★Ver.5.4アップデートが実装!
☆ 新キャラ:夢見月瑞希の評価とおすすめ装備
★復刻キャラ:シグウィンの評価とおすすめ装備
☆大型イベント:三川遊芸夢綺譚
★Ver.5.5新キャラ:ヴァレサ・イアンサ
原神における紅葉ノ庭の攻略です。紅葉ノ庭(絶縁/しめ縄秘境)の周回おすすめキャラはもちろん、開放条件と場所、報酬についてもまとめておりますので、原神紅葉ノ庭が気になる方はぜひ御覧ください。
解放条件 | 2章1幕「離島脱出計画」クリア |
---|---|
場所 | 稲妻:ヤシオリ島 |
紅葉ノ庭は、魔神任務「第2章第1幕」にて離島を出た後で訪れることができる秘境です。そのため、紅葉ノ庭に挑戦するためには、しっかりとストーリーを進める必要があります。
基本情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
推奨元素 | ||||||
挑戦目標 | ・360秒以内に魔物を4体倒す | |||||
地脈異常 | ・挑戦中はフィールドが「炎祝」と「霜祝」で切り替わる。状態によって、相応するフィールドにいるキャラクターが獲得できる効果も異なる。 ・「炎祝」:相応するフィールドにいるキャラクターの炎元素ダメージ+60%。 ・「霜祝」:相応するフィールドにいるキャラクターの氷元素ダメージ+60%。 |
|||||
敵の情報 | 【レベル】 Lv90 | |||||
【ウェーブ01】![]() ![]() 【ウェーブ01:追加】 ※ウェーブ01のモンスターのどれか1体を倒すと追加 ![]() |
基本情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
推奨元素 | ||||||
挑戦目標 | ・360秒以内に魔物を7体倒す | |||||
地脈異常 | ・挑戦中はフィールドが「炎祝」と「霜祝」で切り替わる。状態によって、相応するフィールドにいるキャラクターが獲得できる効果も異なる。 ・「炎祝」:相応するフィールドにいるキャラクターの炎元素ダメージ+60%。 ・「霜祝」:相応するフィールドにいるキャラクターの氷元素ダメージ+60%。 |
|||||
敵の情報 | 【レベル】 Lv80 | |||||
【ウェーブ01】![]() ![]() 【最終ウェーブ】 ![]() ![]() |
基本情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
推奨元素 | ||||||
挑戦目標 | ・360秒以内に魔物を9体倒す | |||||
地脈異常 | ・挑戦中はフィールドが「炎祝」と「霜祝」で切り替わる。状態によって、相応するフィールドにいるキャラクターが獲得できる効果も異なる。 ・「炎祝」:相応するフィールドにいるキャラクターの炎元素ダメージ+60%。 ・「霜祝」:相応するフィールドにいるキャラクターの氷元素ダメージ+60%。 |
|||||
敵の情報 | 【レベル】 Lv69 | |||||
【ウェーブ01】![]() ![]() 【最終ウェーブ】 ![]() ![]() ![]() |
基本情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
推奨元素 | ||||||
挑戦目標 | ・360秒以内に魔物を13体倒す | |||||
地脈異常 | ・挑戦中はフィールドが「炎祝」と「霜祝」で切り替わる。状態によって、相応するフィールドにいるキャラクターが獲得できる効果も異なる。 ・「炎祝」:相応するフィールドにいるキャラクターの炎元素ダメージ+60%。 ・「霜祝」:相応するフィールドにいるキャラクターの氷元素ダメージ+60%。 |
|||||
敵の情報 | 【レベル】 Lv59 | |||||
【ウェーブ01】![]() ![]() 【最終ウェーブ】 ![]() ![]() 【最終ウェーブ:追加】 ※最終ウェーブの雷スライムを全て倒すと追加 ![]() |
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
・氷元素主体で戦えるアタッカー ・ダメージ量の多い重撃が魅力 ・元素爆発が雷のバリア破壊に便利 |
![]() |
・回転率の高い元素爆発が魅力 ・遠距離攻撃で霜祝から攻撃しやすい ・メイン火力/サブ火力ともに運用可能 |
![]() |
・拡散反応でバリア破壊に貢献 ・元素ダメージUPで火力強化可能 |
![]() |
・元素爆発が強力なサブアタッカー ・元素反応起点として活躍 |
![]() |
・シールド役として最適 ・元素爆発の石化で足止め可能 ・耐性減少デバフで火力UPに貢献 |
紅葉ノ庭の周回には、炎元素キャラか氷元素キャラがおすすめです。紅葉ノ庭では、地脈異常によって炎と氷のダメージが大幅に強化されています。また、雷兜の王やアビスの魔術師の雷バリアの破壊に有効な元素であるため、周回効率が上がります。
メイン | |
---|---|
サブ | |
サポート |
メイン | サブ | サブ | サポート |
---|---|---|---|
![]() 火力枠 炎共鳴枠 |
![]() 元素反応起点 |
![]() 元素反応起点 炎共鳴枠 |
![]() エネルギー回復 |
![]() |
・炎元素ダメージ+60%アップ |
---|---|
![]() |
・氷元素ダメージ+60%アップ |
紅葉ノ庭では、床の色に対応した元素で攻撃をするように立ち回りましょう。床の色は赤と青の2種類あり、それぞれ炎と氷に対応しています。床の上に乗っているキャラが攻撃すると、対応している元素のダメージが上がるのでより効率的にダメージを与えることができます。
紅葉ノ庭で登場する「雷兜の王」「アビスの魔術師・雷」は、雷のバリアを張っています。どちらも破壊するには、炎元素か氷元素での攻撃が有効になります。
紅葉ノ庭の最高難易度では、初期に出現したモンスターのうち1体が倒されると、アビスの魔術師・雷が追加されます。アビスの魔術師は、元素シールド持ちで耐久力があるうえ、遠距離攻撃主体で攻めてくる厄介なモンスターです。そのため、出現を確認したら優先して倒してしまうことをおすすめします。
▲アビスの魔術師・雷が放つ雷のサークルは、ダメージが連続ヒットするため大ダメージを受けやすい技です。
▲レアケースだが雷兜の王を先に倒してもアビスの魔術師が出現する
聖遺物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
祈聖秘境(聖遺物)の攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
煉武秘境(武器素材)の攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
熟知秘境(天賦素材)の攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
秘境ボス | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紅葉ノ庭(絶縁/しめ縄秘境)の周回おすすめキャラ|開放条件と場所
ゲームの権利表記 © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
なんでこんなデカイだけの能無しにやられなきゃいけないんだよ ほんと紫のヤツキモくて嫌い