★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神における砂流ノ庭の攻略です。砂流ノ庭の周回おすすめキャラはもちろん、解放条件と場所、報酬についてもまとめておりますので、原神砂流ノ庭が気になる方はぜひ御覧ください。
解放条件 | 2章1幕「離島脱出計画」クリア |
---|---|
場所 | 稲妻:鳴神島 |
砂流ノ庭は、魔神任務「第2章第1幕」にて離島を出た後で訪れることができる秘境です。そのため、砂流ノ庭に挑戦するためには、しっかりとストーリーを進める必要があります。
基本情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
推奨元素 | ||||||
挑戦目標 | ・360秒以内に魔物を12体倒す | |||||
地脈異常 | ・チーム全員のシールド強化+40%。 ・キャラクターが岩元素反応で生成した欠片を獲得すると、衝撃波を発動し、周囲の敵にダメージを与える。 |
|||||
敵の情報 | 【レベル】 Lv80 | |||||
【ウェーブ01】![]() ![]() ![]() 【ウェーブ01:追加】 ※フィールド上のモンスターを倒すと入れ替えで追加 ![]() 【最終ウェーブ】 ![]() ![]() |
基本情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
推奨元素 | ||||||
挑戦目標 | ・360秒以内に魔物を8体倒す | |||||
地脈異常 | ・チーム全員のシールド強化+40%。 ・キャラクターが岩元素反応で生成した欠片を獲得すると、衝撃波を発動し、周囲の敵にダメージを与える。 |
|||||
敵の情報 | 【レベル】 Lv59 | |||||
【ウェーブ01】![]() 【ウェーブ01:追加】 ※フィールド上のモンスターを倒すと入れ替えで追加 ![]() ![]() ![]() ![]() |
基本情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
推奨元素 | ||||||
挑戦目標 | ・360秒以内に魔物を10体倒す | |||||
地脈異常 | ・チーム全員のシールド強化+40%。 ・キャラクターが岩元素反応で生成した欠片を獲得すると、衝撃波を発動し、周囲の敵にダメージを与える。 |
|||||
敵の情報 | 【レベル】 Lv36 | |||||
【ウェーブ01】![]() ![]() 【ウェーブ02】 ![]() ![]() 【最終ウェーブ】 ![]() ![]() |
基本情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
推奨元素 | ||||||
挑戦目標 | ・360秒以内に魔物を18体倒す | |||||
地脈異常 | ・チーム全員のシールド強化+40%。 ・キャラクターが岩元素反応で生成した欠片を獲得すると、衝撃波を発動し、周囲の敵にダメージを与える。 |
|||||
敵の情報 | 【レベル】 Lv15 | |||||
【ウェーブ01】![]() 【ウェーブ01:追加】 ※フィールド上のモンスターを倒すと入れ替えで追加 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
・耐久力の高いシールドが魅力 ・地脈異常を利用しやすい ・高火力/広範囲の元素爆発が強力 ・耐性減少デバフで火力UPに貢献 |
![]() |
・メイン火力/サブ火力ともに活躍できる ・元素爆発が元素反応起点として優秀 |
![]() |
・スキルの追撃でダメージを伸ばす ・岩元素共鳴役として優秀 ・地脈異常を利用しやすい |
![]() |
・攻守に優れた性能 ・地脈異常を利用しやすい ・HP回復持ちで周回に便利 |
![]() |
・メイン火力/サブ火力ともに活躍できる ・ダメージ量の多い重撃が魅力 ・元素爆発の範囲攻撃が便利 |
砂流ノ庭の周回には、シールド付与ができる岩元素キャラがおすすめです。特に鍾離は、耐久力の高いシールドにデバフ効果がついているため、火力UPにも貢献できます。無課金でも入手できるノエルでも代用可能で、地脈異常の恩恵を受けられるのでおすすめです。
メイン | |
---|---|
サブ | |
サポート |
メイン | サブ | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 岩共鳴枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 火力強化 岩共鳴枠 |
砂流ノ庭の地脈異常である結晶化の欠片獲得時の衝撃波は、意識して狙う立ち回りは不要です。この衝撃波は発動のタイミングと場所が結晶の欠片依存になるため、コントロールしづらく使い勝手が悪い欠点があります。また、ダメージ量もそれほど多いわけではなく範囲もそこそこであるため、積極的に狙う必要はありません。
砂流ノ庭では、風元素攻撃や広範囲のスキルが非常に便利です。砂流ノ庭では、同時に出現する敵の数が比較的多い特徴があります。ウェーブ01では最大6体、最終ウェーブで合計3体のモンスターを同時に相手する必要です。そのため、砂流ノ庭では風元素で敵をまとめたり、広範囲スキルで一掃する立ち回りが楽になります。
武器突破素材 | ||||
---|---|---|---|---|
月/木/日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火/金/日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水/土/日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
祈聖秘境(聖遺物)の攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
煉武秘境(武器素材)の攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
熟知秘境(天賦素材)の攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
秘境ボス | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
砂流ノ庭の周回おすすめキャラ|開放条件と場所
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。