★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、コシーホの出現場所と倒し方の記事です。
ナタの地方伝説一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
波のジャプー | 三連星 | バラチコ | コシーホ | トゥラカルワスク | イチカウイピリ |
アトラトの祝福 | アンデッド | シェマリの陰 | 神骨の蛇姫 | 銅の錠 | リライ |
ポタポの応援 | 鉄髭 | トゥパヨ | 晨星の霊 | - | - |
目次
コシーホは、ナタのトヤック源泉地に出現します。
1 |
![]() |
---|---|
2 |
![]() |
3 |
![]() |
コシーホは戦闘中、ダメージを受けるとゲージが上昇し、ゲージが最大まで溜まると雷棘のバリアを生成します。バリアを張っている間、攻撃パターンが変化し攻撃が苛烈になるので、素早く雷棘のバリアを破壊できる元素キャラを編成しましょう。炎や氷、草元素のキャラであれば、元素反応でバリアを素早く削れます。
コシーホが生成する雷棘のバリアを破壊できれば、一定時間ダウンします。一気にダメージを与えるチャンスなのでアタッカーキャラで高火力を叩き込みましょう。
コシーホの2つ目のアチーブメントは、挑戦中に雷棘のバリアを一度も生成してない状態のコシーホを倒す必要があります。正攻法で行く場合、ダメージを与え続けるとバリアを生成してしまうためバフ込みで超高火力の一撃で倒すか、バリア生成前に高火力ダメージを連続で与えて倒すかになります。かなり厳しいので後述するやり方ができる方はそちらで挑戦してみましょう。
フリーナをエリア外に待機させておき、元素スキルのサロンメンバーでコシーホのHPを削り切る方法があります。フリーナは元素スキル発動後、コホラ竜に憑依させておきましょう。フリーナを所持していることが前提となりますが、所持している方でアチーブメントを獲得したい方は試してみましょう。
もう1つのやり方は、世界ランクが低いフレンドの世界に行きコシーホを倒すやり方です。こちらはフレンドがいるかつ、自分と比べて世界ランクが低い必要があります。また、自分のキャラは最高でも2体しか使えないので、単体で高火力の出せるキャラや2体で火力の出せる編成にする必要があります。
コシーホの3つ目のアチーブメントは、コシーホが雷棘のバリアを生成し、かつキャラクターがバリアによる反動ダメージを受けていない状態で倒す必要があります。
コシーホ | ①地方伝説・コシーホを倒す。 |
---|---|
②雷棘のバリアを一度も生成していない状態のコシーホを倒す。 | |
③コシーホが雷棘のバリアを生成し、かつキャラクターがバリアによる反動ダメージを受けていない状態で、コシーホを倒す。 |
各地域の地方伝説 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ナタの地方伝説一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コシーホの出現場所と倒し方|ナタ地方伝説
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。