【原神】竜憑依の解除方法とメリット

竜憑依

原神(げんしん)における竜憑依の記事です。竜憑依の解除方法やメリット、テペトル竜・コホラ竜・ユムカ竜のできることなどの情報もまとめています。

竜憑依の解除方法

離脱ボタンを押すか体力が0になると解除できる

竜憑依の解除方法
竜憑依は画像の解除ボタンをタップするか、憑依中の竜の体力が0になると自動的に解除されます。自ら解除した場合はその場に「魂の灯」が残り再度憑依できるので、基本的には気軽に憑依解除して大丈夫です。

竜憑依のメリット

竜憑依の解説
・移動やギミック解除に利用できる機能
・戦闘中でも憑依できるが素材はドロップしない
・竜本体と自身の2つの「燃素」を利用できる
・憑依すると竜の言葉を理解できる

移動やギミック解除に利用できる機能

能力
テペトル竜テペトル竜 ・地中を素早く移動することができる
 └崖登りにも使える
・溶土の裂け目を利用すると高速移動
・地中に埋まっているものの探索も可能
コホラ竜コホラ竜 ・水上や液体燃素上の移動ができる
 └特に危険な液体燃素の移動が強み
・射流の渦を利用するとジャンプ可能
・スピリットウェイの上の移動も可能
ユムカ竜ユムカ竜 ・巻き葉ルーンを利用した空中移動が可能
 └活性化させれば空中に留まることも
・フレイムグレネードの実を利用して攻撃
 └爆発の炎元素範囲攻撃
クク竜クク竜 ・空中の移動ができる
 └燃素消費で上昇やダッシュが可能
・燃蝕の風洞を利用した移動が可能
・落下攻撃で気体燃素で風域を発生
 └燃素が十分な状態で可能
イクトミ竜イクトミ竜 ・通常より高くジャンプする
 └燃素の消費でより高く飛ぶことが可能
・元素視覚で特殊な物事を感知可能
・霊覚状態で印ギミックを起動
 └光ラクガキ:オブジェクトを創造
 └謎霊のシジル:自身の能力アップ

ナタでは竜の力を借りるシステム「竜憑依」が利用できます。「竜憑依」は移動に便利なだけでなく、それぞれの竜に対応したギミックも用意されており、ナタの冒険中に存在するギミックを解くための重要な機能となります。

戦闘中でも憑依できるが素材はドロップしない

戦闘中の憑依
ナタにいる「テペトル竜・コホラ竜・ユムカ竜」の3種には、戦闘中の敵対状態を含めいつでも竜憑依できます。ただし竜憑依した個体は撃破が不可となり素材がドロップしません。

離脱・撃破しても「魂の灯」となり憑依可能

魂の灯
もし離脱や撃破をした場合でも「魂の灯」としてその場に残るのでいつでも憑依できます。そのため素材を集めたい場合は撃破後に憑依するのがおすすめです。

竜本体と自身の2つの「燃素」を利用できる

2つの燃素
各竜のスキル発動の際にはナタキャラ同様「燃素」が必要になります。燃素は「竜本体が持つもの」と「自身が持つもの」の2種類あり、竜憑依時のみ竜本体が持つ燃素を利用できます。

竜が持つ燃素は自身の燃素同様、ワープポイントや各種ギミックで回復できることを覚えておきましょう。

燃素ゲージを獲得する方法

常燃の火種常燃の火種 燃素の種燃素の種 キャンドルキノコキャンドルキノコ
フレイムグレネードの実フレイムグレネードの実 クリスタルビートルクリスタルビートル 炎晶蝶炎晶蝶
燃素の積み石燃素の積み石 燃素のタル爆弾燃素のタル爆弾 ワープポイントワープ&七天神像

憑依すると竜の言葉を理解できる

竜の言葉を理解
竜憑依すると竜の言葉が理解できるようになり、任務進行の手助けなどとなります。「竜の言葉が分かれば」などというテキストが出てきた場合は竜憑依を試してみましょう。

テペトル竜のできること

攻撃
攻撃
岩元素のダメージを与える
地中/崖の中にいる状態でも使用可能
一部のギミックを解くためにも使用する
ジャンプ
ジャンプ
ジャンプする
地中/崖の中にいる状態でも使用可能
元素スキル
元素スキル
地中や崖の中に潜る
地中/崖の中移動中は燃素を消費する

埋もれてる…のギミック解除ができる

埋もれてる…
テペトル竜は「埋もれてる…」のギミック解除が可能です。地中に潜った状態点滅している地面を攻撃すると解除できるので、ギミックを見かけたら試してみましょう。

溶土の裂け目で高速移動ができる

溶土の裂け目
テペトル竜は崖などにある溶土の裂け目を利用すると崖上などに素早く移動できます。高い崖を登る際はまず溶土の裂け目が無いか確認してみましょう。

通常は登れない個体燃素を登れる

個体燃素
テペトル竜は通常のキャラでは登れない個体燃素の中を潜ることができます。探索において使用することは少ないですが、特定の任務などでの進行に必要なので覚えておきましょう。

コホラ竜のできること

攻撃
攻撃
水元素のダメージを与える
水泳中も使用可能
一部のギミックを解くためにも使用する
ダッシュ
ダッシュ
前方に加速する
長押しで加速した状態を維持する
(水泳中で使用可能)
ジャンプ
ジャンプ
ジャンプする
水泳中に使用するとジャンプ力アップ
 └ダッシュ中ではさらにジャンプ力アップ
射流の渦の利用でエクストリームジャンプ

水上や液体燃素の中を素早く移動できる

水上や液体燃素
コホラ竜は水上や液体燃素の中を非常に素早く移動できます。ただし液体燃素の中を泳ぐと常に燃素を消費し、燃素が無くなると体力を消費してしまうので注意が必要です。

渦巻きの中でエクストリームジャンプができる

射流の渦
水中や液体燃素の中にまれにある渦巻き(射流の渦)の上でジャンプするとエクストリームジャンプに変化し大きく移動できます。段差の上などに行きたい場合は活用してみましょう。

スピリットウェイに乗れる

スピリットウェイ
コホラ竜は一部の場所に設置されているスピリットウェイに乗ることができます。操作しないとゴールまで運ばれるので注意が必要です。

ユムカ竜のできること

攻撃
攻撃
草元素のダメージを与える
空中でも使用可能
ジャンプ
ジャンプ
ジャンプする
元素スキル
元素スキル
前方の空中に飛び出す
長押しで照準モードに入る
一部のギミックを解くためにも使用する

リレーボールのギミック解除ができる

リレーボール
ユムカ竜は先人の神殿付近にあるギミック「リレーボール」の解除が可能です。

巻き葉のルーンで素早く移動できる

巻き葉のルーン
ユムカ竜はマップに設置されている巻き葉のルーンを利用すると非常に素早く移動できます。見かけた場合は活用してみましょう。

フレイムグレネードの実を投げつける

フレイムグレネード
ユムカ竜はマップに生えているフレイムグレネードをキャッチし敵などに投げつけることもできます。

クク竜のできること

攻撃
攻撃
炎元素のダメージを与える
空中でも利用可能
ダッシュ
ダッシュ
前方に加速する
長押しで加速した状態を維持する
使用すると追加で燃素を消費する
(空中で使用可能)
ジャンプ
ジャンプ
ジャンプする
空中で使用すると飛行高度を上げる
 └長押しで上昇し続ける
 └使用すると追加で燃素を消費する
落下攻撃
落下攻撃
地上に向けて急速降下
炎元素のダメージを与える
気体燃素の風域を発生
(空中で使用可能)

空中を飛び回ることができる

クク竜は空中を自由に飛び回ることができます。通常の滑翔だけではなく、ダッシュや高度上昇も可能で空中の追加行動には燃素を消費します。

燃蝕の風洞を利用して移動ができる

クク竜はギミック「燃蝕の風洞」を利用して移動することができます。「燃蝕の風洞」を利用することで、空中に移動し特定の場所まで連れて行ってくれます。

落下攻撃すると気体燃素の風域が発生

クク竜は燃素が十分ある状態で落下攻撃を地上に繰り出すと気体燃素の風域が発生します。この風域は、通常の気体燃素の風域同様に飛び上がることに利用することができます。

イクトミ竜のできること

攻撃
攻撃
氷元素のダメージを与える
空中でも利用可能
一部のギミックを解くためにも使用する
 └重撃(長押し)を利用する
ジャンプ
ジャンプ
通常よりも高くジャンプする
空中で使うと素早く下降する

重撃でラクガキギミックを解く

イクトミ竜は霊覚状態(重撃)を利用することで、ラクガキのギミックを解くことができます。ラクガキギミックの中には、オブジェクトを生成するものがあり、ラクガキで重撃を使用した後に長押しでオブジェクトの設置場所を決定しましょう。

通常よりも高くジャンプすることができる

イクトミ竜は通常よりも高くジャンプすることができます。空中でジャンプすると通常よりも素早く降下することも可能です。

重撃の利用で移動性能を強化する

イクトミ竜の霊覚状態(重撃)を利用して燃素が含まれるものを見ることで、自身の移動性能を強化することができます。素早く移動したり、高くジャンプしたりすることができるため、探索がスムーズになります。

関連リンク

ナタの最新情報ナタの最新情報
魔神任務
5章1幕
第5章第1幕
「栄華と炎天の途」
第5章2幕
第5章第2幕
「白石に埋もれし黒石」
5章3幕
第5章第3幕
「鏡と謎煙の彼方」
第5章4幕
第5章第4幕
「燃ゆる運命の虹光」
5章幕間
第5章幕間
「万火、一に帰す」
5章幕間第5章第5幕NEW
灼烈の反魂の詩」
世界任務
ナタの最新世界任務まとめNEW
約束と忘却の間に約束と忘却の間に 先へ続く道先へ続く道
山々の影山々の影 炎から夢を取り出す話炎から夢を取り出す話
龍に選ばれし者の旅路龍に選ばれし者の旅路 星に願いを星に願いを
虹に乗って波を切り裂く!虹に乗って波を切り裂く! 夜に帰す夜夜に帰す夜
熟れない実熟れない実 合成台の謎合成台の謎
勇士の姿勇士の姿 竜の帰巣竜の帰巣
換羽期換羽期 進め!進め!進め!進め!進め!進め!
事件は次々に事件は次々に 震える天蛇震える天蛇
蒼天を眺める夢蒼天を眺める夢 灰燼に埋もれた都市灰燼に埋もれた都市
テコロアパンの浜の謎テコロアパンの浜の謎 伸びゆく歪み伸びゆく歪み
いつもそばにいつもそばに ともに高みへともに高みへ
月光に舞え月光に舞え 月光に舞え心の扉を開いて
見聞任務
テペトルに告ぐテペトルに告ぐ 流泉の帰す場所流泉の帰す場所
ユパンキの廻焔ユパンキの廻焔 -
特産品
波しぶきのエラ波しぶきのエラ ケネパベリーケネパベリー
サウリアンサキュレントサウリアンサキュレント シャクギクシャクギク
アイテム/収集物
炎神の瞳炎神の瞳 ラクガキの描かれた石ラクガキの描かれた石
夜の玉(残夜の砕玉)夜の玉(残夜の砕玉) キラキラした貝殻キラキラした貝殻
エンバーコアフラワーエンバーコアフラワー スピネルの実スピネルの実
どこかの鍵どこかの鍵 光の刻印の欠片光の刻印の欠片
灼熱の燧原鉱灼熱の燧原鉱 ナタの地霊壇の鍵ナタの地霊壇の鍵
モンスター
暴君・金焔のクク竜暴君・金焔のクク竜務 山の王・貪食のユムカ竜山の王・貪食のユムカ竜
ナタの地方伝説ナタの地方伝説 -
システム関連
竜憑依の解除方法竜憑依の解除方法 夜魂バーストと夜魂の加護夜魂バーストと夜魂の加護
ナタの評判任務ナタの評判任務 灼石の円盤灼石の円盤
秘境
レインボースピリットの地レインボースピリットの地 秘炎の幽墟.png秘炎の幽墟
古の眺望台.png古の眺望台
ギミック
燃素採掘研究所のギミック攻略燃素採掘研究所 スピリット・ウォールの洞窟スピリット・ウォールの洞窟
ナタの地図にない島ナタの地図にない島 オシカ・ナタの七天神像オシカ・ナタの七天神像
燼火焼尽の地燼火焼尽の地 伝説の壁画の洞窟伝説の壁画の洞窟
燼火焼尽の地ウォーベン挑戦 -

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    HoYoverseのゲーム一覧

    権利表記