★最新ポケモン:クレセリア|ムンナ|ムシャーナ
☆クレセリアVSダークライのやることまとめ
★クレセリアのうもうの入手方法と交換優先度
☆来週のおすすめマップ|送るアメのTier表
★料理レシピ一覧|カレー|サラダ|デザート
ポケモンスリープ(ポケスリ)における、クレセリア厳選の方法と基準の解説記事です。
クレセリアVSダークライの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クレセリア厳選の理想個体は「スキル確率アップ」+「おてつだいボーナス」です。クレセリアの厳選は非常に難しくチャンスが限られていますが、ガチ厳選を目指している方はこちらの個体を目指しましょう。
強めのクレセリアを捕まえた方は、他の方の厳選の参考にもなりますのでぜひコメント欄までスクリーンショットの書き込みをお願いします!
![]() └「おてつだいボーナス」もあると◎ ![]() ![]() ※食材は優先度が低いためなんでもOKです |
クレセリア厳選の性格の基準については上記の通りです。厳選の際はぜひ個体値チェッカーもご利用ください。
クレセリアの厳選では、他のスキル得意のポケモンと同様サブスキルに「スキル確率アップ」があるのが第一条件です。さらに金スキルの「おてつだいボーナス」、や「おてつだいスピード」があればより完成度の高い個体と言えるでしょう。
無課金プレイの場合は、メインスキルレベルが2段階上がる「スキルレベルアップM」も上記の次点でおすすめです。
クレセリアにおすすめの性格 | |
---|---|
しんちょう(スキル↑食材↓) | いじっぱり(スピ↑食材↓) |
おとなしい(スキル↑元気↓) | さみしがり(スピ↑元気↓) |
性格厳選はスキル確率orおてつだいスピードが上がっていて、食材確率などが下がっている性格がおすすめです。スキル得意のポケモンは基本的に食材をあてにして採用するものではないので、食材確率はダウンしていても問題ないと言えます。
げんき回復量ダウン個体の場合はスキルによる回復量も減るので、同じエスパータイプで回復スキルを持つサーナイトを一緒に使うとよいでしょう。
EXP獲得量ダウンはクレセリアの場合、ただでさえ必要な経験値量が普通のポケモンの1.8倍と多いのがさらに育ちにくくなってしまいます。そのため、「なまいき」もしくは「ゆうかん」でかつサブスキルの構成が良い場合以外はおすすめしません。
普段ポケモンスリープをあまり開けず、最大所持数から溢れてしまうことがたびたびある場合は、「最大所持数アップ」がある個体を選ぶとよいでしょう。
スキル発生の抽選はお手伝いのたびに行われる仕様ですが、最大所持数を超えて「いつのまに育成」に移行してからはその抽選が行われなくなります。そのため、なるべく最大所持数を超えないうちにタップすることが望ましいので、あまりアプリを開けないなら「最大所持数アップ」を持つ個体も十分ありと言えます。
特にLv30、Lv60になって食材枠が解放されると一度に拾う食材の数が増えるため、より所持数を圧迫しやすくなります。将来的に解放されるサブスキルや食材も踏まえて検討しましょう。クレセリアは進化で最大所持数を増やすことができないのでその点にも注意が必要です。
※クレセリアの食材枠は性格・サブスキルと比べて優先度が低いため、基本的にはなんでもOKです。
Lv.1~ | Lv.30~ | Lv.60~ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クレセリアの食材枠は、しいて言うなら上記のようなカカオ中心の個体が食材を一度に拾う数が少なく、最大所持数を圧迫しにくいのでおすすめです。デザート・ドリンクの強力なレシピ「ドオーのエクレア」作りの際などに貢献できます。
![]() ランク:マスター4から出現 |
クレセリアはイベント期間中以外だと、「ワカクサ本島」「ウノハナ雪原」「ラピスラズリ湖畔」のいずれかで、睡眠タイプ:すやすやのときにごくまれに出現します。
ウノハナ、ラピスはワカクサ本島と比較してポケモンの種類が少ないので厳選の際はおすすめですが、そもそも自然出現だとかなり出にくいので、なるべく「クレセリアVSダークライ」イベント期間中におこうで呼んで厳選しましょう。
ポケモン厳選の基本的な要素とやり方については以下の記事で詳細に解説しておりますので、厳選自体があまりよくわからないという方はぜひご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() 攻略LINE(ボタンをタップ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
クレセリアの厳選方法と基準解説【ポケモンスリープ】
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。