★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、藍の円盤(ゼロの秘宝DLC後編)伝説ポケモンの入手方法と出現場所、おやつおやじです。
藍の円盤の伝説・幻・パラドックスポケモン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
マップの見方 | |
---|---|
![]() |
・スカーレットではブルレクミッションで入手 ・バイレオットではサークルミッションで入手 |
![]() |
・バイオレットではブルレクミッションで入手 ・スカーレットではサークルミッションで入手 |
![]() |
・スカーレット、バイオレットで入手方法が共通 |
通常の「ブルレクミッション」の達成回数で受け取れる伝説ポケモンのおやつはバージョンごとで異なりますが、マルチプレイのサークルミッションをこなすことでバージョン違いのおやつも全て手に入ります。マルチ募集掲示板を活用して、サークルミッションをこなしていきましょう。
▶︎ブルレクのマルチ募集掲示板はこちら
ポケモン | シンボル画像 | マップ |
---|---|---|
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
![]() ▶︎厳選方法 |
![]() |
![]() |
※ポケモン攻略部の育成論ページに遷移します |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伝説ポケモンの育成論一覧です。レギュレーションGから伝説ポケモンを1体構築に入れられるようになったので、おやつおやじから伝説のポケモンを入手して育成したい方はぜひ参考にしてください。
伝説ポケモンイベントの「おやつおやじ」とは、DLC後編「藍の円盤」のストーリークリア後にブルーベリー学園のエントランスロビーに出現します。おやつおやじと会うにはまずエンディングまでストーリーを進めましょう。
ブルレクミッション | 10回達成するごとに1つもらえる |
---|---|
サークルミッション | 1回達成するごとに1つもらえる |
おやつおやじに話しかけると、これまでに達成したブルレクミッション/サークルミッションの数に応じてそれぞれ伝説ポケモンのおやつを貰うことができます。ブルレクミッションとサークルミッションはそれぞれ別枠の報酬として受け取ることができます。
▶︎ブルレクの攻略を見る
おやつを受け取った後にリセットすると、再抽選されて別のおやつを受け取ることができます。優先して欲しい伝説ポケモンがいる場合、「おまかせレポート」を切っておやつおやじの前でレポートを書いてリセマラするのがおすすめです。
↑「ブルレク8回+サークル1回」と伝えてきますが、ブルレクミッション13回でも達成できます。
マルチプレイのユニオンサークルを使えば、サークルミッションの達成回数を稼げるだけでなくブルレクミッションの回数も高速で稼ぐことができます。ソロと比較して段違いに効率が良い上にBPも大量に稼げるので、マルチ募集掲示板を利用して集めることを強くおすすめします。
「おやつ」を受け取るとき、その伝説ポケモンに関する話を聞くことができます。これは出現場所のヒントとなっており、おやじの話を頼りにその場所へ向かうと伝説ポケモンの固定シンボルとエンカウントすることができます。
▶︎厳選方法の整え方を見る
伝説ポケモンの色違いは攻略班およびSNSでも確認報告はありません。ポケモンSVにおいてこれまでの固定シンボル伝説は全て色違いが出ていないので、藍の円盤で登場する伝説ポケモンも同様に色違いが出ない可能性が高いです。
おやつおやじで入手できる伝説ポケモンの個体情報 | |
---|---|
レベル | 70固定(ダクマのみレベル30) |
性格 | ランダム |
個体値 | ランダム ※V固定なし |
その他 | ・戦闘中に逃げることができない ・倒してもゲーム内1日経過で復活 |
「おやつおやじ」で入手できる伝説ポケモンは、なぜか個体値がV固定なしの完全ランダムとなっています。必要箇所に使う「おうかん」の数は増えますが、A0厳選やS0厳選がしやすくなるのでありがたい仕様ですね。
▶︎捕獲用ドーブルの作り方を見る
伝説ポケモンでオシャボ厳選をしたい場合は、新要素の「どうぐプリンター」か学校最強大会でレアなオシャボを集めましょう。特に「どうぐプリンター」では、BPと落とし物さえ集めてしまえばボタンを押しているだけで片手間にオシャボを集めることができます。
▶︎どうぐプリンター解説 | ▶︎学校最強大会おすすめ |
伝説ポケモンは倒してしまっても、ゲーム内で1日経過すれば再び同じ場所に固定シンボルが復活します。ゲーム内の1日というのは24時間ではなく朝→昼→夜を迎えることなので、現実の時間では約30分程度です。
![]() |
||
ストーリー攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ブルレク関連のお役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
お役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン厳選 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリーボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
購入前に読みたい記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
伝説ポケモンの入手方法と出現場所|おやつおやじ【ポケモンSV DLC】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
まだソフト買って1ヶ月足らず。 図鑑コンプまでウガツホムラ、テツノイサハ、ウネルミナモ あと3体になったけれど、イサハとミナモ期間限定ってさっき知って絶望した😭😭😭