【原神】オシカ・ナタの七天神像の開放手順

オシカ・ナタの七天神像の開放手順

原神における、オシカ・ナタ(花翼の集の北/塔の中)の七天神像の開放手順をチャート形式でまとめています。ナタの七天神像でお困りの方は参考にしてください。

オシカ・ナタの七天神像の開放手順

1番オシカ・ナタの七天神像がある塔へ向かう
2番塔の前のイクトミ竜に憑依する
3番塔の縁を経由して横穴に入る
4番塔の中の装置を起動する
5番イベントシーン終了後に開放可能

1.オシカ・ナタの七天神像がある塔へ向かう

オシカ・ナタの七天神像がある塔へ向かう

このページでは上記マップの位置にあるオシカ・ナタの七天神像の開放手順を紹介しています。現地に向かうと閉鎖された塔があるため、その中に入る手順を以下に解説します。

2.塔の前のイクトミ竜に憑依する

塔の前のイクトミ竜に憑依する

まず、塔は正面玄関からは入れません。中腹の横穴を使用する必要があるため、塔をよじ登りましょう。塔の前にはイクトミ竜の灯があるため、それを活用するのもアリでしょう。このページではその手順で解説をします。

3.塔の縁を経由して横穴に入る

塔の縁を経由して横穴に入る

イクトミ竜の跳躍1回では登りきれないため、塔のフチを活用して2段階で登りましょう。

4.塔の中の装置を起動する

塔の中の装置を起動する

塔の中に入ると、下には幕で遮られている七天神像側があり、階段の上には装置があります。先に装置を操作しましょう。

5.イベントシーン終了後に開放可能

イベントシーン終了後に開放可能

装置を操作するとイベントシーンに入り、終了後に七天神像の前に移動します。移動後に像に触れると開放完了です。

関連記事

ナタの最新情報ナタの最新情報
魔神任務
5章1幕
第5章第1幕
「栄華と炎天の途」
第5章2幕
第5章第2幕
「白石に埋もれし黒石」
5章3幕
第5章第3幕
「鏡と謎煙の彼方」
第5章4幕
第5章第4幕
「燃ゆる運命の虹光」
5章幕間
第5章幕間
「万火、一に帰す」
5章幕間第5章第5幕NEW
灼烈の反魂の詩」
世界任務
ナタの最新世界任務まとめNEW
約束と忘却の間に約束と忘却の間に 先へ続く道先へ続く道
山々の影山々の影 炎から夢を取り出す話炎から夢を取り出す話
龍に選ばれし者の旅路龍に選ばれし者の旅路 星に願いを星に願いを
虹に乗って波を切り裂く!虹に乗って波を切り裂く! 夜に帰す夜夜に帰す夜
熟れない実熟れない実 合成台の謎合成台の謎
勇士の姿勇士の姿 竜の帰巣竜の帰巣
換羽期換羽期 進め!進め!進め!進め!進め!進め!
事件は次々に事件は次々に 震える天蛇震える天蛇
蒼天を眺める夢蒼天を眺める夢 灰燼に埋もれた都市灰燼に埋もれた都市
テコロアパンの浜の謎テコロアパンの浜の謎 伸びゆく歪み伸びゆく歪み
いつもそばにいつもそばに ともに高みへともに高みへ
月光に舞え月光に舞え 月光に舞え心の扉を開いて
見聞任務
テペトルに告ぐテペトルに告ぐ 流泉の帰す場所流泉の帰す場所
ユパンキの廻焔ユパンキの廻焔 -
特産品
波しぶきのエラ波しぶきのエラ ケネパベリーケネパベリー
サウリアンサキュレントサウリアンサキュレント シャクギクシャクギク
アイテム/収集物
炎神の瞳炎神の瞳 ラクガキの描かれた石ラクガキの描かれた石
夜の玉(残夜の砕玉)夜の玉(残夜の砕玉) キラキラした貝殻キラキラした貝殻
エンバーコアフラワーエンバーコアフラワー スピネルの実スピネルの実
どこかの鍵どこかの鍵 光の刻印の欠片光の刻印の欠片
灼熱の燧原鉱灼熱の燧原鉱 ナタの地霊壇の鍵ナタの地霊壇の鍵
モンスター
暴君・金焔のクク竜暴君・金焔のクク竜務 山の王・貪食のユムカ竜山の王・貪食のユムカ竜
ナタの地方伝説ナタの地方伝説 -
システム関連
竜憑依の解除方法竜憑依の解除方法 夜魂バーストと夜魂の加護夜魂バーストと夜魂の加護
ナタの評判任務ナタの評判任務 灼石の円盤灼石の円盤
秘境
レインボースピリットの地レインボースピリットの地 秘炎の幽墟.png秘炎の幽墟
古の眺望台.png古の眺望台
ギミック
燃素採掘研究所のギミック攻略燃素採掘研究所 スピリット・ウォールの洞窟スピリット・ウォールの洞窟
ナタの地図にない島ナタの地図にない島 オシカ・ナタの七天神像オシカ・ナタの七天神像
燼火焼尽の地燼火焼尽の地 伝説の壁画の洞窟伝説の壁画の洞窟
燼火焼尽の地ウォーベン挑戦 -

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記