ゼンレスゾーンゼロ攻略記事コメント
ブリムストーンは?
パス交換音動でキャノンの有用性と天秤だからって話では? 密林はホビーショップで買えるから罠ってほど後悔する要素ないのが大きい
どうでもいいけどグレースがちゃんとお化粧品持ってるの最高に興奮する
それならやっぱり強いよな、グレースの感電も混沌のダメージも上がる訳だし
エアプ8はエアプが集団で殴りかかってくるから負けないようにな
条件が「フィールド上に状態異常の敵がいる時」だからね 控えであろうと状態異常にさえすればその瞬間に攻撃力%バフが発動するし与ダメージアップ効果もあるので控えにいたら%バフの数値に適用されるよ だからパイパー以外の編成においてもリップグロスが良いって話をしてたのに何か罠だのなんだの怒られたんだわ
そもそもリップグロスって控えに引っ込んでても効果発動するんじゃないの?
つまりパイパーで先に状態異常おきちゃうような場面が出来てもグレースでは殴らないってことなんだね? じゃあ仕方ないね
そんな簡単に混沌ループ出来たら苦労しねえよ 掌握積んでも絶えず混沌にするのなんか不可能 感電→強撃で混沌発動したらその後はパイパーのバフ活かして強攻で殴った方が火力出る
やっぱそうですよね? パイパーで状態異常いれてても結局何かしらでグレースで”状態異常中にも殴る”からリップグロスの効果出る流れが起きるのに殴らないとか言われたから俺がおかしいのかなって思ってた
? グレースで感電付与→パイパーで強撃+混沌起こして畏怖付与→グレースで感電+混沌のループなんだからグレースで殴る機会なんていくらでもあるだろ
もうちょっと異常蓄積値のテキスト見直したほうがいいですよ パイパーじゃなきゃって考え方がなくなると思うのでおすすめしておきますね
手持ちのキャラ次第では支援入らない構成だってありうるでしょ…
「他のキャラで異常発生時」って、現状パイパー以外では頻繁に起こらないんだが…それこそ場面が限定的すぎるわ そしてパイパーと組んで混沌パやるなら先にかけるのは基本的に感電だから結局リップグロスの意味がない グレースが殴る場面は状態異常が発生してない時が主体なのは事実
支援キャラ入れればええやん
スターライトは支援キャラがいないと一番火力が欲しいブレイク中に乗せるのが難しいから汎用性は高くない 腐らなさで言うならキャノンローラーはダントツ
双生
感電させたあとに殴らないなら~っていってるが、リップグロスの状態異常は他キャラで別の状態異常付与してても効果発動するんだから何かしらの形でグレースも殴ることになるだろ どんだけ限定的な使い方してんだよ、グレース使うのやめなよそれ
月パスでエリファン取る人はそんなこと気にしないだろ
双生と密林ならどっちがええんや?
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
グレースのディスクと評価・完凸効果【ゼンレスゾーンゼロ】(16ページ目)コメント
455件中 301-320件を表示中