★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、チオンジェンの種族値と捕まえ方です。
![]() ![]() ![]() 図鑑No.1001 |
HP | ![]() |
---|---|---|
攻撃 | ![]() |
|
防御 | ![]() |
|
特攻 | ![]() |
|
特性 | 特防 | ![]() |
わざわいのおふだ | 素早 | ![]() |
合計 | 570 (113位/825位) |
最高 | 準 | 無振り | 下降 | 最低 | |
---|---|---|---|---|---|
HP | 192 | 192 | 160 | 145 | 145 |
攻撃 | 150 | 137 | 105 | 94 | 81 |
防御 | 167 | 152 | 120 | 108 | 94 |
特攻 | 161 | 147 | 115 | 103 | 90 |
特防 | 205 | 187 | 155 | 139 | 126 |
素早さ | 134 | 122 | 90 | 81 | 67 |
×4 |
![]() |
---|---|
×2 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | - |
無効 |
![]() |
特性 | 効果 | |
---|---|---|
通常 | わざわいのおふだ | 厄災を呼ぶ木札の力で自分以外の攻撃が弱くなる。 |
進化はありません。 |
チオンジェンを出現させるためには、まずはパルデア地方南東に散らばる紫色の杭を8本回収する必要があります。杭を回収し終えると演出が入り、チオンジェンが現れる祠が出現します。
南東エリア(全体マップ右下) | |
---|---|
![]() |
|
杭と祠の見た目 | |
![]() |
![]() |
実際の場所 | マップ | |
---|---|---|
① | ![]() |
![]() |
② | ![]() |
![]() |
③ | ![]() |
![]() |
④ | ![]() |
![]() |
⑤ | ![]() |
![]() |
⑥ | ![]() |
![]() |
⑦ | ![]() |
![]() |
⑧ | ![]() |
![]() |
① |
![]() 「南5番エリア」へ行く(ワープポイントあり) |
---|---|
② |
![]() 背後の壁を「がけのぼり」のライド機能で登る |
③ |
![]() 崖沿いに沿って南へ進む |
④ |
![]() そのまま崖を降りたところに祠がある |
がけのぼり |
---|
崖に向かってBでジャンプすると壁を登れるように。Bを再度押すと崖から離れる |
杭の位置やチオンジェンの出現場所は高い崖の上に配置されており、「がけのぼり」のライド機能が必要になります。「がけのぼり」を習得するには「偽竜のヌシ」をクリアする必要があり、これらに挑戦できるのはストーリー終盤となります。
▶偽竜のヌシ・ヘイラッシャの詳細を見る
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チオンジェン同様に杭を抜いて祠に出現する準伝たちは全部で4体います。上記リンクにそれぞれの出現場所と行き方について掲載していますので、ぜひご覧ください。
![]() |
![]() |
※掲載許可をいただいたプレイヤー様の型情報を元に使用率を算出しています。
高さ | 1.5m |
---|---|
重さ(威力※) | 74.2kg(80) |
努力値 | 特防+3 |
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
※けたぐり・くさむすびを受けたときの技威力
![]() |
||
ポケモン人気記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
- | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世代別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タマゴグループ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
植物 | 虫 | 飛行 | 人型 | 怪獣 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
妖精 | ドラゴン | 鉱物 | 陸上 | 不定形 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水中1 | 水中2 | 水中3 | 未発見 | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もらえる努力値別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
HP努力値 | 攻撃努力値 | 防御努力値 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特攻努力値 | 特防努力値 | 素早さ努力値 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプの弱点とおすすめポケモン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ノーマル | ほのお | みず | くさ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
でんき | こおり | かくとう | どく | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じめん | ひこう | エスパー | むし | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いわ | ゴースト | ドラゴン | あく | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
はがね | フェアリー | - | - |
チオンジェンの種族値と捕まえ方|覚える技【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
くいがきえたんですけどどーいういみですか?