★最新ポケモン:クレセリア|ムンナ|ムシャーナ
☆クレセリアVSダークライのやることまとめ
★クレセリアのうもうの入手方法と交換優先度
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★料理レシピ一覧|カレー|サラダ|デザート
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、ニューイヤー2025キャンペーンのおすすめフィールドとやるべきことを解説しています。
ニューイヤー2025キャンペーン関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィールド | おすすめ度/ピックアップポケモン |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】:★★★★★ ・マスターまでに必要なエナジーが低い └ミッションを達成しやすく、レアな寝顔も出やすい ・ヒノアラシ、ピカチュウ、タマザラシも出現 └ついでに最強ポケモン候補も厳選可能 ▶︎最強ポケモンランキングを見る 【小ピックアップ】 ※ココドラ、コリンク、アゴジムシはキャンペーン期間中のみワカクサ本島に出現します。おこうも使用可能になります |
![]() |
【おすすめ度】:★★★★☆ ・アゴジムシ等が睡眠タイプに関係なく出現 ・エナジーを上げにくいため、ミッションの達成とドリームコイン集めが難しくなる点には注意 【小ピックアップ】 |
![]() |
【おすすめ度】:★★★☆☆ ・ニューラの厳選をしたいならおすすめ(※無課金プレイなら非推奨) ・他にもアローラロコン、パモといった最新のポケモンが出現 【小ピックアップ】 |
![]() |
【おすすめ度】:★★☆☆☆ ・ニャオハ系統かクワッス系統の厳選をしたいならおすすめ ・ラルトスやミニリュウ等が睡眠タイプに関係なく出現 ・エナジーを上げにくいため、ミッションの達成とドリームコイン集めが難しくなる点には注意 【小ピックアップ】 |
![]() |
【おすすめ度】:★★☆☆☆ ・ウパー系統かホゲータ系統の厳選をしたいならおすすめ ・ヒノアラシやイワーク等が睡眠タイプに関係なく出現 【小ピックアップ】 |
![]() |
【おすすめ度】:★☆☆☆☆ ・ウパー系統、ホゲータ系統、クワッス系統がピックアップ ・ワニノコやタマザラシ等が睡眠タイプに関係なく出現 ・ミッションは達成しやすい 【小ピックアップ】 |
※他の睡眠タイプのポケモンも出現します
ニューイヤーキャンペーン2週目(1/6~)でどこのマップに行くか迷ったらワカクサ本島がおすすめです。めざましコーヒーを確定枠で拾える貴重なアゴジムシが小ピックアップされ、睡眠タイプに関係なく出現します。また、ゴールド旧発電所と比べてエナジーを上げやすいため、ドリームコイン集めやミッションの達成もしやすくなっています。
フィールド | おすすめ度/ピックアップポケモン |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】:★★★★★ ・強力なラピス御三家がピックアップ&睡眠タイプに関係なく出現するのでおすすめ ・エナジーを上げにくいため、ミッションの達成とドリームコイン集めが難しくなる点には注意 【小ピックアップ】 |
![]() |
【おすすめ度】:★★★★☆ ・ラピスラズリがまだ開放されていない場合おすすめ ・マスターまでに必要なエナジーが低い └ミッションを達成しやすく、レアな寝顔も出やすい ・ヒノアラシ、ピカチュウ、タマザラシも出現 └ついでに最強ポケモン候補も厳選可能 ▶︎最強ポケモンランキングを見る 【小ピックアップ】 ※ミニリュウ、ラルトス、ヌイコグマはキャンペーン期間中のみワカクサ本島に出現します。おこうも使用可能になります |
![]() |
【おすすめ度】:★★★☆☆ ・ラピス御三家の厳選が終わっている場合おすすめ ・2週目の料理エナジー1.25倍に備えてデデンネの厳選ができる ・アゴジムシ等が睡眠タイプに関係なく出現 ・エナジーを上げにくいため、ミッションの達成とドリームコイン集めが難しくなる点には注意 【小ピックアップ】 |
![]() |
【おすすめ度】:★★☆☆☆ ・ウッウの厳選をしたいならおすすめ ・アローラロコン、タマザラシなども狙える 【小ピックアップ】 |
![]() |
【おすすめ度】:★★☆☆☆ ・ロコンの厳選をしたいならおすすめ ・睡眠タイプに関係なくヒノアラシやイワークなどが出現 【小ピックアップ】 |
![]() |
【おすすめ度】:★☆☆☆☆ ・キュワワーとウッウがピックアップ ・特別な理由がなければ他のマップを選ぼう 【小ピックアップ】 |
※睡眠タイプに関係なくさまざまなポケモンが出現します
ニューイヤーキャンペーンでどこのマップに行くか迷ったらラピスラズリ湖畔がおすすめです。強力なラピス御三家(ミニリュウ系統、ラルトス系統、ヌイコグマ系統)がすべてピックアップされ、睡眠タイプに関係なく出現します。
ただしラピスラズリ湖畔はエナジー上げが難しいため、ポケモンの出現数が少なかったり寝顔のレア度が低いとドリームコインの入手量が少なくなってしまう点には注意が必要です。前週からおてつだいブーストできのみを貯めたり、食材を貯めて「料理パワーアップ」「料理チャンス」を使うなどしてスタートダッシュしましょう。
アゴジムシ、ココドラなどの2024年の後半から登場したポケモンは2週目(1/6~)にピックアップされます。
![]() ![]() ![]() |
ニューイヤーキャンペーン期間中は睡眠リサーチやミッションなどで「ドリームコイン」を入手でき、イベント交換所でアイテムと交換できます。ライコウ、エンテイ、スイクンのリサーチイベント時と同じようなシステムとなっていますので、期間中に欲しいアイテムの交換を目指しましょう。
ニューイヤーキャンペーンのイベント期間中は2024年に登場したポケモンがピックアップされており、欲しいポケモンを仲間にするチャンスです。厳選したいポケモンがいるフィールドを選んで仲間にしましょう。
ポケモン | おすすめ性格・サブスキル |
---|---|
![]() |
うっかりや、おっとり 食材おてつだい確率
![]() おすすめサブスキル:食材確率アップM |
![]() |
うっかりや、れいせい 食材おてつだい確率
![]() おすすめサブスキル:食材確率アップM |
ニューイヤーキャンペーン2週目で厳選おすすめのポケモンは、ワカクサ本島とゴールド旧発電所で出現するアゴジムシとココドラです。強い個体をまだ持っていない場合はこの機会にぜひ厳選してみましょう。
また、ニャオハ、ホゲータ、クワッスも厳選がまだ終わっていない場合はおすすめです。
キャンペーン期間中の2週目(1/6〜1/12)のみ、ホーム画面から限定機能「アメウッウロボ」を1日4回まで使用可能です。アメウッウロボでは「ゆめのかけら」を消費し、持っているポケモンのアメを1回につき40個投入すると、ランダムで1種類の「タイプのアメM」を1個入手することができます。
使わないポケモンのアメがたくさん余っている場合は毎日忘れずに使っておきましょう。
![]() |
|
販売期間 | 2024/12/30(月)13:00 ~ 2025/1/14(火)12:59 |
---|---|
パック内容 |
【ニューイヤー2025パックS vol.1:600ダイヤ】 ・ポケサブレ×12 ・ばんのうアメSx7 ・ゆめのかたまりSx4 ※3回まで購入可能 【ニューイヤー2025パックM vol.1:2000ダイヤ】 ・スーパーサブレx12 ・メインスキルのたね×1 ・ミニリュウのおこう×1 ・ラルトスのおこう×1 ・ヌイコグマのおこう×1 ・キュワワーのおこう×1 ※1回のみ購入可能 【ニューイヤー2025パックL vol.1:5000ダイヤ】 ・ハイパーサブレ×8 ・スーパーサブレ×25 ・メインスキルのたね×1 ・サブスキルのたねx1 ・デデンネのおこう×1 ・ロコンのおこう×1 ・ウッウのおこう×1 ※1回のみ購入可能 |
![]() |
|
販売期間 | 2024/1/6(月)13:00 ~ 2025/1/14(火)12:59 |
---|---|
パック内容 |
【ニューイヤー2025パックS vol.2:250ダイヤ】 ・ポケサブレ×5 ・ウパーのおこうx1 ※1回まで購入可能 【ニューイヤー2025パックM vol.2:600ダイヤ】 ・スーパーサブレx3 ・ニャオハのおこう×1 ・ホゲータのおこう×1 ・クワッスのおこう×1 ※1回のみ購入可能 【ニューイヤー2025パックL vol.2:1500ダイヤ】 ・スーパーサブレ×10 ・アゴジムシのおこう×1 ・コリンクのおこう×1 ・ココドラのおこう×1 ・フワンテのおこう×1 ・ミミッキュのおこう×1 ・ニューラのおこう×1 ※1回のみ購入可能 |
ニューイヤーイベント開催に伴い、上記の期間中はサブレやおこうだけでなく「メイン・サブスキルのたね」が入った特別なパックが登場します。Vol.1は有用なアイテムが多いので、課金に抵抗がなければぜひ購入しましょう。
![]() |
|
開催期間 | 1週目:2024/12/30(月)4:00〜2025/1/6(月)3:59 2週目:2025/1/6(月)4:00〜2025/1/13(月)3:59 【イベント交換所開放期間】 2024/12/30(月)4:00〜2025/1/15(水)3:59 |
---|---|
イベントボーナス |
【全日程(12/30〜1/12)】 ・他の睡眠タイプのポケモンも出現 ・特定のポケモンの出現率アップ ・期間限定「イベント交換所」が使用可能 【1週目(12/30〜1/5)】 ・1回目の睡眠リサーチでのアメ獲得量1.5倍 ・ポケモンのメインスキル発生確率1.25倍 ・ポケモンのメインスキル発動時にメインスキルのレベル+1 【2週目(1/6〜1/12)】 ・睡眠リサーチでのゆめのかけら獲得量1.5倍 ・料理の最終エナジー1.25倍(大成功:2.5倍/日曜日のみ3.75倍) ・期間限定「アメウッウロボ」が使用可能 【1/1】 ・ねむけパワー3倍 【1/2〜1/3】 ・ねむけパワー1.5倍 |
イベントの進め方 |
・すべてのフィールドで開催 ・イベント期間中に睡眠計測を行うだけ! |
イベント期間中は各ポケモンが異なる睡眠タイプのリサーチにも出現するようになります。そのため睡眠タイプを気にする必要はありません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 攻略LINE(ボタンをタップ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催中・開催予定のイベント | |
---|---|
![]() |
|
毎月開催のイベント | |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() チーム編成 おすすめ |
![]() メインスキル おすすめ |
![]() サブスキル おすすめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スリープポイント 交換おすすめ |
![]() |
![]() イーブイの おすすめ進化先 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ポケモンスリープ 使い方 |
![]() 充電しながら 寝た方がいい? |
![]() 計測できない 対処法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 特徴なしとは? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自分も いつもはサーナイトが元気フルで保ってくれるはずなのに毎日50%前後になっちゃう ウッウもスキル補正かなりある個体なのに1日出るかどうか 何故かお遊びで入れたトゲキッスはめっちゃ指振るけど 普段の感じを知らん
ニューイヤーキャンペーンのおすすめフィールドとやるべきこと【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
自分はミミッキュ(スキル無補正)を使ってるですが毎回1日2、3回だったのが1日5回もスキルを発動したので確率じたいは全然上がってると思いますよ まあ単純に運が良かっただけとかバグとかでヒーラーは全体的に少し発動しにくくなってるとかあるかもですが