【ゼンゼロ】テューポーン・デストロイヤーの攻略・危局強襲戦【ゼンレスゾーンゼロ】

テューポーン・デストロイヤー

ゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ/ZZZ)におけるテューポーン・デストロイヤーの攻略記事です。ゼンゼロテューポーン・デストロイヤーの危局強襲戦の編成パーティや操作スコアについて掲載しているためぜひ参考にして下さい。

テューポーンデストロイヤーの詳細情報

テューポーン・デストロイヤーの詳細

自律強襲ユニット・「テューポーン・デストロイヤー」画像テューポーン・デストロイヤー
弱点: 電気
耐性: 炎
ダメージスコア目安 操作スコア目安
17,000 3,000

テューポーンデストロイヤーは電気属性で挑むのが推奨されています。また耐性は炎属性なので挑む際には注意が必要です。

スコアの目安としてダメージスコアが17,000前後出せない場合は、育成状況を見直して見ましょう。

▶︎危局強襲戦の攻略を見る

テューポーンデストロイヤーの危局強襲戦攻略

基本的に攻撃は回避推奨

テューポーンデストロイヤーの攻撃は基本的にはパリィすることが出来ません。また操作スコアを稼ぐことができるため回避を積極的に行いましょう。

連続攻撃のみパリィ

テューポーンデストロイヤーの連続攻撃は唯一パリィすることができるので、連続で3回パリィしましょう。チャンスは少ないため落ち着いて黄色い閃光が見えたらボタンを押すのがコツです。

実際の立ち回りを動画で確認!

テューポーンデストロイヤーのおすすめパーティ編成とバフ

キャラ ボンプ バフ
推奨 キング・シーザー画像 0号・アンビー画像 トリガー画像 プラグノボンプ画像 鋭進
代用 青衣画像 アレクサンドリナ・セバスチャン画像 月城柳画像 プラグノボンプ画像 疲弊
無課金 アンビー・デマラ画像 ニコ・デマラ画像 浅羽悠真画像 ビリビリボンプ画像 疲弊

テューポーンデストロイヤーはシーザー・0号アンビー・トリガーがおすすめ

キャラ ボンプ バフ
キング・シーザー画像シーザー 0号・アンビー画像0号アンビー トリガー画像トリガー プラグノボンプ画像プラグノ 鋭進
おすすめ理由・意識したいポイント
・0号アンビーで電気属性弱点を突く
・「鋭進」バフで0号アンビーとトリガーの火力アップ

要警戒マリオネットパーティ編成はシーザー・0号アンビー・トリガーがおすすめです。電気属性弱点を0号アンビーで突く編成で、鋭進バフで0号アンビーとトリガー両方の火力を底上げできます。

代用候補はアストラ・ニコなど

キング・シーザー画像シーザー アストラ・ヤオ画像アストラ ルシアーナ・デ・モンテフィーノ画像ルーシー
トリガー画像トリガー ニコ・デマラ画像ニコ 青衣画像青衣

上記の編成の代用候補になります。シーザーの枠はアストラが火力的には最適ですが、パリィの時にアストラに交代しないように注意が必要です。

また、トリガーの枠はニコに入れ替えてバフをするか、青衣のような撃破キャラを入れてブレイクを狙いましょう。

青衣・リナ・柳もおすすめ

キャラ ボンプ バフ
青衣画像青衣 アレクサンドリナ・セバスチャン画像リナ 月城柳画像 プラグノボンプ画像プラグノ 疲弊
おすすめ理由・意識したいポイント
・弱点の電気属性に特化した編成
・青衣でブレイク中に柳の火力を集中

テューポーンデストロイヤーは青衣・リナ・柳もおすすめです。弱点の電気属性に特化した編成で、青衣でブレイクしてから柳の火力を集中させることでダメージを出します。

無課金ならアンビー・ニコ・悠真がおすすめ

キャラ ボンプ バフ
アンビー・デマラ画像アンビー ニコ・デマラ画像ニコ 浅羽悠真画像悠真 ビリビリボンプ画像ビリビリ 疲弊
おすすめ理由・意識したいポイント
・配布キャラだけの編成
・ある程度の報酬を受け取る目的

テューポーンデストロイヤーは、無課金ならアンビー・ニコ・悠真がおすすめです。配布キャラだけの編成で、厳選次第ではスコア20000も狙えますがまずは報酬を受け取れるラインを目指してみましょう。

関連記事

危局強襲戦危局強襲戦の攻略を見る
危局強襲戦のボス攻略
デッドエンドブッチャーデッドエンドブッチャー 未確認複合侵蝕体未確認複合侵蝕体 ポンペイポンペイ
ブリンガーサクリファイスブリンガー 要警戒・ポンペイ要警戒ポンペイ 要警戒・マリオネット要警戒マリオネット
テュポーン・デストロイヤーテュポーン・デストロイヤー - -

ゼンレスゾーンゼロプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記