★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSVDLCの藍の円盤(青の円盤)の小ネタ集と隠し要素をまとめた記事です。青の円盤イッシュ地方と繋がる小ネタも紹介しています。
小ネタ関連 | |
---|---|
svの小ネタ | 藍の円盤の小ネタ |
|
藍の円盤では、シリーズで初めて通常プレイで幻のポケモン「メロエッタ」を入手できると話題になりました。このメロエッタですが、出現のヒントをブルーベリー学園の「3-2教室」にいる男性生徒から教えてもらうことができます。
また、メロエッタが初登場した『ポケモンBW』でメロエッタが専用技である「いにしえのうた」を覚えるイベントにてこのようなセリフが登場します。
キミの 運んだ 風の においが セピア色の 記憶の ふちから こんな メロディを 思い出させたよ それは 母が 好きだった 歌・・・ 古の ノスタルジー・・・ |
藍の円盤でメロエッタを出現させる際の手順として「カメラのフィルターをセピア色にする」というものがあり、このセリフは14年の月日をかけた伏線となっているようです。
リーグ部は部室のテーマをBPで購入することにより、部室の模様替えをすることが可能です。その中に「ダーク」のテーマがあり、これを設定すると少女がジュペッタを抱きかかえた絵画を見ることができるのですが...
お分かり頂けただろうか。
『BW2』では、イッシュ図鑑のポケモンを全て登録した後にいける「自然保護区」というマップがありました。この自然保護区と酷似した地形がテラリウムドーム内に存在しています。
また、「自然保護区」では色違いのオノノクスがシンボルエンカウントとして出現するのですが、藍の円盤でもステラタイプのオノノクスが登場します。
テラリウムドーム内にある「テラリウムコア」は、ストーリーの進捗状況に応じて以下のように色が変化します。
SV+碧の仮面クリア |
---|
![]() |
SV+碧の仮面+藍の円盤クリア |
![]() |
その可愛さからガチ恋勢を大量発生させている「タロ」ですが、父がイッシュノジムリーダーであるとストーリーにて語られています。その理由としては
![]() ![]() ![]() ![]() |
が主に挙げられます。芋の名前に関してはヤーコンはそのまま「ヤーコン」という芋があり、タロは「タロイモ」、また『ポケモンアルセウス』で登場したヤーコンの祖先にあたるキクイも「キクイモ」が由来とされいるようです。
藍の円盤クリア前 |
---|
![]() |
藍の円盤クリア後 |
![]() |
桃沢商店にはピンク色の置物があり、これに話しかけるとコメントが流れます。配信前は「藍の円盤で登場するポケモンなのでは?」と噂されていましたが、結局登場しませんでした。しかし、藍の円盤クリア後に置物に話しかけると、コメントの内容が違っています。
こちらはゼロの秘宝番外編のムービーに映っていたので、ここで謎が明らかになりそうですね。
サークルミッションで探すことになるメタモンブロックには、色違いが存在しています。メタモンブロックを探すミッションは面倒くさいということで敬遠されがちですが、色違いブロックを見つけがてら挑戦してみてはいかがでしょうか。
カメックスはポケモンシリーズが3DSに移行して以降、頭や肩からハイドロポンプを繰り出しており「その肩にある大砲は飾りですか?」と言われ続けていました。しかし藍の円盤にて待望のハイドロポンプ専用モーションが追加され、ようやく皆が見たかったカメックスの姿を拝むことができるようになりました。
クリア後にキタカミの里のてらす池へ向かうと、テラパゴスの力によりフトゥー博士や、オーリム博士に会うことができます。過去のことなどを聞くことができるので、ぜひ見ておきましょう。
一切やらなくても良いですが、シンクロをすればレッツゴーでは倒せない色違いのポケモンを倒せてしまいます。色違い厳選をシンクロを使ってやる場合は事故らないように注意しましょう。
ブルーベリー四天王のアカマツがいる場所のブロックがフライパンの形をしています。料理が好きなアカマツに似合った小ネタです。
また、フライパンの下には大量の炎テラピースが落ちているところも洒落っ気がありますね。
![]() |
||
ストーリー攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ブルレク関連のお役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
お役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン厳選 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリーボス攻略 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
購入前に読みたい記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
小ネタ集と隠し要素|イッシュ地方との繋がり【ポケモンSV DLC】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
おおおおお 絵が