スイクンイベント対策 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アメが手に入りにくいポケモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1周年フェスティバル期間中の2週目(7/22~28)はみなさんお待ちかねのミニアメブースト機能が開放されます。育てにくいポケモンを早く育成するチャンスですが、通常のアメブーストとは違い1日50個までという制限付きなので、毎日忘れずにミニアメブーストを使ってレベルアップをしましょう。
ミニアメブーストで育てるのは上記のようなポケモンがおすすめですが、人によるためこの限りではありません。以下の記事もぜひ参考にしてみてください。
アメブーストで育成をする際は、必ずレベルアップのダイアログ右上のチェックが入っているかを確認してから行いましょう。
1周年フェスティバル期間中からは新ポケモンのニャオハ、ホゲータ、クワッスおよびその進化形が登場します。1週目は進化前のみ、2週目からは進化形も含めて出現率が上がります。他の睡眠タイプのポケモンも出現するイベント期間中が捕まえるチャンスと言えるでしょう。
また、出現しやすくなるということは寝顔も埋めやすくなるので、進化形も含めて寝顔のコンプリートを目指しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1周年記念フェスティバルの期間中のみ、毎朝カビゴンのそばに「ドリームギフト」が届き様々な報酬を受け取ることができます。全ユーザー共通のラインナップからランダムな順番で1日1個ずつ選ばれる仕様なので、実質イベント期間中のログインボーナスと言えるでしょう。
開催フィールド以外では受け取れない仕様なので、1週目はワカクサ本島を選ぶように注意してください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イベント期間1週目の毎朝7:00に更新される1周年記念ニュースで発表された情報をまとめています。
![]() |
1個あたりFP(捕獲ゲージ)が5増える捕獲アイテム「ハイパーサブレ」が新しく実装され、全ユーザーにハイパーサブレ×1がプレゼントされました。ハイパーサブレはショップにて月3回まで1枚400ダイヤで購入できます。
上限解放される要素 | |
---|---|
リサーチランク 55→60 |
ポケモンレベル 55→60 |
一部メインスキルの最大レベル (食材ゲットS、おてつだいサポートS、料理パワーアップS) 6→7 |
レシピレベル 55→60 |
食材バッグの最大容量 600→700 |
- |
8月上旬頃に予定されている次回のアップデートで上記の要素の上限値が解放されます。中でもポケモンのレベル上限解放は第三食材が解放されるため影響が非常に大きいです。
調整される要素 | |
---|---|
・ねむりの約束で獲得できる報酬UP ねむりの約束を達成することで獲得できる一部の報酬が増えます。 ►ねむりの約束の設定方法と詳細はこちら ・睡眠リサーチで獲得できる報酬UP 睡眠リサーチで獲得できる「ゆめのかけら」と「リサーチEXP」が少し増えます。 ※必要なねむけパワーが低い寝顔を中心に調整される模様です ・フィールドボーナス上限の場合は自動振り分けされるように フィールドボーナスが上限に達している場合、フィールドボーナス増加分(5%)は他のフィールドに自動で振り分けられるようになります。 ►フィールドボーナスの効果と上限はこちら |
ポケモンスリープが今よりも遊びやすくなる上記の調整が行われます。こちらも8月上旬頃に予定されている次回のアップデートで実装されるようです。
変更・追加される要素 | |
---|---|
・スキル得意のみメインスキルの発動をストックできるよう改修 現在はすべてのポケモンがメインスキルを1回発動するまで次のメインスキルは発動しないようになっていますが、アップデート後は「とくいなもの:スキル」のポケモンに限りメインスキルを最大2回分まで貯めることができるようになります。 改修後は、スキルタイプのポケモンのみ一度に2回スキルを発動することがあります。 ►得意なもの「スキル」のポケモン一覧はこちら ・チーム編成を変更した場合の仕様変更 現在のおてつだいチームの編成を1匹でも変更すると、チームのすべてのポケモンのスキルの発動可能状態がキャンセルされるようになります。 ・ワカクサ本島で発見できるポケモンの★3寝顔を複数追加 ・一部の料理で獲得できるエナジーUP 必要な食材数が少ない一部の料理のエナジーが少し増えます。 |
8月上旬予定のアップデートで、ポケモンスリープが今よりも遊びやすくなる上記の変更・追加も実施されます。スキル得意のポケモンに限りメインスキル発生を2回分までストックできるようになるので、長時間放置してしまった場合の損失が軽減されます。また、普段アプリをあまり開けない方にとっては最大所持数アップの価値がさらに上がると言えるでしょう。
一方、チーム編成を変更するとチームのすべてのポケモンのスキルの発動可能状態がキャンセルされるようになるというネガティブな変更も含まれており、これによってヒーラー以外のポケモンを入れ替えてチーム外のポケモンを回復する等の手法ができなくなります。
今年9月下旬から、未発見のポケモンの寝顔に出会いやすくなるキャンペーンの開催が予定されているようです。また、2024年10月のグッドスリープデーから未発見のポケモンの寝顔に出会いやすくなるリサーチボーナスの追加も予定されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グローバルリリース1周年の日である7月20日(土)12時に、上記のプレゼントが全プレイヤーに配布されます。非常に貴重なメインスキルのたねが誰でももらえるので必ず受け取りましょう。
おやすみリボンは前々から予告されていた「おてつだいポケモンにより親しみを感じられる機能」で、8月上旬のアップデートで追加予定です。一緒に寝た時間によってポケモンに「おやすみリボン」がつき、リボンがつくと一部のおてつだい能力がUPします。
1段階目 |
200時間一緒に眠る ・最大所持数+1 |
---|---|
2段階目 |
500時間一緒に眠る ・最大所持数が+2 ・あと1回進化可能なポケモン(例:ピカチュウ)の場合、おてつだい時間が5%短縮 ・あと2回進化可能なポケモン(例:ピチュー)の場合、おてつだい時間が11%短縮 |
3段階目 |
1000時間一緒に眠る ・最大所持数が+3 ・おてつだいポケモンの限定プロフィールアイコンGET |
4段階目 |
2000時間一緒に眠る ・最大所持数が+2 ・あと1回進化可能なポケモン(例:ピカチュウ)の場合、おてつだい時間が7%短縮(合計12%短縮) ・あと2回進化可能なポケモン(例:ピチュー)の場合、おてつだい時間が14%短縮(合計25%短縮) |
※アンロックされるごとに、各段階の効果は加算されていきます
おやすみリボンの効果をまとめると、4段階目までいくと最終進化形の場合は最大所持数+8のみ(+限定プロフィールアイコン)、進化前のポケモンならさらにお手伝いスピードアップとなります。そのため進化前のポケモンでも使いやすくなります。
イワークのような進化前でも進化後とさほど能力が変わらないポケモンであれば、おてつだい時間短縮もついて大幅に強化されるのでお得です。
![]() |
|
販売期間 | 7/15(月)15:00 ~ 7/30(火)12:59 |
---|---|
パック内容 | 【ニャオハGETパック:1,500ダイヤ】 ・スーパーサブレ×7 ・ポケサブレ×7 ・ニャオハのおこう×2 ・ニャオハのアメ×60 ※1回のみ購入可能 【ホゲータGETパック:1,500ダイヤ】 ・スーパーサブレ×7 ・ポケサブレ×7 ・ホゲータのおこう×2 ・ホゲータのアメ×60 ※1回のみ購入可能 【クワッスGETパック:1,500ダイヤ】 ・スーパーサブレ×7 ・ポケサブレ×7 ・クワッスのおこう×2 ・クワッスのアメ×60 ※1回のみ購入可能 |
![]() |
|
販売期間 | 7/20(月)13:00 ~ 8/3(火)12:59 |
---|---|
パック内容 | 【1周年記念パックS:600ダイヤ】 ・ポケサブレ×6 ・せいちょうのおこうx2 ・ばんのうアメSx6 ・ゆめのかたまりSx3 ※3回のみ購入可能 【1周年記念パックM:1500ダイヤ】 ・スーパーサブレx6 ・こううんのおこうx2 ・サブスキルのたねx1 ・ばんのうアメMx2 ・ゆめのかたまりSx5 ※1回のみ購入可能 【1周年記念パックL:3000ダイヤ】 ・ハイパーサブレ×5 ・スーパーサブレx10 ・メインスキルのたね×1 ・ばんのうアメLx1 ※1回のみ購入可能 |
![]() ![]() ![]() |
本イベントで特に注意すべき点は、1週目(7/15~)はワカクサ本島以外ではイベントの効果がかからない点です。1週目にシアンの砂浜やラピスラズリ湖畔に行ってしまうと1周年記念フェスティバルに参加できないので、本イベントに参加したい方は必ずワカクサ本島へ行きましょう。
※2週目はどのフィールドでもイベントに参加できます
![]() |
もし誤ってワカクサ本島以外を選んでしまった場合、フィールドいどうチケットでワカクサ本島へ移動しましょう。フィールドいどうチケットは月1回まで100スリープポイントで交換できます。
※フィールドを移動するとそれまでに稼いだエナジーは0になります
1周年フェスティバル終了後、ミニアメブースト機能は使用できなくなります。ミニアメブースト機能を使用したい方はイベント期間中に行っておきましょう。
また、別のイベントでアメブースト機能が開放される場合、EXP獲得量や、ゆめのかけら消費量の倍率が変更になる可能性があります。
1周年フェスティバルの開催期間後にログインしても、期間限定の「ドリームギフト」は受け取れません。また、ドリームギフトのアイテムはプレゼントボックスに入る仕様ですが、受取期限があり、期限を過ぎると受け取れなくなります。
なお、今後別の機会に「ドリームギフト」が登場する場合があり、その際は中身や期間が変更になる可能性があります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 攻略LINE(ボタンをタップ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催中・開催予定のイベント | |
---|---|
- | - |
毎月開催のイベント | |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() チーム編成 おすすめ |
![]() メインスキル おすすめ |
![]() サブスキル おすすめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スリープポイント 交換おすすめ |
![]() |
![]() イーブイの おすすめ進化先 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ポケモンスリープ 使い方 |
![]() 充電しながら 寝た方がいい? |
![]() 計測できない 対処法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 特徴なしとは? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最高到達評価:マスター20(ワカクサ本島/アイテム使用なし)
寝顔図鑑:610種類↑
チームSP:28,000↑
実装ポケモン全170種類入手済
1周年記念フェスティバルのおすすめマップとやるべきこと【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
わかっちゃいたが今週空気だな