★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神におけるレインボースピリットの地の攻略です。レインボースピリットの地の周回おすすめキャラはもちろん、解放条件と場所、報酬についてもまとめておりますので、原神レインボースピリットの地が気になる方はぜひ御覧ください。
解放条件 | 冒険ランク10以上または魔神任務序章・第一幕「風を捕まえる異邦人」の「西風騎士団」をクリア |
---|---|
場所 | ナタ |
レインボースピリットの地はナタにある部族「流泉の衆」の北にあります。マップ上で視認できる上、開放にはギミックなど必要ないため問題なく挑戦できるでしょう。
基本情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
推奨元素 |
![]() |
|||||
地脈異常 | ・炎元素関連反応を起こすと衝撃波。5秒に1回。 | |||||
【ウェーブ01】 |
編成枠1 | 編成枠2 | 編成枠3 | 編成枠4 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出現する敵「溶岩の像・土蝕者」は炎元素攻撃を受けるとHPの上のゲージが上昇し、最大まで達すると大ダメージを受けます。この弱点を攻めるため、全キャラ屈指の炎元素手数を誇るクレーと、2人1組で隙のない炎元素コンビの香菱・ベネットを採用します。炎拡散反応でも地脈異常は起きるため、楓原万葉でそれを引き起こしつつ、彼の元素変化する元素爆発も炎付着に寄与させる狙いがあります。
敵からの猛攻を無視して華奢なクレーが殴り続けることになるため、ベネットはトーマや鍾離に変えるか、HP回復力を重視した装備にしてもいいでしょう。また、手数は元素爆発の有無で大きく変わるため、西風シリーズの採用も検討したいところです。
編成枠1 | 編成枠2 | 編成枠3 | 編成枠4 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルレッキーノの広範囲攻撃を活かした編成です。敵が固まっているため過負荷反応を起こしやすく、また、その観点から雷付着要員は雷電将軍や八重神子のような複数的に有効な付着手段が好ましいでしょう。
編成枠1 | 編成枠2 | 編成枠3 | 編成枠4 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵が鈍足で固まっていることを活かし、甘雨の高火力重撃を撃ち込み続ける編成です。アタッカーはリオセスリでもいいでしょう。燃焼であればエミリエは可能な限り起用したいですが、代用候補としてはナヒーダも挙がります。
星4炎元素2人はできれば採用したいですが、香菱の方は氷元素キャラに変え、単なる共鳴要員を採用する余地があります。その場合、最初に炎付着をするキャラが必須になるため、耐久面も支えられるトーマなどがベネットの代用候補になるでしょう。
編成枠1 | 編成枠2 | 編成枠3 | 編成枠4 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノエルの元素爆発通常攻撃をトリガーに行秋の元素爆発を当て、そこに香菱の元素爆発蒸発を繰り返す編成です。
鍵が元素爆発であるため、メンバーの元素チャージ効率が飛び抜けて高いなどの場合でなければ、ドライバーであるノエルは会心率寄せの西風大剣装備、ベネットは西風剣、行秋は祭礼の剣を持たせるなどしてチャージ面を強く意識してあげましょう。
編成枠1 | 編成枠2 | 編成枠3 | 編成枠4 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地脈効果の炎元素関連反応を無視し、ヌヴィレットの高火力を鈍足で固まっている敵に放つ編成です。自由枠には水元素と反応を起こしやすいキャラが入っていると、ヌヴィレットの固有天賦を起動して少し火力が増します。
レインボースピリットの地では地脈異常として、炎元素に関連した元素反応を起こすと衝撃波が発生します。世界ランク9で範囲に3万のダメージと非常に大きいダメージソースとなるため、是非ともこれを活用した編成にしましょう。
溶岩の像・土蝕者は炎元素攻撃を一定回数受けると大ダメージを受ける特性を有しているため、その観点からも炎元素を軸に攻めるのが有効でしょう。
聖遺物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
祈聖秘境(聖遺物)の攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
煉武秘境(武器素材)の攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
熟知秘境(天賦素材)の攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
秘境ボス | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レインボースピリットの地の周回おすすめキャラ|解放条件と場所
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。