★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSVにおける、イダイトウの記事です。進化やタイプ、特性について掲載しています。
特性 | 効果 | |
---|---|---|
通常 | すいすい | 戦闘中の天気が「雨」の時、「素早さ」が2倍になる |
通常 | てきおうりょく | 攻撃した技と自分のタイプが同じ時、相性の影響が1.5倍から2倍になる |
夢 | かたやぶり | 相手の特性の影響を受けずに技を出すことができる。ただし、攻撃後に効果のある特性には効かない。例えば「カブトアーマー」の相手でも急所に当てられるが、「てつのトゲ」のダメージは受ける |
ポケモン | タイプ | 進化条件 |
---|---|---|
![]() |
瀕死になることなく技を使用して反動ダメージを294以上受けると「バスラオ(しろすじ)」から進化。 | |
![]() |
![]() ![]() |
瀕死になることなく、技を使用して反動ダメージを294以上受けると「バスラオ(しろすじ)」から進化。 |
![]() |
![]() ![]() |
瀕死になることなく、技を使用して反動ダメージを294以上受けると「バスラオ(しろすじ)」から進化。 |
反動ダメージは、キタカミの里の「楽土の荒地」にいるノズパスの特性「がんじょう」を利用して稼ぐのがおすすめです。頑丈まで削る→逃げる→再度エンカウントを繰り返すことで、楽に反動ダメージを稼ぐことができるので、進化が難しいと感じる方はぜひ試してみてください。
なお、バスラオのHPを道具で回復した場合でも、反動ダメージは蓄積されるので安心しましょう。
野生ポケモンはHPを削っていても、再エンカウント時にはHPが最大まで回復しています。「がんじょう」ポケモンであれば倒すこともないので、余計な努力値が入らない点も魅力です。
イダイトウはポケモンホームから連れてくることで入手できます。過去作でイダイトウを持っていない方は交換掲示板で交換してもらいましょう。
『ポケモンアルセウス』の「大大大発生」を利用すれば、イダイトウが野生で大量発生します。一度に大量にゲットできる上に進化する手間を省けるので、見かけたら狙ってみるのもアリです。
★ | Lv | 特性 | 場所 |
---|---|---|---|
6 | Lv.75 |
・すいすい ・てきおうりょく ・かたやぶり(夢)
|
キタカミ |
5 | Lv.75 |
・すいすい ・てきおうりょく ・かたやぶり(夢)
|
キタカミ |
出現するテラスタルのタイプと場所はランダムです。
遺伝経路 | |
---|---|
![]() |
![]() |
「おはかまいり」を覚えている |
技に1箇所以上空きがある + 「ものまねハーブ」を持たせる →「おはかまいり」を習得する |
「おはかまいり」の技を持つハカドッグと、技スペースに空きがあるイダイトウに「ものまねハーブ」を持たせ、手持ちに入れて一緒にピクニックをすることで、イダイトウに「おはかまいり」を覚えさせることができます。
高さ | 3m |
---|---|
重さ(威力※) | 110kg(100) |
努力値 | HP+3 |
タマゴグループ | 水中2 |
※けたぐり・くさむすびを受けたときの技威力
![]() |
||
ポケモン人気記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
- | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世代別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タマゴグループ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
植物 | 虫 | 飛行 | 人型 | 怪獣 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
妖精 | ドラゴン | 鉱物 | 陸上 | 不定形 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水中1 | 水中2 | 水中3 | 未発見 | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もらえる努力値別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
HP努力値 | 攻撃努力値 | 防御努力値 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特攻努力値 | 特防努力値 | 素早さ努力値 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプの弱点とおすすめポケモン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ノーマル | ほのお | みず | くさ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
でんき | こおり | かくとう | どく | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じめん | ひこう | エスパー | むし | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いわ | ゴースト | ドラゴン | あく | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
はがね | フェアリー | - | - |
イダイトウの進化と入手方法|覚える技【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
これ自傷ダメで瀕死になったらダメってことじゃなくて、瀕死になったら自傷ダメの蓄積がリセットってことなんだな もっとわかりやすく書いといてほしい