★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、ボールと入手方法の一覧です。ボールを購入できるタイミングや場所、使い方もまとめています。
ボール名 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・フレンドリィショップで購入 ・フィールドの赤いボールから入手 ・フィールドのキラキラから入手 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・ジムバッジ1個で購入できる ・フィールドの赤いボールから入手 ・ポケモン図鑑20匹の報酬 ・マリナードタウンの競りで購入 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・ジムバッジ5個で購入できる ・フィールドの赤いボールから入手 ・ポケモン図鑑40匹の報酬 ・マリナードタウンの競りで購入 ・ジニアの図鑑埋め100個の報酬 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・エンディング後に校長から貰える ▶︎ストーリー攻略はこちら ・ブルベリーグのチャンピオンになると入手 ▶︎藍の円盤ストーリー攻略はこちら ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・ジムバッジ1個で購入可能に ・マリナードタウンの競りで購入 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・ジムバッジ2個で購入可能に ・ポケモン図鑑70匹の報酬 |
![]() |
・ジムバッジ3個で購入可能に ・ポケモン図鑑90匹の報酬 ・マリナードタウンの競りで購入 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・ジムバッジ3個で購入可能に ・マリナードタウンの競りで購入 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・ジムバッジ4個で購入可能に ・ポケモン図鑑190匹の報酬 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・ジムバッジ5個で購入可能に ・ポケモン図鑑170匹の報酬 ・マリナードタウンの競りで購入 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・ジムバッジ6個で購入可能に ・ポケモン図鑑120匹の報酬 ・マリナードタウンの競りで購入 ・ジニアの図鑑埋め200個の報酬 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・ジムバッジ7個で購入可能に ・ポケモン図鑑140匹の報酬 ・マリナードタウンの競りで購入 |
![]() |
・ジムバッジ8個で購入可能に ・ポケモン図鑑220匹の報酬 ・マリナードタウンの競りで購入 |
![]() |
・ショップでボールを10個単位で購入する ・マリナードタウンの競りで購入 ・どうぐプリンターで入手 |
ボール名 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・マリナードタウンの競りで購入 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・マリナードタウンの競りで購入 ・ポケモン図鑑240匹の報酬 |
![]() |
・マリナードタウンの競りで購入 ・ポケモン図鑑260匹の報酬 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・マリナードタウンの競りで購入 ・ポケモン図鑑300匹の報酬 |
![]() |
・ポケモン図鑑280匹の報酬 |
![]() |
・ポケモン図鑑320匹の報酬 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・ポケモン図鑑340匹の報酬 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・ポケモン図鑑360匹の報酬 ・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・ポケモン図鑑400匹の報酬 ・学校最強大会の報酬 |
![]() |
・どうぐプリンターで入手 |
![]() |
・どうぐプリンターで入手 |
ボールは遺伝させることができます。遺伝には法則性もありますが、オシャボの名前通りポケモンのおしゃれ要素となるため、こだわる方はぜひやってみてください。
ポケモンセンターにあるフレンドリィショップや、町中にあるデリバードポーチで購入できます。ジムバッジを増やしていくことで購入できるボールの種類が増えていきます。
移動中に見かける赤いモンスターボールを拾うと入手することがあります。他にもキズぐすりやピーピーエイド等の回復アイテムも手に入るので近くにあれば拾っておきましょう。
▲キラキラは夜間や砂漠だと見つけやすい
フィールドのキラキラを調べると手に入ることがあります。赤いボールに比べると入手率は低く、きのみやポケモンの落とし物といったアイテムが出やすくなっています。
野生のポケモンを必ず捕まえられるマスターボールは、エンディング後にアカデミーにいる校長から貰えるので、忘れずに受け取っておきましょう。
ポケモン図鑑を一定値まで埋めると報酬として貰えることがあります。図鑑でしか入手できないボールもあり、ボールを全種類集めたい方はコンプリートが必要になります。
ボール | 必要な図鑑数 |
---|---|
![]() |
20匹 |
![]() |
40匹 |
![]() |
70匹 |
![]() |
90匹 |
![]() |
120匹 |
![]() |
140匹 |
![]() |
170匹 |
![]() |
190匹 |
![]() |
220匹 |
![]() |
240匹 |
![]() |
260匹 |
![]() |
280匹 |
![]() |
300匹 |
![]() |
320匹 |
![]() |
340匹 |
![]() |
360匹 |
![]() |
400匹 |
競りの様子 | マリナードタウンの場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
マリナードタウンの市場で行える競りで購入できます。「オシャボ」の場合、20万以上かけないと落札できないので、お金稼ぎの環境を整えてから行うのをおすすめします。
![]() |
|
貰えるボール | 必要な図鑑数 |
---|---|
![]() |
100匹 |
![]() |
200匹 |
アカデミーの生物室にいるジニアから図鑑埋めの報酬としてボールを貰えます。貰えるまでにかなりのポケモンを捕まえないといけないので、入手には時間がかかります。
提供:スナ様(@SunApokemon)
クリア後の要素である、学校最強大会の報酬で手に入ることがあります。ただし、確率は非常に低いようです。
ロックオンしながらZRで野生ポケモンに投げると、そのポケモンとバトルできます。空を飛んでいたり木の上にいるポケモンなど、主人公の手の届かない場所にいるポケモンとも戦闘できます。
![]() |
|||
アイテム関連データベース | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ボールの種類と入手方法一覧【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
私はポケモンのイーブイフレンズのブラッキーが大好きです💞ポケモンを作った人は天才だと思います✨これからもずぅっー――――――――と続けてください🙇