★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、マルチプレイについてです。
① | Xボタンでメニューを開く |
---|---|
② | 「ポケポータル」を選択 |
③ | 「ユニオンサークル」を選択 |
④ | 「サークルを作る」を選択 |
⑤ | 画面左下の「サークルのあいことば」を友達に伝える |
⑥ | 友達が参加するのを待つ |
⑦ | 「サークル活動開始!」を選択して完了 |
① | Xボタンでメニューを開く |
---|---|
② | 「ポケポータル」を選択 |
③ | 「ユニオンサークル」を選択 |
④ | 「サークルに参加する」を選択 |
⑤ | 友達から「サークルのあいことば」を聞く |
⑥ | 「サークルのあいことば」を入力する |
⑦ | 友達が「サークル活動開始!」を選択するのを待つ |
以上の手順でマルチプレイを開始すると、どこかのポケモンセンターに集合して集まった友達と遊ぶことができます。サークルのあいことばは、ローカルプレイは数字4桁、オンラインは英数字6桁になりますので、ローカルとオンラインの切り替えには注意しましょう。
ポケポータルだけではなく、ポケモンセンター側面の黄色い掲示板を調べることでも募集と参加ができます。マルチプレイを開始する場所をあらかじめ決めている場合は、任意のポケモンセンターで直接集まりましょう。
マルチプレイ(ユニオンサークル)は、近くにいる人とローカル通信はもちろん、世界中の人とインターネットを通じて遊ぶことができます。
マルチプレイをオンラインで行う場合、インターネット環境および、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
マルチプレイをするには、人数分のソフトとSwitch本体を用意する必要があります。1台で同時プレイは出来ないので注意しましょう。
2人で遊ぶことをもう決めている方は、ポケモンSVは二つのバージョンが用意されているため、別々のものを購入することを検討しましょう。バージョンによって出現ポケモンの違いや、キャラの見た目が変わります。
ポケモンSVでは、ユニオンサークルというモードであれば、最大4人同時にマルチプレイを遊ぶことができます。友達を集めて4人で一緒に遊んでみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ブルレクのミッションを協力してクリアして効率的にBPを稼ぐことができます。サークル限定のミッションもあり、非常に効率的に稼ぐことが可能です。
【関連記事】 ブルレクの攻略とBPの入手方法 ブルレクのマルチ募集掲示板 BPの効率的な稼ぎ方 |
マルチプレイの参加者とテラレイドバトルができます。ただし、マルチプレイ中はサークル内の友達のみ参加可能なため注意しましよう。
マルチプレイ中の友達と通信交換や通信対戦を楽しむことができます。ただし、マルチプレイ中はサークル内の友達のみ参加可能なため注意しましよう。
マルチプレイ中でも、世界中のプレイヤーとマジカル交換をすることができます。
オフラインでユニオンサークルを行っている場合、マジカル交換を行うことはできません。
ピクニックでは4人で集合写真を撮影したり、サンドウィッチ作りをしたりといった交流をすることができます。自分のポケモンと他のトレーナーのポケモンが遊んでいる間に、ポケモンのタマゴが見つかることもあります。
伝説のポケモンに乗ってフィールドを移動したり、野生のポケモンとのバトルを応援したり、仲間と一緒に冒険を楽しむことができます。
スカーレットとバイオレットそれぞれで出現する限定のポケモンは、マルチプレイ中に両方出現するようになります。異なるバージョンであれば、どちらの世界に入っても出現するようになるので、異なるバージョンで捕まえたいポケモンがいる場合は積極的にマルチプレイをしましょう。
マルチプレイでは、自分が連れ歩いているポケモンを見せ合うことができます。
ジム戦やスター団の対決などのイベントはマルチプレイ中に進めることができますが、マルチプレイの参加者が干渉することはできません。ただし、マルチプレイ中でも各々の進行度でジムなどを進めることができます。
ランクバトルとふしぎなおくりものはマルチプレイ中に開くことができません。一度サークルを抜けてから試してみましょう。
ランクバトルとは | ふしぎなおくりものとは |
ユニオンサークルはポケポータルの機能の1つです。仲間と野生のポケモンとのバトルを応援したり、連れ歩いているポケモンを見せ合ったりしながら、同じフィールドを冒険することができます。
![]() |
![]() |
||
番外編の攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
ストーリー攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルレク関連のお役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
お役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン厳選 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリーボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
購入前に読みたい記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
碧の仮面の攻略情報 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆が読んでるランキング上位の攻略記事 | |
---|---|
バージョンによる違い | 最強ポケモンランキング |
御三家ポケモンの厳選方法 | 旅パのおすすめポケモン |
レベル上げの効率的な上げ方 | お金稼ぎの効率的なやり方 |
取り返しのつかない要素 | レアポケモン場所一覧 |
タイプ相性と弱点一覧 | 色違いの入手方法 |
クリア後要素 | クリア時間 |
小ネタ・小技・裏技一覧 | - |
お得な攻略記事まとめ | ||
---|---|---|
ヌシは捕獲可能? | テラスタル復活条件 | 贈り物コード |
ボックスの拡張 | 大量発生の確認 | 授業のメリット |
先生の絆イベント | 負けのデメリット | 日付更新はいつ? |
昼と夜の変化点 | 雨が降らない対処法 | 国際孵化とは? |
気になる場所まとめ記事 | ||
---|---|---|
杭の場所 | 便利な人の場所 | コレクレーの場所 |
美容室の場所 | 物見塔の場所 | 預かり屋の場所 |
デリバポーチ場所 | ラッキーズの場所 | 技思い出しの場所 |
パルデア十景場所 | 凄い特訓の場所 | NPC交換場所 |
天候のまとめ記事 | ||
---|---|---|
晴れの効果と特性 | 雨の効果と特性 | 砂嵐の効果と特性 |
雪の効果と特性 | 天候の効果と技一覧 | - |
効率プレイを進めたい人向けの攻略記事 | ||
---|---|---|
レベル上げ効率 | 捕獲用ポケモン | 図鑑埋めの効率 |
なつき度の上げ方 | タマゴの作り方 | 個体値チェッカー |
LP稼ぎ方 | お金稼ぎ | 重い時の対処方法 |
ジャッジ解放条件 | 性格の補正一覧 | サンドイッチ効果 |
おすすめテラスタル | テストの答え | 黒い結晶発生条件 |
ジムリーダー効率 | ||
競りのコツ | 裏メニュー出し方 | - |
通信・マルチに関する記事 | ||
---|---|---|
通信交換 | マルチプレイ | ランクマッチ |
ローカル通信 | ネット対戦 | オンライン加入 |
ポケポータル | アップデート |
キャラメイクや食事の一覧 | ||
---|---|---|
肌の色一覧 | 髪型の一覧 | キャラメイク一覧 |
サンドイッチ一覧 | アイス一覧 | スマホカバー一覧 |
あかし・リボン一覧 | - | - |
購入前に読みたい記事 | ||
---|---|---|
予約特典一覧 | 評価レビュー | 連動特典 |
冒険の舞台 | ポケモンホーム | ダウンロード方法 |
ポケモンホーム | ピカチュウ受取 | 過去作との違い |
ユニオンサークル(マルチプレイ)のやり方【藍の円盤】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
88KP1S