★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神(げんしん)における、鉄髭の出現場所と倒し方の記事です。
ナタの地方伝説一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
波のジャプー | 三連星 | バラチコ | コシーホ | トゥラカルワスク | イチカウイピリ |
アトラトの祝福 | アンデッド | シェマリの陰 | 神骨の蛇姫 | 銅の錠 | リライ |
ポタポの応援 | 鉄髭 | トゥパヨ | 晨星の霊 | - | - |
目次
鉄髭は、ナタ「「花翼の集」の北東側にある黒曜石のトーテムに入ると出現しています。
地方伝説「鉄髭」では、定期的に敵が溶岩の棘をフィールド上に設置してきます。この溶岩の棘は、放置すると敵が攻撃して破壊し範囲ダメージを与えてきます。逆に、敵が破壊する前にこちらの攻撃で破壊することができれば、敵にダメージを与えることができます。
溶岩の棘の破壊方法は、落下攻撃か岩元素攻撃で攻撃することです。3つ目のアチーブメント(敵の攻撃を受けずにクリア)のことを考えると敵の攻撃を回避しやすい落下攻撃主体で攻める方法がおすすめです。
地方伝説「鉄髭」の2つ目のアチーブメントは、ゲーム内表記では「鉄髭の溶岩の棘を破壊せずに敵を倒す」となっていますが、これは溶岩の棘を破壊しないでクリアすることではなく、敵に溶岩の棘を破壊されないようにクリアすることを指します。
そのため、敵に破壊される前にこちらが素早く溶岩の棘を破壊するように立ち回ることが求められるアチーブメントとなります。
地方伝説「鉄髭」の3つ目のアチーブメントは、敵の攻撃を受けることなくクリアすることです。これは、シールドでダメージを回避すれば良いということではなく、敵の攻撃を受けた時点で失敗となるものになります。
地方伝説「鉄髭」の敵は、近接攻撃ばかりで範囲攻撃は溶岩の棘によるものしかなく、凍結も1秒ほどですが動きを止めることができるため、遠距離攻撃や凍結主体で攻めると安全にアチーブメント獲得を狙うことが可能です。
また、前述の通り敵の攻撃を回避しやすい落下攻撃主体で攻めて、溶岩の棘による範囲攻撃を封じつつ立ち回る方法もおすすめです。
鉄髭 | ①地方伝説・鉄髭を倒す。 |
---|---|
②鉄髭の「溶岩の棘」を破壊せずに敵を倒す。 2つ目の取得条件はゲーム内で上記になっていますが、検証の結果敵に溶岩の棘を破壊される前に倒すことで獲得が可能です。 |
|
③鉄髭の攻撃に当たることなく鉄髭を倒す。 |
各地域の地方伝説 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ナタの地方伝説一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クラッシュボンバーもくらってねーし遠距離ヌヴィで倒してんのにアチーブ取れんの何や?バグってねーかコレ💢 まさかヌヴィHP下がるのが判定くらってるならマジで攻略班に苦情入れんぞ💢
鉄髭の出現場所と倒し方|ナタ地方伝説
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
それチャスカ使うんだよ