★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、ナンジャモ(ハッコウシティジムリーダー)の手持ちと攻略です。
前のジムリーダー | 次のジムリーダー |
---|---|
ボウルジムリーダー | カラフジムリーダー |
ポケモン | 弱点 | わざ |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() Lv.23 |
![]() ![]() |
・ついばむ
・スパーク
|
![]() ![]() Lv.23 |
![]() |
・スパーク
|
![]() ![]() Lv.23 |
![]() |
・スパーク
・かみつく
|
![]() 【テラスタル】 ![]() Lv.24 |
なし 特性:ふゆう |
・たたりめ
|
ポケモン | おすすめ技と解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ技】 ・ マッドショット (基本技) ・ ポイズンテール (基本技) ・ ドわすれ (Lv.20) ・マッドショットで弱点がつける ・特性ちょすいならみずてっぽうも効かない ・ドわすれで特防を上げて完封できる |
![]() |
【おすすめ技】 ・ どくのこな (Lv.8) ・ メガドレイン (Lv.16) ・ マッドショット (Lv.24) ・ たたりめ (Lv.28) ・マッドショットで弱点がつける ・特防の種族値が高い ・どくのこな+たたりめで火力が出せる |
![]() |
【おすすめ技】 ・ じならし (Lv.12) ・ かいりき (Lv.20) ・ 10まんばりき (Lv.28) ・地面技で弱点を付ける ・特性マイペースなら混乱にならない ・ただしハラバリーのみずでっぽうに注意 |
ポケモン | タイプ | わざ |
---|---|---|
![]() Lv.28 |
![]() ![]() 【テラスタル】 ![]() |
・ドわすれ
|
![]() Lv.26 |
![]() 【テラスタル】 ![]() |
・かみつく
|
![]() Lv.24 |
![]() ![]() 【テラスタル】 ![]() |
・かみつく
|
ナンジャモ戦は、主力となるドオーや御三家のレベルを26程度までは上げておきましょう。ほかのジムと比べてでんきタイプは弱点が少ないほか、ムウマージがでんきテラスタル+特性ふゆうで弱点を消してきます。
そのため、ある程度ポケモンのレベルを高くして火力で押し切れるようにしましょう。
ナンジャモ戦では、「ドわすれ」などで特防を上げると戦いやすいです。最後のポケモン「ムウマージ」が、基本的に特殊攻撃しかしてこないため、特防を上げておけばダメージをほとんど受けずに倒すことができます。
報酬 | 効果 |
---|---|
でんきバッジ | もらったポケモンでもLv.35まで言うことを聞くようになる Lv.35までのポケモンを捕まえやすくなる |
わざマシン048 (ボルトチェンジ) |
タイプ:
分類:特殊![]() 威力:70 命中:100 |
ポケモン | 弱点 | わざ |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() Lv.65 |
![]() ![]() |
・ぼうふう
・ほうでん
・おいかぜ
|
![]() ![]() Lv.65 |
![]() |
・イカサマ
・ほうでん
|
![]() ![]() Lv.65 |
![]() |
|
![]() ![]() Lv.65 |
![]() |
・かみなり
・ふいうち
|
![]() 【テラスタル】 ![]() Lv.66 |
なし 特性:ふゆう |
ポケモン | おすすめ技と解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ技】 ・ どくどく (Lv.40) ・ じしん (Lv.48) ・ ストーンエッジ (わざマシン150) ・優秀な特殊耐久 ・特性「ちょすい」なら水タイプ無効 |
![]() |
【おすすめ技】 ・ じしん (わざマシン149) ・ ドラゴンクロー (Lv.42) ・ ストーンエッジ (わざマシン150) ・優秀なタイプ ・攻撃が高いので安定して倒せる ・レントラーより早いので氷技を受けない |
![]() |
【おすすめ技】 ・ じしん (Lv44) ・ かみくだく ・ ストーンエッジ (わざマシン150) ・特性「じしんかじょう」で戦えば攻撃を上げながら後続と戦える ・テラスタルで地面単タイプになれば、ムウマージのマジカルシャインも怖くない |
![]() |
【おすすめ技】 ・ じしん ・ アイアンヘッド ・ ストーンエッジ (わざマシン150) ・性格や努力値で攻撃を1番高くしておけば、クォークチャージで能力を上げてバトルを開始できる ・攻撃と素早さの種族値が高い |
![]() |
【おすすめ技】 ・ じしん ・ はたきおとす ・ ストーンエッジ (わざマシン150) ・性格や努力値で攻撃を1番高くしておけば、クォークチャージで能力を上げてバトルを開始できる ・テラスタルで地面単タイプになれば、ムウマージのマジカルシャインも怖くない |
ポケモン | タイプ | わざ |
---|---|---|
![]() Lv.71 |
![]() ![]() 【テラスタル】 ![]() |
・じしん
|
![]() Lv.70 |
![]() ![]() 【テラスタル】 ![]() |
・どくどく
・じしん
・ドわすれ
|
ナンジャモのタイカイデンは、初手に高確率で「おいかぜ」を使用してきます。おいかぜは相手の素早さを2倍にしてしまうので、元が素早いポケモンでも上を取られてしまいます。そのため、こちらは攻撃を受けても問題ないように「ドわすれ」などで特防を上げて対処しましょう。
※一番筋肉にお願いしてそうなポケモンをイメージ画像としてピックしました。
ナンジャモの声優は公式で公開されておらず、憶測が飛び交っている状態ですが、ファイルーズあいさんなのではないかという予想を多く見かけます。ファイルーズあいさんと言えば「ダンベル何キロ持てる?」の主人公「紗倉ひびき」ちゃんですよね。めちゃくちゃ個人的な話ですが、普通に「推し」だったので、ファイルーズあいさんがポケモン界に参戦したら非常に嬉しいです。
![]() |
|||||
ストーリー攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() チャンピオン ロード |
![]() レジェンド ルート |
![]() スターダスト ストリート |
|||
![]() ザホームウェイ (最終チャプター) |
![]() クリア後にやること やりこみ要素 |
||||
ストーリーボス攻略 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() スター団攻略 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
ストーリーに役立つ攻略記事 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() あく組(ピーニャ) |
![]() ほのお組(メロコ) |
||
![]() どく組(シュウメイ) |
![]() フェアリー組(オルティガ) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
ナンジャモの手持ちと攻略【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ムウマージはとても素早くほとんど先制は取れないうえに あやしいひかり→たたりめが非常にやっかい 最初はノーマル以外のポケモンを出しといて あやしいひかりで混乱したらササっとノーマルに交換 するとたたりめを無駄打ちしてくれます。 とにかく混乱したら交代に限る。 私はこれで勝ちました。