★色違い入手:ケルディオ/メルタン
☆レイド復刻:ウネルミナモ/テツノイサハ
★レギュG最強ポケモンランキング
☆ふしぎなおくりもの|ブルレクマルチ掲示板
★S26上位構築まとめ/育成論まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、碧の仮面(DLC前編)の攻略情報まとめです。
DLC攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▼簡易攻略チャートを見る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
① | ![]() |
アカデミーからキタカミの里へ出発 オレンジアカデミーのブライア先生に話しかけてキタカミの里へ出発。スイリョクタウンへ向かう。 |
---|---|---|
② | ![]() |
オリエンテーション開始 ともっこプラザで1つ目、キタカミセンターで2つ目の看板を見る。 |
③ | ![]() |
オモテ祭り→3つ目の看板を見る オモテ祭りで鬼退治フェスを体験。その後、3つ目の看板を見る |
④ | ![]() |
てらす池でミロカロスとバトル 「鬼が山」山頂の「てらす池」に向かい、ゼイユと協力してミロカロスを倒す。 |
⑤ | ![]() |
ともっこプラザでスグリとバトル スグリとのバトルに勝つと、ともっこポケモン3匹の登場イベントが発生。 |
⑥ | ![]() |
スイリョクタウンの住民に聞き込み スイリョクタウンの住民に聞き込み調査を行うと、ともっこポケモンの場所がわかる。 |
⑦ | ![]() |
各地のともっこ3匹を倒す 各地のともっこポケモンをそれぞれ撃破して「おめん」を取り戻す。 ※ここでは捕獲できない |
⑧ | ![]() |
オーガポンとバトル→捕獲 4種類のフォルムと4連戦。勝利後の捕獲イベントではどのボールを投げても確定で捕まる。 ▶︎オーガポンの厳選はある? |
⑨ | ![]() |
ともっこプラザでゼイユとバトル ともっこプラザでゼイユとのラストバトルに勝利するとストーリークリア。 |
⑩ | ![]() |
「ともっこ」と再戦&捕獲可能 クリア後、ともっこポケモンと再戦して捕獲できるようになる。 |
図鑑記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
伝説・準伝説 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新一般ポケモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
過去作の注目追加ポケモン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ガチグマ(アカツキ)はレギュDではまだ使用できません
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
進化アイテム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オーガポンのフォルムチェンジアイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
育成アイテム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
大切なもの | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Game8の掲示板一覧 | |
---|---|
交換掲示板 (35170) |
雑談掲示板 (26261) |
レイドバトル募集掲示板 (126919) |
メタモン交換掲示板 (22946) |
色違い報告掲示板 (728) |
鬼退治フェス募集掲示板 |
![]() |
|
前編 | 2023年9月13日(水)配信開始 |
---|---|
後編 | 2023年冬以降「藍の円盤」配信予定 |
2023年9月13日(水)10時頃に『碧の仮面』の配信が開始されました。本体メニューからアップデートを行うことで、キタカミの里に行けるようになります。
DLCの早期購入特典では、通常のプレイでは手に入らないゾロアーク(ヒスイのすがた)を入手することができます。シリアルコードの配布期限は2023年10月11日(火)までとなっていますので、必ず回収しておきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
DLC前編「碧の仮面」では、林間学校の行事として「キタカミの里」へ向かいます。キタカミの里は田んぼやりんご園など、パルデア地方とは違ったのどかな自然が広がっている地方です。
キタカミの里には「ともっこさま」と呼ばれるイイネイヌ、マシマシラ、キチキギスの3体と、村人に「鬼」と恐れられているオーガポンに纏わる昔話が伝わっています。主人公はオーガポンと出会い、この昔話の謎について紐解いていくストーリーです。
![]() 姉:ゼイユ |
![]() 弟:スグリ |
新キャラクターとして、ブルーベリー学園に通う姉弟のゼイユとスグリがいます。この2人は後編の「藍の円盤」でも登場するので、DLC全編を通して主人公と関わるキャラクターです。
パルデア地方には生息していなかった「ミロカロス」「カビゴン」などの過去作ポケモンも多数登場します。DLC後編「藍の円盤」と合わせて230種類以上の過去作ポケモンが追加されるようです。
![]() |
||
DLC情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモンSV攻略データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
碧の仮面の攻略|ゼロの秘宝前編【スカーレットバイオレット】
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
前編意味ある?? @#$%ー+*£¢€¥^°={}¿¡℅™®©¥